つくば市にいた昨日(7/24)、午後3時頃からの激しい雷雨で何度か停電が発生し、強烈な雨音に暫し窓の外を呆然と眺めておりました。
「これは常磐線大混乱だなぁ。。。」 と東京方面に帰る気分が重くなっておりましたが、雷雲の行き去る速度が速かった為か、無事帰着。
7/25日曜日、溜まっている仕事を片付けに事務所に向かおうかと思っておりましたが。。。。今日は隅田川花火大会。
大混雑が予想されるので出勤中止。(すなわち。。言い訳)
気温35℃になるという今日の真っ昼間。
よせば良いのに水元公園まで自転車散歩。 運動不足もあって大汗かいてペットボトル数本が空いてしまいます。

上の写真はヒマワリの逆光撮影。
ヒマワリって、太陽の方向向いているんじゃなかったでしたっけ??

7月後半ともなると、ヒマワリでも盛りを過ぎた株を見かけます。

岡本太郎氏が製作した太陽にも見えます。

この暑いのに、なぜそこに設営するのか。
何かを飛ばしているようでした。(小さくて見えない)

この幟が私を誘う。

流石の気温と陽射しに、僅か2時間でギブアップ帰投です。
雨も降っていないのに、びしょ濡れ帰還のダンナを見るなり、「風呂場で着替えて」と眉をひそめる家内でありました。
さっ、冷たいビールと昼寝の後で、今週末ノルマの宿題にかかりましょうか。。。
7/25撮影@都立水元公園