向島百花園に初秋お散歩 1/2 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 連休二日目は朝の曇天から転じて少し晴れ間が出始めて、外出心を刺激してくれます。 折角ですから自転車散歩で東京・向島百花園に行ってきました。
 入園料は大人150円。 萩のトンネルで有名な小さな庭園風の園内は、初秋の植物ももう終わりかけており、萩の花も散ったあとでした。
 
イメージ 1
 
 
 ちょと見た感じは清楚で地味な秋明菊もわずかに数輪を残すのみ。
シンプルな花ですが、じっと近寄ってみると花央には洗練された華やかさが隠されています。
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
 
 サフラン。 あの赤い紐みたいな物を乾燥させて食用色づけに使うのでしょうかね?
 
イメージ 4
 
 
 さほど大きくない花が密集しているので気づきませんが、これも近寄って見ると地球外生命体的美しさがあります。 さすが南国育ちの「たいわんほととぎす」
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
 
 やっぱ桔梗でしょ。
 
イメージ 7
 
 
 向島百花園は、派手で立派な庭園ではありませんが、四季折々来るたびに小さな発見をさせてくれるスポットです。 2/2へつづく。
 
 
 
 
 
撮影11/3@向島百花園