亀戸天神から明治通りを戻り、向島百花園を訪問。
小さな庭園ながら、四季折々の花が楽しめます。

ここの藤はまだ見頃期の終盤。
駐輪スペースが満車になるほど、自転車で界隈散歩の方が多いようです。
もちろんシャガール、シャジィ族も出没。(ガールは僅少かな)
日陰のベンチでは撮影談義にも花を咲かせていました。

百花園の名所、萩のトンネルは新芽の季節。
秋の可憐な花トンネルにスカイツリーは似合わないかなぁ。
この界隈では、要らないところにもツリーが空を顔を出します。

萩の新芽は柔らかそう。

出遅れた筍。
他の兄弟は大分成長しているので、急がなければね。

「きそけい」の花。

名札テプラの地色に気を遣ってますねぇ。


咲き始めた燕子花

「かざぐるま」は木陰でひっそり咲いてました。

百花園に龍馬とおりょうさん??? (ようやくここで登場です)
普通に観光散策されておられるご夫婦のようです。
向島界隈を散策するにはなんと粋な服装でありましょうか。
・
・
無粋なのは、やはりスカイツリー君でした。

向島百花園 入園料は大人200円
daimal家からはママチャリ速度で40分。 一般の方は東武スカイツリーラインの「東向島」駅から5~6分といったところ。
浅草やスカイツリー観光の影に隠れてしまった感のある、墨田・向島界隈散策のご休憩に如何でしょうか。