愛をください!
大丈夫、今は愛だって商品券があるのさ。

上杉神社散歩からの帰りに見つけた幟は「愛の商品券」。
お米なんだろうなと推測はつくものの、思わず撮影してしまいました。
右に見える電柱の「ゆめクリニック」とはできすぎかな?
タイトルを見てご訪問頂いた方。 申し訳ない、中身はこんなモンです。
(^_^;)
米沢駅の売店にはご当地お菓子が並んでいます。
モノクロに近い街中を歩いてくると、やたら鮮やかで気になりました。

KitKatは味が想像出来ますが、ずんだじゃがりこは・・・・。
何となく想像出来そう。

真ん中に鎮座する3品よりも、左端のさくらんぼキャラメルが気になります
ぽんたん飴みたいなのかな? 今度買ってみようと思います。

売店の横には啓翁桜。
真冬に咲く桜です。 こちらではスーパーなどでも販売されていて、春を
願う気持ちをより暖めてくれます。

造花ではありませんよ、ちゃんとした生花です。

一枝飾るだけで、香りがしてきそうな愛らしいピンクですね。
ここにも愛があるかな?

月曜の今日は比較的低温状態も緩んだのですが、明日はまた内陸性
の冷え込みになるようです。 受験生の皆さんはこれからが勝負ところ。
サクラサク通知を受け取るべく、この桜の絵を捧げます。
(愚息も受験生なので・・・・)
2/6 撮影 米沢駅周辺