雪国街歩きにご用心 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

 
 この間の日曜日に散歩した米沢市内。
歩道沿いには、口を開けた融雪溝が沢山あります。
開閉式の蓋が開かなくならないように開けっ放しのようですね。
これだけ目立ちますので、昼間ははまってしまうこともないのでしょうが
夜はひょっとすると注意が必要なようです。
今週末は「上杉雪灯籠まつり」。 歩いて米沢市内を巡る方はご用心ください。(予報では週末は雪/吹雪だそうですよ)
イメージ 1
 
九里学園の街路樹。
これ、落ちてくると、かなり大変です。 上も見て歩こう・・・。
イメージ 2
 
 まえから気になっているお蕎麦屋さん。
今回も電車の時間があってパス。 そのうちお邪魔します。
イメージ 3
 
 米沢市内を流れる最上川
この辺りでは、こんなに細い流れです。(今はね)
イメージ 4
 
最上川土手、ガードレールはもぅ限界!!
イメージ 5
 
イメージ 6
 
 次の三連休は東北各地で冬を楽しむお祭りが目白押しのようです。
山形においでの際には、是非米沢の上杉雪灯籠まつりへお越しください。
あっ地元の高畠冬ぼたんもよろしく。
 
2/6 米沢市街地