橋本大二郎観察日記
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

橋本さんの人気ぶりや、意外な一面

おはようございます、橋本大二郎観察隊の畠中です。


最近、橋本さんと一緒にご挨拶周りをさせて頂いています。
その中で、橋本さんの人気ぶりや、意外な一面を見ることが有ります。

例えば、橋本さんが路上を歩いていてご年配の方から写真やサインを求められたり、路上を歩いていて対面から自転車に乗っている走ってくる中学生や高校生から「橋本大二郎や!」「元知事や!」のような話題を去り際にされたりすることがある毎に、橋本さんは未だに人気が有ると実感します。

また、地域のご挨拶周りをさせて頂く中で、1件1件周ることに動じず、むしろ自分からお宅のインターフォンを押して1人でも多くの人とコミュニケーションを取ろうとしている姿に、良い意味で驚きます。
また、人によっては、橋本さんとの写真撮影やサインを欲しがる人もいますが気さくに応じるますし、反応が良いと上機嫌になるところを見ると人間味のある方だと思います。

私自身、管理に関わっている人(自分の手で直接仕事をするより人を上手く使うことで間接的に仕事をすることが仕事の人)は、かえって20代や30代の人が直面している、現場の社会・・・例えば、大学生であれば、大学の中で何を学んでいてどんな事を考えているのか、就職活動中の人であれば、どんな企業に就職したいと思っているのかを知らないのでは無いかと思っていました。

ですが、橋本さんの人と話をする最中、もしくは人と話し終わった直後にしきりにメモを取る仕草や、インターフォンを押して、偶然「○○で一度お会いした○○ですが」と声を掛けて下さった方にお会いしたときにも一言二言話をするなかで以前の話の内容をすぐに口に出される様子や、もう、終わり?と時間ぎりぎりまで多くの人と話をしようとする姿勢をみる中で、この人は、現場を知らない理想ありきではなく、現場の人間を知った上で理想を語っている人間なんだなぁと実感することがあります。

西秦泉と宇津野に伺いました

 こんにちは、橋本大二郎観察隊の近澤です。

 今回は西秦泉寺方面と宇津野方面で街頭演説にお邪魔しました。

 一箇所目は、西秦泉寺食堂というお店の付近で行いました。『声が聞こえて来たき』と走ってきて最後まで聞いて下さったおじいさんや、『足が悪うて出て行けんけど、家の中で聞きゆうきね』と言って下さり、最後に手を振ってくれたおばあさんが居られました。

 二箇所目は、西秦泉寺の公文式の先生のお宅付近で行いました。車の通りが多く、通りがかる方の多くが橋本さんに手を振ってくれました。ちょっと渋滞になりかけたので、次回以降は気をつけたいと思いました。

 三箇所目は、宇津野と加賀野井の境目付近で行いました。あまり人が居られなかったのですが、近くで畑仕事をしながら聞いて下さった方から、『皆ぁ近くの公民館で100歳体操に行ちゅうき、顔出しに行ってみいや』教えて頂き、橋本さんとご挨拶に伺ってきました。

 100歳体操は既に終わり、お茶会が始まっていましたが『なんか喋ってってや』と誘われ、小沢さんの話題や宇津野のお年寄りは若い、と言うお話で盛り上がっていました。なかでも、60代前半にしか見えない方が、82歳だという話で盛り上がっていました。

 宇津野にはまたご挨拶に行きたいと思います。

桜井町1丁目に伺いました

こんにちは、橋本大二郎観察隊の近澤です。

 今回は2日かけて桜井町1丁目にご挨拶に伺いました。

 初日は江ノ口川に沿いに向かって進みました。玩具店(おもちゃやさん)が『以前お会いして話をしたことがあります。頑張って下さい』、仕出しのお店の方が『私の母が以前一緒に食事をした。すごく喜んでいた』と、今までに橋本さんとお会いした方や、そのご家族が良い印象を持っておられました。

 二日目は桜井町の新しく出来た、表通りのお店やお宅に伺いました。歯科の方が『うちの患者さんにも配って行きや』と声を掛けて下さり、文具店には近所のおばあさんがお話に来られた所にお会いしました。また、お昼前頃にステーキのお店に伺った時には『またぜひ、時間の有る時に食べに来て下さいね』と言われました。

 暖かく迎えて下さって橋本さんも私もとても嬉しかったです。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>