トリプル世界戦 | だいごの片想いボクシング

だいごの片想いボクシング

後楽園ホール観戦記、テレビ観戦記、過去の試合のDVD観戦記を中心に書いていきます。

皆さんもご存知だと思いますが


昨日は、両国国技館で


「トリプルタイトルマッチ」でした!


いや~!良かった!


これに尽きる!!


もうね、8500人の両国国技館の一体感が半端なかったです。


まずは村田選手。


想像もできないくらいのものすごいプレッシャーの中でよくぞ力を出し切って


ベルトを巻きました!!


エンダムが棄権した時に見せた村田選手の顔は忘れられないなぁ。


勝利者インタビューも最高です!


これからさらに期待を背負いますが


来年以降、ビッグマッチに進んでボクシングファンをワクワクさせてほしいです。


村田選手が活躍して


これだけ稼げて有名になれるんだよとアピールして


子どもたちがボクシングを始めてそしてボクシングを続けて(ここ大切です)ほしいです。


「村田選手のようになりたい」


こうなるのが一番ですね!!


そして、セミの比嘉選手。


初防衛戦にして王者の風格が滲み出ていました。


相手のマソンも気の強さを見せましたが


途中から完全に心を折りましたね。


チャンピオンになってどんどん強くなっています。


本人も言うように


王者でありながら"挑戦していくような相手"と見たい。


次は15連続KO記録に挑戦です。


世界戦でこの記録に挑戦ってすごいですよ!


故郷・沖縄でこの記録に挑戦してほしいなぁ!


今だったらとんでもなくお客さん入るんじゃないかな。


比嘉選手、どんどんどんどんすごくなってますね!


最後に拳四朗選手。


4ラウンドの途中採点でリードされていましたが


それでも慌てることなく


しっかり逆転しました。


その精神力の強さと対応力が素晴らしい。


数字は接戦でしたが、途中から安心して見ていられました。


これからさらに防衛記録を伸ばしていってほしいです。


相手のゲバラ、話したわけでないけど


ナイスガイで感じの良かったです。


フライ級に上げてまた日本に来てほしいな。


昨日は本当に良い夜だったな。


ボクシングがもっともっと盛り上がって


テレビで見て、会場に足を運んでほしいな。



 にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ    (応援よろしくお願いします!!)    


東京ネットラジオ


rsc products プレゼンツ 


第73回 だいごのNO BOXING NO LIFE



http://www.tokyonetradio.com/ch/yasuoka_daigo.html



ゲスト:木村悠(元WBC世界ライトフライ級チャンピオン)