【レトロ電車貸切】ゲストハウス×ヘアサロン | 瞳の向こう側

瞳の向こう側

写真撮ったり絵を描いたりしてる人の気ままな覚書。
(ことでん・陰陽座・ハンドメイド・写真・たまにイラスト)

2015年7月20日(月・祝)

この日は、金蔵寺にあるゲストハウス 『ミカサスカサ』 さんと
丸亀高松 に店舗があるヘアサロン 『Hair Make Billow』さんが
合同で、ことでんのレトロ電車を貸し切ってイベント。

電車の中でファッションショーやタップダンス、
その後、仏生山駅では車両工場見学もあるという、
なんとも楽しそうな催しです(*´∀`*)



ことでん×ゲストハウス×ヘアサロン


当日参加が出来るか解からなかったので予約出来ず、
その日までに仕事をひと段落させて、駄目元で当日現地に伺ったところ
参加させて頂く事ができました。
突然の申し出に快く応じて下さり、ありがとうございました。土下座


自己紹介をして、参加料金をお渡しし
発車までの時間、みなさんは顔見知りの方達と
お話ししたり制帽をかぶって記念撮影、レトロ電車の撮影などをされていました。

ホームでは、モデルさんの髪型を整えていたりする光景も。


今回の時刻表と、凍らせたお水のペットボトルを頂きました。
冷たくて気持ちいい~。

時刻表を見ると、琴平から仏生山まで通常のダイヤだと約43分なのに対し
今回の貸切運行では約1時間4分と、長めに組まれていました。


ことでん×ゲストハウス×ヘアサロン

ことでん社員さま公認の車線に降りて撮影。

こんな機会めったに無いので、皆さん嬉しそうに記念撮影。




サボの『貸切』の裏はどうなっているかの質問をされた方がおり
社員さんが裏返して『臨時』にして下さったりの嬉しいシャッターチャンスも!

ミカサスカサさんのHMのキャラクターは存在感があるなぁ。

ことでん×ゲストハウス×ヘアサロン

琴電琴平駅のホームからの風景。



ことでん×ゲストハウス&ヘアサロン

AM11:19

いよいよ出発!\(^▽^)/

今回貸切で運行されたレトロ電車は

(琴平側) 1000形120号×3000形300号 (築港側)

の、二両編成で、琴電琴平駅から仏生山駅まで運行されました。


なんとなくなんですけど、鉄分(鉄道や電車が好き)が多い人は120号に
おしゃんてぃーな方々は300号に、自然と分かれていたような気がします。


走り出したレトロ電車の中では、車掌体験があったり風景を見たり、様々。

冷房は無いので窓全開!
入ってくる風が気持ち良い。

ことでん×ゲストハウス×ヘアサロン

これは仏生山に向かう窓から、琴平方面を振り返った風景。

正面の大きな山は大麻山(おおさやま)

3分の2ほどの高さの場所に、野田院古墳と言う
3世紀後半につくられた日本最古級の前方後円墳があります。

右の方に見えるのは筆の山と我拝師山。(がはいしやま)

我拝師山には空海が幼少のころ、『今から山の上から身を投げるので、自分の願いが叶うなら
お釈迦様よ姿を現してください』と身を投げたら、お釈迦様と天女が現れて空海を助けてくれたと言う
空海のごっつ体当たりな逸話があったりします。






ことでん×ゲストハウス×ヘアサロン

仏生山方向に向かって、右の窓からレオマの方を向いた風景。

一番高い山は城山と言い、西長尾城の跡があり徒歩でも上れるようになっています。
(車・自動二輪では上がれません)
上る途中には桜の木が沢山あるので、春にはお花見ができます♪

なにげなく見てる風景の中には、実は歴史や言い伝えなどがあるので
地図を見ながら調べたりするのも楽しいですよ♪


AM 11:28


岡田駅で一同は300号へ移動し、みなさん協力のもと窓を閉めました。
(走行音でBGMが聞こえなくなるため)

音楽が流れ出し、レトロ電車の中でファツションショー!



Hair Make Billowさんでメイクとヘアースタイルをきめた方々が
レトロ電車の中でランウェイ★

こうした遊び心のあるイベントが電車の中で出来るのは
貸切システムならではですね。(*´∀`*)


あと、電車内で、ジャンケン大会や歌と芸の披露があったり
割引クーポンのついたチラシ・試供のシャンプー・リンス
お店の広告・タップダンス教室の告知
レトロ電車公式ガイドブック&記念乗車券などを頂きました!


AM 11:41


電車は滝宮駅に到着!

何これ、どういうこと!?
横に20型23号と5000形500号が停車してる。

ことでんのレトロ電車4台が滝宮駅に揃い踏み!

ぶっちゃけ、こんな情報ネットに上がってたら
撮り鉄さんが沢山集まりそうなレアな展開。





この日は、別の団体もレトロ電車の貸切イベントを行っていたようです。

うまい具合に、ダイヤが重なったのか
はたまた、ことでんさんの匙加減なのか


くっ!なんて粋なサプライズ!!!





4両のレトロ電車と人々に囲まれた
ことでんのホームでプロダンサーのタップ!



お二人のタップダンスに、ギャラリーの手拍子が加わり
駅のホームはステージに!タップの音は、挟まれた電車に反響。

この全ての光景が綺麗だと思った。






興奮冷めやらぬまま、滝宮駅から仏生山駅へ移動。

電車の中では、先ほどタップを踊っていた方が講師となり
皆にステップを教授、レトロ電車の中でつり革を持って皆でステップを踏んで
踊りました♪

私、つり革を持ったままターンしてしまい
両腕がぞうきん絞ったみたいになったのはここだけの話し。





PM 12:06

電車はその後、一宮駅でしばらく停車し
先ほど教えて頂いたステップを曲に合わせてみんなで
ホームの上で踊ったり!

私ルンルンで踊ってたので、ここでの写真が1枚もありません。(爆)




仏生山に向けて移動ー。



円座から一宮間にある香東川。

台風の影響でいつもより水かさが増えています。



そして、こちらは空港通りから仏生山の間にあるヒマワリ畑。
台風が来なければ、見ごろだったはず。


物凄く楽しみにしていたので、この光景はショッキング(((sao☆)))

本来ならこの時期になると辺り一面に咲いたヒマワリを見る事が出来ます。ひまーり


PM12:15

仏生山駅に到着。

工場見学の前にデカ1の前で記念撮影。


ここからは希望者のみ車両工場の見学に突入です。
なんと、今回の台風の影響で工場の屋根の一部が飛んでました。



中はオイルの匂い。
色んな部品や機械、その役割などを丁寧に説明して頂きました。

質問にも受け答えしてくださっていたので
気になった事を伺ってる方も。





元京急700形の1212号幕が 『準急 岡本』 になってる!
(現在のことでんは準急で走っていません)

他の貸切団体の希望なのか

工場見学なので密かにサービスしてくれたのか
点検で、たまたまだったのか・・・

どちらにしても珍しい光景。




こちらは1211号
足回りにある装置の説明をして頂いていただきました。


解散したのは13:00ごろ。


日常でありながら、どこか非日常

めったに無い機会、濃い数時間を楽しませていただきました。

ご一緒させて頂いたみなさま、ありがとうございました♪