そうだ、高知行こう① | 岡山に住んでない岡山人のブログ(ほぼ藤井風くん)

岡山に住んでない岡山人のブログ(ほぼ藤井風くん)

基本的に藤井風ファン。周囲に風民がおらんので、こけぇ書いてしゃべった気になるためのやつ。

どうも。





みなさん新曲「花」リピしとりますかー?

「Workin' Hard」もお忘れなく♡

続けて聴くと風くんの引き出しの多さに

改めてビビりますよ♪



さて、まずはさっき気づいたこちらを。



YouTubeのヘッダーが変わっとるがな!
いつ変わったん?今日?
LINEで聞いたら
3時には変わっとったと思う……
という頼りない報告を
ゆうゆさんに先程いただきましたw

一応昨日までのも載せときます。




🍃🍃🍃🍃🍃


さて先日、

藤井風よろしく匂わせ投稿しとりましたが


わかる人にはわかる、

わからない人にはわからない所へ

行ってまいりました!



なぜこの場所に行くことになったんかというと

9月の終わりごろのとある日、

旦那が急に


そうだ、

高知行こう!


フリー素材を使用しています


と言い出しまして…。

とにかくホテルをおさえろ、

という事になりましたww


そこは3連休、

ちょっと苦労したけど

なんとかホテルを予約して

で、どこに行くん?

と訊ねたら


行きたいところはない!


え?ねぇ、バカなの?

なんで高知なの??


とにかくどこかに旅行に行きたい。

でも1泊しかできんから近場で。

ということらしい。


ほんなら各自、

行きたい場所を言うてみようか

ということになって

出たのがなんと

桂浜室戸岬のみ………。


しかも桂浜は全員すでに行ったことあるし

室戸岬は遠いから運転疲れるし

行きたくない、と旦那………。


なんで高知………?

(あ、高知はぼっけぇええとこですよ!ただ、何度か行ったことあるんで行きたいところが無かっただけです。)


そこでふと思いついたわたし。

恐る恐る提案してみました……。


「あのー

藤井風が松山のコンサートのあとで

立ち寄った河原とか神社があるけど……。

仁淀川なんじゃけど……。」


「仁淀川!採用!!」


「ついでに言うと、桂浜じゃないけど

風が浮かんどった海とかもあるけど…。」


「どこ?近いな。採用!!」



こんな流れでまさか採用されまして

家族旅行で聖地巡りの流れになりましたw

※家族は藤井風ファンではありません。



🍃🏞️🍃🏞️🍃🏞️🍃



とにかく気になったのがお天気。

旅行の2日間だけが雨予報。

なんとかその時だけでもやまんかなぁ?

と思うとったけど

見事に初日はずーっと雨じゃったわw



まずは藤井風とは関係のないここから。




にこ淵

奇跡の清流といわれる
仁淀川の支流にある滝です。
雨降っとったんで足元がちょっと
危険でした……。


こんな☝階段をかなり降りんといけん。
1段の高さもかなりあるんで
スニーカーで行きましょう。
※旦那は藤井風ファンではありません。

雨の中でも青一色の滝つぼ。
まさに
仁淀ブルー!
晴れとったら
さぞかしキレイじゃったろうなぁ…。


🍃🏞️🍃🏞️🍃🏞️🍃


あまりの寒さに早々に車に乗り
いよいよ風スポットへ!




宮地商店

宮地商店さんとあいの里さんは
同じ敷地に並んどります。
雨なんと意外と人が多かったんとで
まともな写真が無うてすいません🙏


さて、そもそもここが
なんで聖地なんかと言うと


昨年夏の風くんのインスタです。
これが撮影されたのがここなんよ。

宮地商店さんというのは
聞くところによると
風くんがお世話になっとるカメラマン、
あのエリザベス宮地さんのご実家が営んでいらしたお店らしいで。
現在は営業されとらんみたいじゃけど
いわゆるドライブインみたいな感じで
喫茶店も入っとった模様。


でその宮地商店さんの前に置いてある
こちらのベンチ。


これ☝ですね!!
残念ながらホウキは置いてなかったけど…。

このポーズも試みたんじゃけど
手ぶらではかなり無理があったんで
割愛します……w



こちら☝は同じ場所で撮られた
YouTubeコミュニティに載っとる写真。



これも似ても似つかんかったけど…。
まだマシじゃったんで載せときますw
パンツの裾がビショビショwwww




こちら☝はお隣のあいの里さんの
横の壁ですね。


ベンチが!!
移動されとりましたwww



はい、ベンチw
表の屋根の下にありました。
ただ、青いベンチがいくつかあって
これだけが近くにあったんで
これかと思ったけどシールが違う気もするな…。
わからん。

で、またここで真似をしてみたんじゃけど
やはり似ても似つかんので割愛します。

旦那が
「デカさが違うから無理!」
というてました……。
やっぱりwww


ところでお気づきじゃろうか……?
さっきの写真に
重要なものが写っとるのを……。


網!!ここに網!!!



この虫取り網!!!
まさしくこの風くんが持っとるその網が
1年経ってボロボロにはなっとったけど
ありましたーーーっ!!!

ところが降る雨と
移動されたベンチに気を取られて
まったく気づかんかったわたしたち…。


傘を使っておマヌケな写真を撮ったのでした……。

でも安心して!
この網については後日談あるんで
お楽しみに!

長うなりましたんで
続きはまた次回🙏