こんばんは、大福です。


再発治療が始まってから3年になりました。

リムパーザを欠かさず飲みながら、元気に過ごしています。


じわじわマーカーが上がり、CA125が56になった所で、PETで再発確定。


上の方のリンパが2箇所光ってました。

大きさは小さかったかな。



それからカルボプラチンとパクリタキセル(ウィークリー)で2クールした所で、カルボプラチンでアレルギーネガティブ


残りをネダプラチンに変えてくれ、4クール終わった所で残存なしとのことで、5クールで終了させてもらいました。


それからリムパーザを飲み続けています。




もうあまり記憶がない真顔

辛いことは忘れましょう!



CVポートは入れたまま。

これが感染症で入院した時に良い仕事をしてくれてますニコニコ

定期的なフラッシュは必要ですけどね。



元気と言いましたが、最近ご飯を食べると唾液腺がプックリ腫れてます泣


ご飯が終わると引くんですけどね。


抗生剤で様子を見てますが、まだ完治はしません。



つい再発を心配してしまいますが、多分大丈夫な感じ。でもやっぱり気になる凝視



読んで頂き、ありがとうございました。

お久しぶりです、大福です。


14年前の七夕の日に入院し、次の日に手術しました。


たぶんステージ2Bのトリプルネガティブ。


ホルモン感受性のない、悪性度の高い種類でした。


それも両側乳がん。


自分でしこりを見つけました。


それだけ腫瘍が大きくなっていたと言うこと。


がんは痛みがないと言われてますが、片方はピリピリと痛みがありました。炎症を起こしていたのかな?


すぐに生検をし(バチンと大きな音がするやつ)、次は家族と一緒に来るように言われました。


がん確定ですよね‥



術前抗がん剤で5センチもあった腫瘍が消えました。


それから両脇と両側6分の1ずつ切除。


4ヶ所同時に切ったので、ベットから起き上がることも、ナースコールを押すこともできず、もがいていました。


その後は放射線。


そして無治療で再発せずに来れました。


小さな子どもを抱えての治療。それも仕事を続けながら。


辛かったな‥



病院の先生方のお陰で生きてます。


一生懸命、生きさせてくれました。



卵巣がんや敗血症でも何度ももうダメかと思いましたが、それでもまだ生きています。


なので、毎日一生懸命生きてます。


人生悔いのないように。




なのに、たったの1秒で亡くなる人もいます。


死ぬような要因もないのに。


それも何も悪くないのに。



人の明日なんて分からないですね。



今日はとても複雑な心境です。




安倍元総理のご冥福をお祈りいたします。。





読んで頂き、ありがとうございました。




お久しぶりです、大福です。


毎日バタバタです。


五月病もようやく抜けて来たようで、少し楽になってますにっこり



さて、診察日でした病院



CA125は『6』。


『4』まで下がったから、ほんの少し上がるのも気になるので、あまり下がらなくていいですあせる



ようやく、夜間多尿の話をしました。


サクッと経過を話しただけで、解決は諦めてます。



主治医の話では、

朝浮腫みが減ってるなら、夜間の多尿で帳尻合わせてるのかも、

と、私と同じ考えでした。


本当、横になるととたんにトイレが近くなり、寝入り端から1時間おきに行くことも泣



そして興味深かったのが、

たんぱく質の摂取が少ない人に浮腫みの傾向が見られる、とのこと凝視



カーブスに通ってた時も、とにかくたんぱく質が少ないからたくさん摂るように言われ続けました。


少ない自覚はあります。


そして、腹水なくなってもアルブミンの値が低い。



どうしてもたんぱく質摂ると油分も増えるので難しいのですが、せめて茹で卵くらいは食べよう。



立ち仕事してる割には悪化もせずやってきてるので、これからも気をつけよう凝視



読んで頂き、ありがとうございました。

こんばんは、大福です。


乳がんでお世話になった病院から、1年検診の案内が届きました。


10年過ぎても完治はないんですねアセアセ


で、たまたま診察日と仕事の休みが重なったので、早速行ってきました病院



診察室に入ると、「何でリムパーザ飲めるの??」とか先生が看護師さんとブツブツ話してました。



卵巣がんと乳がんでは使えるお薬や規定が違うので、??みたいです笑



「再発したからBRCAがマイナスでもとりあえず飲めるんですよー」と言いました。


どう見てもプラスなのに、なぜマイナスと結果が出たのかも??のようでした。


私もプラスだと思います。

それを病院が伝えようとしてるのかもしれないけど、聞かない権利を主張して、遺伝子カウンセリングは拒否しています。


わざわざ時間とお金を使って、リスクを聞きたくない。リムパーザが効いて元気にいられたら、それで良し。




で、検査は異常なしだったと思います。


血液検査は卵巣がんの方でしっかりやってるから、今回は乳がんのマーカーだけしたみたいです。結果は郵送で。



「あれから14年半ですね」


と言われました。

もうそんなに経つんですね。



悪性度の高いトリプルネガティブですが、こちらは再発なしで来れました。本当、先生には感謝です泣くうさぎスター



普段は完全に忘れている乳がんですが、やっぱり私はダブルキャンサー。乳がんは一度に4箇所切ってるし、普通の人よりはいろいろリスクがあること、ほんの少しは気をつけようと思います。



読んで頂き、ありがとうございました。


ご無沙汰してます、大福です。


ブログ書くのいつぶり??



怒涛の3月4月を乗り切り、ゴールデンウィークもお休みが短かったからか、5月はちょっと病んでました。

五月病ですねネガティブ



初めて五月病らしいものを体感しました。


仕事に対して無気力気味で、毎日小さなミスをしたりイライラしたり。


疲れも取れなくて。




そして大好きなバラのシーズンになったので、あちこち気晴らしに出かけました車




















昨年は今頃、いつものリンパ管炎で入院してしまい、あまり楽しめなかったんですよね。


さらに長雨でバラもいまいちで。



なので、お天気に恵まれたし頑張ってお出かけしました。



ようやく気力が戻りつつありますが、まだ波があります。人には見せませんけどね。




リンパ浮腫はまあまあの状態を維持してますが、最近は腕をよく使ったせいで、上腕の浮腫みが出てきてだるいです。



乳がんでも腋のリンパ節をたくさん取ってますからね。本当はあまり使いすぎない方がいいんです。


でも生きていく為には仕方ない。



そして最近、また夜間の頻尿がひどく、毎晩4回トイレに行きます煽り


もちろんぐっすりなんて眠れませんネガティブ



とにかく多尿。ものすごく出る真顔



横になると水分が尿として排出されるのかな。


浮腫が引くのはいいけど、とにかくぐっすり眠りたいです。。



女性ホルモンの関係で多尿になることもあるらしく、どちらにしても改善は難しそう。


泌尿器科にも行ったんですが、なんとなくがん歴言うのが嫌で言ってません。



何か良い解決策ないですかね?驚き



読んで頂き、ありがとうございました。