人生初! | 平凡な毎日

平凡な毎日

平成23年生まれの娘と平成25年生まれの息子とB型夫との平和な日々・・・

子供達はどちらも一歳半健診でひっかかり、発達の遅れがあるとのこと。
個性的な子供達と、個性的な夫との日々をつづっています。

平凡な毎日ではないかも・・・?

今日は人生初体験を2つもしました!!


って、そんな大層な話じゃないですけど(笑)


1つ目は皮膚科での液体窒素の治療。


数ヶ月前からこめかみあたりの生え際に


イボができていて、地味に痒かったんです。


それがどうもすこーしずつ大きくなってきていて


さすがに目立つなーと思ってたけど、


皮膚科も私の勤務先と同じく木曜日が休みなので


なかなか行けずでした。


午後から行くには微妙な距離と習い事の送迎もあり。


今日は午前中に健康診断に行くために


お休みをもらっていたのですが、


健康診断までの時間が余裕があったために


ようやく重い腰をあげて受診しました。


冬になると皮膚トラブルも多くなってきていたので


ついでにあちこち見てもらい、塗り薬がいっぱい出ました。


覚えられるかなーってくらい。


ちなみに液体窒素は痛いよーと先生に言われたけど


全然なんともなかったです。


生え際やから髪の毛が邪魔なのか?


ウイルス性のイボらしい。


これからしばらく一週間ごとに通院しなければ。


そしてその後の健康診断で


2つ目の人生初体験は、バリウムです!!


胃カメラは2回したことがあって


1回目は静脈麻酔をしてもらったにも関わらず


ゲーケー言ってた覚えがあり、


さらに胃カメラ後にふらふらすぎて


午前診が終わるまで病院で寝かせてもらいました。


そんなに寝るなら胃カメラ中に寝たかったーという記憶。


2回目は鼻から通した方が痛くないよと言われたけど、


花粉症が酷いから鼻の奥も腫れているらしく


鼻からしたのに痛かったし、喉の麻酔しか


してないから、これまたゲーゲー言ってた記憶しかない。


バリウムは経験者はみんなが口を揃えて


「マズイ、げっぷ出ちゃう、気分悪い」


と言うのでめっちゃ怯えてましたが、


結論から言うと面白かったです(笑)


炭酸を飲むのとバリウム飲むのは苦痛でしたが


げっぷは全然我慢できたし、


何よりレントゲンの台の上がアトラクションみたいで


笑けて仕方なかったです笑い泣き


台をグルグル動かされるんだと思ってたら、


台も動くけど、自分もめっちゃ動くんですね!


最初に「右回り三回してください」って言われて


意味がわからなくて「は?」ってなって(笑)


あんな狭い台の上でグルグル回ったり横向いたり


いろんなことしてる自分がおかしくておかしくて。


あげくに逆さまにされるし、笑いしか出なかったです。


ほんで、ほんまに白い便がでるし。


健康診断の後、絶食やったし美味しいもの食べるぞー!


と思って行こうと思ってた喫茶店に行ったら休業日!!


他に行きたいとこが思い付かず、結局



家にあった冷凍のパスタを食べました。

抹茶のシフォンはデザートに。

食べてる途中で下剤も効いてお腹が痛いし、

外食にしなくて良かったかも。

バリウム、嫌な話を聞きすぎていたからか

予想より全然楽でした(笑)

なんなら胃カメラより全然いい。

身長が少し伸びていて161cmになってたのが

地味に嬉しかった!

視力も落ちてなかったし、レーシックの効果も

消えてないから良かったー。

おかげで老眼きてるけど。

初体験2つして疲れたので、昼寝しよー。