児童発達支援通所 | 平凡な毎日

平凡な毎日

平成23年生まれの娘と平成25年生まれの息子とB型夫との平和な日々・・・

子供達はどちらも一歳半健診でひっかかり、発達の遅れがあるとのこと。
個性的な子供達と、個性的な夫との日々をつづっています。

平凡な毎日ではないかも・・・?

去年の娘の保育園登園拒否の激しい時期に

悩み落ち込み、その時に見学に行った

児童発達支援の事業所に明日から通所します。

基本的には月・水・金は保育園なので

火・木の週2回の予定です。

昨年は11、12月は子供達無限ループの

風邪っぴきにより行動できず。

先月ようやく市役所の障害福祉課での面談に行き

通所のための受給者証が発行されました。

本当は先月後半から行く予定だったのですが、

これまた風邪により延期。

実はそうこうしているうちに、娘の登園拒否が

すこーーーしだけですが落ち着いてきているのです。

相変わらず保育園に到着すると、車から降りるのは

必死で拒否して泣いていますが、それも一時期よりは

マシになっているし、何より家の玄関をでるのが

誘拐犯、もしくは大間の漁師かっていうよな

一騒動なくできているのです。

「先生(保育園)ない!」とか言うものの

気を紛らわす声掛けとか、楽しそうなテンポとか

何かしらの働きかけで以前のような大暴れは

最近は少なくなってきているんですよね。

娘の成長かな?

なのでその事業所ではなく、保育園の登園日数を

増やすべきかなーなんて思ったりもしています。



というところまで昨日書いていました。

今日、行ってきましたよー!!

息子も連れて親子登園です。

親子でもよし、子供だけでもよしなのですが、

親子登園はうちともう一人だけでした。

慣れてくるとみんな子どもだけにするのかも?

今日は10人くらいの子供がいて、

半数はお昼12時までで帰りました。(うちも)

いやー、しかし疲れるー。

息子も連れているので仕方ないけど。

娘はというと、まあぼちぼちですかね。

初めてにしては頑張ったかな。

でも切り替えが全然できなくて

そのあたりはグダグダでした。

それもまあ初めてだから仕方ないのかも

しれませんけどーーー。

息子は途中で抱っこ紐で寝たので迷惑には

ならないけど重いし、降ろせないし

グダグダ娘は抱っこーってしがみついてきて

息子は目が覚めそうになって怒るしねぇ。

でもでも行ってよかったです。

やっぱり専門家の人達なので対応が良いし

私が勉強にもなります。

保育園では集団生活に慣れる練習を、

こちらでは個別に少しずつできることを

練習していく感じでいいのかも。

そしておまけで、息子にとっても

良い刺激になるかもーなんて思ってます。

やや怪しい感じの息子さん。

まだ一歳二ヶ月だしね、個人差はあるのは

もちろんわかっておりますよ。

でも、娘の時に感じた「あれ?」っていう

あの思いがたまにするのです。

母が感じる違和感。

周りの子と違うあれ。

そんな息子にとっても娘の療育が

良い方向に作用されたらいいなーと思っています。



そんなこんなで今日はなんだかとっても

疲れました。

昼寝をしなかった娘は夜はグダグダ。

ただでさえ、現在イヤイヤ期ならぬ

「いらん!いらん!」期な娘。

嫌なことや思い通りにいかないと

「もう!いらん!いらん!うるさい!」って

怒り狂います。

一番うるさいのは、娘ですけど。

今日も散々「いらんいらん!」を連呼して

グズグズでしたー。

早くイヤイヤ期おわらんかなー。。。