高遊原分屯地は阿蘇くまもと空港に併設してある健軍駐屯地の分屯地ですが、ヘリコプターが主力なので、佐賀の目達原駐屯地記念行事でも観ることが多いです。

 

高遊原を、たかゆう ばる と発音するところは九州だなあと思います。

 

 

 

 

 

オスプレイは木更津駐屯地から。

近年、航空祭等で展示されることが増えたような気がします。

 

 

 

 

 

オスプレイマン(^^)

 

 

 

 

 

 

午後は正面は逆光。

朝がいい(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記念飛行に備えてエプロンで待つヘリコプター。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空港なので、民間機がときおり離発着します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

式典の一部、車両の行進。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午前11時10分、ヘリコプターの記念編隊飛行。

 

 

 

 

 

ワルキューレの騎行をBGMに展示されたこともありましたが、今日はシンプルにブレード音が響く。

 

 

 

 

 

 

離陸したのは6機でしたから、途中で6機加わったのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

訓練展示が始まりました。

 

設定がわからないのですが、攻防にかかる設定のようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

救難展示

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チヌークから車両が出てきました。

 

 

 

 

 

 

ニンジャの機動飛行

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アパッチ・ロングボウの機動飛行

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとおとなしめでした。

 

 

ハンターの飛行展示に続きます。

 

 

 

 

やはり糸田祇園山笠は夜が美しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山笠が動くことで、刻々とカタチが変わるので、光景も変わります。

 

 

 

 

 

提灯が点灯してないけど、人形の灯りは浮かび上がって幽玄。

 

 

 

 

 

小さいほうの山笠は会場外を動き回る。

 

 

 

 

 

友好会の山笠の赤は目立ちます。

 

 

 

 

 

グラディエーションが美しい(^^)

 

 

 

 

 

とても美しい(^^)

 

 

 

 

 

 

山笠の巡行の動きがわからないので、こうやってスグ横を通るときは迫力を感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横に揺らすと提灯も揺れる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年は6基でしたが今年は9基。

 

 

 

 

 

この祭りは、開催時間が夕方から夜とあるだけで詳細が不明です。

祭りの終わりがわからないのです。

 

充分楽しんだところで引き上げてたところ、上糸田地区の山笠がいました。

 

 

 

 

 

それぞれが交通規制が解かれる前に山建て場に帰るのでしょうか。

最後までいたらわかるのかもね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜の山笠練り歩きを前に、クルマで仮眠をとっていると、17時の時報で目を覚ましました。

井上陽水さんの「いっそセレナーデ」のメロディが流れました(^^)

 

起きてフェスティバルパークへ。

すると午後に見た3基の山笠が到着してました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陽が差してきましたよ(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ来ていない山笠を探しに、午後にいた場所へ向かいます。

 

すると早速出会いました。

山笠はバレンがある小振りのものと、大きめのものと2種類あるようです。

この小振りのほうは、車輪がなく担いでます。

大変そうです。重いだろうなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きめの山笠が麦畑のところにいました。

そしてガブッてます(^^)

 

 

 

 

 

その前にも山笠。

どうやら順番待ちのようです。

 

 

 

 

 

 

さらに先にも山笠が見えます。

麦の黄金色がいいですね(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追いついたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなか動かないので会場方面に歩きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追い抜き

 

 

 

 

 

 

お陰でじっくりと上杉謙信と武田信玄の一騎討ちの人形が観れた(^^)

 

 

 

 

 

 

会場フェスティバルパーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

灯りが点き始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まばゆい

 

 

 

 

 

 

コントラスト

 

 

 

 

 

薄暮は美しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

19時30分、神輿が巡行へ

 

去年にひきつづき糸田祇園山笠を観に行きました。

 

山笠は午後6時頃に集合、とパンフレットに記載があったので、それまで山建て場を巡りました。

 

上糸田地区

島原天草一揆と書いてあります。

島原の乱、という表記でないことに想いを感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

このあとマップを見ながら宮床地区の山笠を探しましたが見つけられず。

 

 

糸田駅、フェスティバルパーク、糸田城址を経て純心会の山笠へ。

 

 

純心会の山笠

 

大江山 鬼のほうが主役のようです。

 

 

 

 

 

このあと北にある山建て場へ向かっていると、既に出ている山笠が見えました。

 

竜康会の山笠です。

去年はもっと遅い時間に移動を始めてたので早いです。

 

 

 

 

 

同じく友好会の山笠も見えました。

 

 

 

 

反対側からは純心会の山笠も近づいて来てます。

 

 

 

 

 

3基がフェスティバルパークへの集合場所への道に向かってます。

 

 

 

 

 

 

先に友好会の山笠が交差点に入るようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところが曲がらずに直進。

純心会の山笠方面へ。

 

 

 

 

 

 

向かい合うカタチに。

 

 

 

 

竜康会の山笠は高くて、電線を避けるように工夫をされるようで一旦停止。

 

 

 

 

 

2つの山笠が見守ってます。

 

 

 

 

 

 

無事に通過。

 

 

 

 

竜康会よりちょっと背が低い友好会の山笠があとに続きました。

 

 

 

 

 

並びました。

 

 

 

 

 

クリークから麦越しに。

 

 

 

 

 

小休止のようですが、上に乗ってる方はたいへんでないのでしょうか。

 

 

 

 

 

純心会の山笠もちょっと空けて移動中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

休止中に人形をじっくり見ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらく動かなさそうなのでフェスティバルパークヘ。

 

井上陽水さんの歌碑を見ておきます。

 

 

 

 

 

南糸田の山建て場がはるか先に見えましたが、観に行く気力がなく、クルマで休憩します。

福岡城址は舞鶴公園となり、公園のほか陸上競技場や鴻臚館などありますが、黒田官兵衛夫妻が隠居した場所は御鷹屋敷と呼ばれ、今は碑しかありませんが、その周りは花で囲まれています。

 

 

 

 

 

 

今の季節が芍薬です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろんな種類の芍薬がいっぱいに咲いてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレ珍しい形です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは香りがとても漂う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

睡蓮も咲いてます。

 

 

 

 

 

 

菖蒲も。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幻の天守も今月いっぱい。