ツーリングスマイルin OGANO 2024 その2 | daiさんのブログ

daiさんのブログ

ZX-12RとフォルツァMF15の楽しいバイクライフ♪

会場に到着しました。
ここまでも楽しかったけど、更に楽しみなブースが沢山です。






↓その1はこちら















こういうイベントは好きなんです。

メーカースタッフと直接相談出来るからね。

用品店スタッフはお店の事情もあるので、信頼出来るスタッフじゃないと本音が聞けなかったりしますね。








先ずはアライヘルメットへ。

ヘルメットのクリーニングサービスを実施しています。

自分でも磨けるけど、内装などのチェックをしていただけます。

さらに人気のノベルティも。

これは後ほど。




ショウエイにも来てみました!







これは業界の話題になっているヘルメットだね。

バリバリ伝説見た事無いから良くわからないけど。








このマスケスはカッコイイね!








手に取ってみたら、凄い軽くて驚きました!

X-15ってこんなに軽いんだね。




私はずっとアライヘルメットしか使った事無かったんだけど、他メーカーがこんなに軽いとは知らなかったよ。



だけど10万円はねぇ。。。




あとみなさんが気になるダイジロウモデルですが、メーカーに問い合わせはかなりあるそうで、X-14の時も発売から2〜3年後に発表されました。

と濁らせてました。

恐らく現時点では販売の予定は無いけど、今後の展開次第では可能性あるかも。って感じなのかな?







タイヤメーカーブースにもお話聞きに行ってみました。



先ずはブリヂストン

やっぱりS23を勧めてました!

新作というのと、ワインディングからサーキットまでという幅広いユーザー層をターゲットにしているのは凄いと思います。

恐らくみんなが欲しがるタイプですよね。


けどBSならRS11かなぁ






続いてピレリ

最近はずっとピレリを投入しています。

ハイグリップなのにロングライフ

温度依存も少なく、冬でも怖い思いをした事がありません。

ロッコル2は2回履いたけど素晴らしいタイヤでした。

今はクアトロコルサに変わったんですね!

今のところはコレかな。








ちょっと入口付近が賑やかなので行ってみると


















OGAチャンネルことスタンドライダーの小川裕之さん。

現役は退いていますが、色々繰り広げられる技は凄いの一言に尽きます。




バイクイベントで何度か見かけた事はありますが、見る度に新しい技や難易度を上げたパフォーマンスで毎回楽しませてもらってます。












言われないとわからないですが、トライアンフのスピードトリプルみたいです。


以前はZX-6Rでしたね。




原型を留めていないカスタムですが、やはりリアブレーキは圧巻ですね。



ラジアル4ポット×3

マスターはどうなってるのか?

エア抜きが大変そうです。

ハンドルにはマスターがいっぱい付いてます。








続きます。