V4のぶいぶいブログ!!笑 -2ページ目

V4のぶいぶいブログ!!笑

仁 遊宇と申します。
日々、沢山の壁と向き合いながら気楽に生活しております。
ダンサーですが、ダンスだけでなく色々な面白そうな事に興味があり、夢と目的の狭間をせめぎあいながら歩んでいます。

そんな歩みのワンシーンをご覧下さると幸いです。


がやってきました。

鼻水とくしゃみがえぐい。

V4です。

こんにちは。

いやーいつも飲んでる花粉症の薬を低価格の薬に変えたら…

地獄をみてます…(泣)(鼻水)

はい。

この時期が1番嫌い。

セブンイレブンでもキリマンジャロブレンドが消えゆく季節。

春の交通安全週間が近づく。

それに伴って、舐めた歩行者や自転車が増える。

交通ルールを守ってても事故りそうになるんやから、ホンマ腹たちます。

幸い私が乗っているバイクは原付き二種のスーパーカブなのでカメみたいに遅いww


だから、まあ…大きな事故はなさそうでございますね。

ただ、この前がNC700Xという大型のバイク乗ってたんで感覚が違いすぎてもうたいへん。


そんな僕ですが、ちょっとお金溜めて新しいバイクを買おうか考え中でございます。

やっぱね、バイク好き!

いじくるのは、好きじゃないんで乗るのみです。

原付き二種は維持費と燃費が安い!
マジ感動レベルです。

リッター50㌔後半ではしってくれるなんて今までじゃあ考えられないっすもん。

そこは完璧なんすけど、立ち上がりが…マジでカメ🐢

上り高架手前の信号で止まった時には自転車の方が早いんじゃないか?ってレベル。

マジストレスです。

なので真剣に考え中。

原付き二種で速いバイクにするか…
250いくか‥‥

とはいえ、251cc以上は車検がいるため考えてないんです。
大型二輪の免許持ってますけど…
しょうみの話、リッターバイクいらんなって思いますw

金を趣味に費やせる時間と環境がないと中々。

60代になったらハーレー買うんでその時までいらんっす!

なんしか、低燃費と言われる250ccまでで、なおかつマニュアル。ギアを手動でカチカチやりたいっていうのがこだわりです。

何かオススメあったら教えて下さい。



それにしても最近はマニュアルトランスミッションが減りましたよねぇ。

バイクユーザー的にも過半数がオートマなんじゃないです?
車なんて絶滅危惧種ですものね。
工事現場系の働く車代表格のハイエースとキャラバンでさえ、マニュアルがなくなりましたもんねぇ。

悲しい。

もちろん僕は絶滅危惧種のマニュアルハイエースに乗っております。




電気自動車なんてもんになったら消えるでしょうね。(泣)

どっかのメーカーが電気自動車でもマニュアル操作ができるようにしようとしてるみたいなんで、そこに期待!


是非頑張っていただきたい。








っていいですよね
家族であっても友人であっても。


子供の事を考えすぎて、恐くなってるおっさん…V4です。

こんにちは。

言葉を交わせる関係って尊い。

僕は良い事も悪い事も言い合える仲が好きやし、当たり前であってほしいと願ってきました。

それが叶ってなかった事に凹んだりもしましたが、人生100年と言われるこの時代に裏切られる事なんて、まぁっまぁっある事なんでね!?w

わざわざ敵対してくれるなら、将来僕の前に立ちはだかる事があれば、全力で叩き潰せると考えりゃ逆にありがたい話ですから。

それにより味方のありがたみがわかるというもの。

そういう意味では敵がいるというのも悪くないのかもしれませんね。


現実、なんでも言い合えて言わずともわかりあえてる仲って、めちゃくちゃ難しいっすよね。

家族なんか共に過ごす時間はめちゃめちゃあるから、逆に話さないとすれ違いが重なるとえらい面倒くさい事になりかねん。
友人や同僚、仲間には何処まで話したら相手の負担にならんか、口の軽さ重さや環境も重なってさぐるのに疲れるし。

味方が多ければいいってわけでも敵が少なければいいってわけでもなくて…
明確に敵味方がハッキリすればらくなんですけど
大人の関係性が皆多いからそういうのもストレスに繋がったりしますよねぇ。

でも、それを面白く感じたら勝ちかなって気はしてます。
だからこそ、家族の存在って大きいなって思います。

帰る場所があるから冒険できて、失敗しても帰って来れる場所。
そうありたいって思います。

今まではその存在を他人に求めてきた感があります。
ファムという絆での繋がりの家族、それが1番大事だった。
今もそれを大事にしたいという思いはあるけど、自分の血を分けた家族から始め直してもいいかなっておもってます。

そんな家族や仲間をつくっていきたいと思います。
DACTpartyや大阪でのツレ達、こっちでのツレ達も改めて仲良くなりたいと思います。


ハイ!!

V4










今日はブログを綴っております。

こんばんは。

V4です。


前回の更新が割と好評だったんでちょっと驚きでした。



というのも実はDACTpartyを脱退した奴に対して負の感情がかなり残っており、その気持ちをのせてブログを綴っていたのでGOOD評価をもらえると思っていなかったのです。

ですが、内容読んで下さった方が思ったより多かったおかげでちょっとスッキリしました。

最後まで読んで下さった方々、ありがとうございました。

自分は、文章や文字がけっこう好きな事に気付きました。

元々得意だと勘違いしていた節もあり脚本や小説を書いた事もありましたが、そうではなかった様です。

なので、これからもほそぼそと綴っていこうと思います。

っということで、今日はちょっと僕の欲求の話!

実はこの数日、観劇したい欲がありまして。
つい先日妻が振付師として関わった舞台、TRUMPシリーズミュージカル「ヴェラキッカ 


」を観てからです。
なんか、観劇したくなってるんですよね。

DACTのメンバーが来月2人共

https://teranokoya.jimdofree.com/ 


https://twitter.com/malaika_yoko?t=70365H00GY2eFCvQpG1wCg&s=09

本番なのでちょうどいいっちゃいいです。

ただ、我が家も出産本番日wが近いのでSun姉の本番はちょっといけるかわからないところ。

行けたら2人で行きたいとは思ってます。




そして、全く関わりはないのですが

東出くんの「悪魔と永遠」みに行きたかった。

コンフィデンスマンJPでみて
不倫騒動があってから、めちゃめちゃ好きになりまして。
なんかこう、人間味のある役者!!って感じの生き方してるなぁと思って好きっす。

そもそも顔見知りじゃないんやからプライベートなんてどうでもよくて、画面越しや板の上だけを観てあげるべきなんじゃないかって僕は思うなぁ。

不倫なんて、当事者同士の問題でしかないのに。。。

ただまあ、有名になると悪い事やっちゃうとどうしても叩かれてしまうよなぁ。
それだけ、人がその人をみてるって事なんだろうね。
今までもそれ相応のギャラをもらってきたわけやし?
自業自得なんやろうけど。

ホンマ、一般人はこわいなーっと思いつつ、東出昌大くんのこれからを応援します!

また、舞台やってほしい。



次は観に行きたい!!


V4