前回のつづきです

 

 

四国カルストに続いて向かったのは
 
3大仁淀ブルー最後のポイントである中津渓谷。
 
こちらは雨竜の滝までの散策路が整備されていて
 
片道10分程度とのネット情報を信じて
 
歩いてみる事にしたのですが・・・
 
遊歩道はこんな感じ
 
 
鯉のぼりが元気に泳いでいました
 
 
流石仁淀ブルー
 
こちらも素晴らしい透明度です!
 
 
 
山あり谷ありの遊歩道は歩きやすく見どころも
 
色々有るので苦になる事は無いのですが
 
10分を過ぎても中々ゴールが見えて来ません。
 
 
 
 
 
結局20分以上歩いて漸く雨竜の滝に到着
 
 
 
 
 
この時陽が当たり虹が現れます
 
 
 
ちょっと得した感じ。
 
帰路は気分良く歩いて出発点に帰着。
 
予想外に時間が掛かってしまいましたが
 
目標だった3大仁淀ブルー総てを訪問し
 
堪能する事が出来ました。

 

この仁淀ブルーですが期待通りの美しさでした。

 

3大ポイントを総て訪問出来ましたが

 

自分としては安居渓谷・水晶渕が一番良かったかな

 

 

惜しむらくは陽の光に殆ど恵まれ無かった事ですが

 

こればかりは仕方ないですね。

 

 

でも透明度が抜群に高い流れに日射しが入り

 

エメラルドグリーンが輝く時に再訪する事を

 

次の目標・目的としました。

 

紅葉の時期に来れれば一番ですが次回が楽しみです。

 

 

ご訪問いただきありがとうございました

 

つづく