熊本地震、土石流災害から復活した南阿蘇『地獄温泉 清風荘』は最高だった\(^o^)/ | 空飛ぶわんこ

空飛ぶわんこ

犬の写真家 高山健司(飛行犬公認カメラマン)の公式ブログ
看板犬 レオ♂2005.10.24生、2021.5.16虹の橋へ、れあ♀2021.4.27生、レイ♀2021.12.1生
秘湯の温泉、ラーメン、キャンピングカー旅、わんこ撮影など

D1GPで九州Rdに参戦した帰りに訪れてとても気に入った温泉が熊本県は南阿蘇にある「地獄温泉 清風荘」

 

ボクの大好きな硫黄の香る濁り湯で、湯船も宿の雰囲気も良く秘湯感満載。

宿の食事も素晴らしく、いつか再訪したいと思っていたお気に入りの温泉でした。

 

その素晴らしい温泉は、2016年の熊本地震で被災し、さらにその後に土石流災害の被害も受け長いこと営業を停止していました(T_T)

 

 

しかし!

 

被災から復活し、営業を再開したとの事で行ってきましたよ!

いまだに周辺の道や駐車場など被災の痕跡が多々残っていました。

 

日帰り温泉の営業は再開したが、温泉宿としてはまだ再建途中

 

かつて美味しい食事を頂いた宿の食堂は土砂災害の被害を受けていました。

被害を受けた2棟の建物は、再建して宿泊スペースにするそうです。

食堂などは新築で建造中でした。

 

 

温泉は男女別の内湯と、混浴露天のすずめの湯。

 

内湯は新築されたものでしたが、雰囲気も良く良い感じでした。

 

そして復活した『新生すずめの湯』

「すずめの湯」は完全な混浴でしたが、「新生すずめの湯」は綺麗な脱衣所と内湯を備え、水着など着用の混浴露天風呂になっていました。

以前は女性が入るにはハードルが高かったと思いますが、新しい仕組みでは歴史のある秘湯混浴風呂に安心して入れるのではないでしょうか?

浴槽は基本的には以前のものなので秘湯の雰囲気は健在\(^o^)/

 

素晴らしい湯が浴槽の底からプクプクと湧き出る絶品風呂(#^.^#)

 

 

嫁さん出待ちのレオくん

 

九州に行った際にはまた再訪したいと思います♪

 

 

で、阿蘇といえば昨年から再び噴煙を上げている阿蘇山

夕日に照らされた噴煙

 

阿蘇山ロープウェイの乗り場の駐車場

ロープウェイ乗り場は噴火警戒レベル2発令による火口周辺1km以内のため立入禁止区域となっていました。

建物は灰をかぶり、噴火による被害で壊れているところも多々見える。噴煙もモクモクと形を変えていてなかなか怖い感じなので、早々に退散^_^;

 

 

草千里展望所から見る阿蘇中岳

ここまで来ると火口から3~4km離れているのでちょっとは安心かな?

それでも十分な迫力です。

 

反対側を見ると夕日がとても綺麗

遠くにポツッと見えているのは雲仙でしょうか?

 

 

火山に温泉、大地の息吹を感じますね。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村