もんもんのブログ -4ページ目

GJいや、GK長谷部

ニュースまとめ

《ユーロ圏、ギリシャに融資へ-時事通信社》

ここにきて公務員が2日間で1万人以上の公務員が辞表提出したりとちょいと崩壊の匂いがするギリシャ。


内容をよくよく見てみると国自ら粉飾してEUに加盟して負債がかさんだらその債務まで他国に助けてもらおうとしてたギリシャ。それを見抜けなかったEU諸国も悪いけど、どうみてもギリシャが極悪過ぎ。ただ欧州のルーツを考えるとやはりギリシャを切り捨てられなかったってのも頷ける。数字だけでは計れない各国の感情、難しい。


《瑛太 満島ひかり 厳しい数字も演技光った-スポニチアネックス》
自分の中では今回1番面白かったドラマ。

視聴率こそ悪かったみたいだったけど、犯罪者、被疑者家族、被害者家族の心の葛藤をよく描いていて、それでいて安易なハッピーエンドにしなかったこの作品は後世に残していくべきかと。


皮肉にも「JAP18」など反日の話題で内容以外の所で注目されたのはヒジョーに残念。


満島ひかり、大竹しのぶの演技がキラリと光り、逆に倉科カナは飼い殺しだったんじゃないかなw


《細貝2点目、長谷部GKも務める-ロイター通信》
ウケるww

細貝は移籍前のクラブで前シーズン全得点が2点・・・なのに既にブンデスで2点!

長谷部はチーム事情が悪いとは言えまさかのポジションチェンジでゴールキーパーに・・・しかも失点!これで長谷部の今期成績は1得点・1失点!!


《最終回を迎えたアニメ「シュタインズ・ゲート」の劇場版制作が発表!特報映像も解禁!-シネマトゥデイ》
出た!劇場版!!続編のWindows版8bitといい、志倉千代丸の本気力・・・恐ろしすぎっw いやー、映画ではどんな世界線が描かれるのか。楽しみ楽しみw


これも機関の陰謀か、エル・プサイ・コングルゥ・・・。





それではまた。

番外編 「天然かき氷 4代目徳次郎」

> 30日
地元の日光に帰省。


ブランチやスッキリなどで度々紹介されている日光のかき氷屋「4代目徳次郎」へ。


ここは何がすごい店かというと、

《日光の清烈な川の一支流、その岩肌から湧き出す清水が採氷池まで運ばれ、そして造られる天然氷。氷室で貯蔵され、出荷を待つという伝統的なかき氷製法で、今やこの製法で作られる天然氷は日本全国5箇所に残るだけ。》(説明書きより)


現在では恵比寿の三越地下の食品売り場でここ「4代目徳次郎」の天然かき氷店が出店していて人気だとか。


夏休みとはいえ平日のお昼過ぎにも関わらず結構な混雑ぶり。春日部ナンバーや練馬ナンバーなど県外からのお客も多数。人気振りが窺える。


もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ


メニュー。かき氷にかけるものは全てお店の手作り。
今回オーダーしたのは苺シロップは大量の県内産「とちおとめ」をジューサーでシロップ状にしたもの。それに練乳を掛け合わせる。

もんもんのブログ

もんもんのブログ


口の中でとろける氷。もはや氷という感覚ではないかも。キーンとする冷たさはそこにはなくて、口の中でふわっと溶けていく食感。




他にも、氷が作られるまで、はちみつシロップの作り方、かき氷機の進化など資料も豊富。
もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ



巨大台風で暑い夏も一気に吹き飛びそうだけれども、もし栃木に行く機会があって、かき氷が好きな人は行ってみてくだされ。遠ければ期間限定ではありますが恵比寿でも味を楽しめるのでそちらも合わせてどうぞm(_ _)m







それではまた。

山口ぶらり旅

> 25日
マイミクのヤンさんと日帰り(!?)で山口県へ。


以下フローチャートにて。


・羽田空港を出発。早朝という事もあって人は少なめ。


もんもんのブログ

もんもんのブログ



・宇部空港到着。レンタカーを借りて秋吉台、秋芳洞へ向かう。
もんもんのブログ



・秋芳洞付近に到着。商店街。場所柄か鉱物を扱う店多し。

もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ



・秋芳洞入口から洞穴へ。

もんもんのブログ

もんもんのブログ


もんもんのブログ

もんもんのブログ




・秋芳洞内。フラッシュを敢えて使わず洞窟内の暗さの感じを出してみた。ただ穴内では画像の確認が出来ず結果、後半からフラッシュを焚く事に。

もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ



・エレベーターで地上(展望台)へ。
もんもんのブログ

もんもんのブログ



・展望台~長者ヶ森へ。途中夏みかんソフト。
もんもんのブログ


もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ


もんもんのブログ

もんもんのブログ


もんもんのブログ

もんもんのブログ



・昼食は地元名物の瓦そば。風味豊かな茶蕎麦を熱した瓦の上でジュージュー焼きながらつけ汁に浸けて食べる。
もんもんのブログ

もんもんのブログ



・秋吉台から下関へ。唐戸市場。

もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ



・唐戸市場はほぼ全ての店が閉まっていたので、隣のカモンワーフの回転寿司屋で昼食。

もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ



・フェリーで巌流島へ向かう。

もんもんのブログ


もんもんのブログ

もんもんのブログ


・巌流島到着。THE・人口的!
もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ


もんもんのブログ

もんもんのブログ


もんもんのブログ

もんもんのブログ



・関門海峡付近へ。壇ノ浦、長州砲、義経、タッキー、関門トンネル。
もんもんのブログ


もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ

もんもんのブログ





・下関から宇部空港、羽田に到着。


終了。


※他画像はmixiアルバムから参照下さい(^^;)

http://photo.mixi.jp/home.pl?from=navi


見れない方はごめんなさいm(_ _)m





それではまた。