もんもんのブログ -5ページ目

唐突

《島田紳助、“黒い交際”発覚で芸能界引退 事務所コメント全文-オリコン》
何で記者会見に弁護士同伴? 暴力団とメールのやり取りしただけで同伴するなんて大げさじゃ。反社会的団体と親しくしていたならそう簡単には済まないのは分かるけど。マスコミもさすがに吉本相手では突っ込んだ質問は出来ず。当たり障りのない質疑応答。


ただ、内部で隠さないでよく公表出来た事にも驚き。しかもマスコミがかぎつける前に。看板でもある島田紳助の引退だけに、隠蔽しそうなんだけど。てか紳助もあっさり引退とは。芸能界・芸能人と暴力団との繋がりなんて昔から噂されていた事。メールのやり取りだけで引退なんて普通に考えてありない。涙ながらに謝罪会見開いて少し謹慎すればいいレベルだったはず。


そしてほぼ同じ時刻に一斗缶の容疑者逮捕の速報。出来過ぎ。この唐突な引退劇には裏を感じる。おそらくまた近いうちに大きな事件が起きるんだろう。


よしもと大株主のフジが自局の火消しのために手を回したとか噂があるけどさすがにそれは無理矢理過ぎるっしょ。とすると山口組系と対決姿勢を見せた警察の見せしめ?だとしたら伸助を皮切りに芋づる式に芸能人が逮捕されていくのか。あー、今後カオスの予感・・・。


うーむ、「何でも鑑定団」の打ち切りは痛過ぎる。というか今現在のレギュラー番組もそうだけど大感謝祭や今予選真っ只中の「THE MANZAI」とかどーすんだろ。




以下やしきたかじんのツイート(@88himajin88)より
「今、zero見てますが歯切れ悪いですね。本質が暴力団とのメールだけで吉本興行は 切らないと思いますが。」


「ここ10数年間、南に土地ビルを収得・商売を展開している間に其の種の人達と関係が 深まって行ったのは事実としてあります。」


「先づ唐突すぎるのが、我々が訝っている所だと思います。根拠が浅い。」


「此れで真相の幕引きには程遠く、週刊誌等がかなり動くと思われます。紳助一人の判断でないのは確かだと思うのですが。」


「年10数億円稼ぐタレントは事務所に取ってドル箱です。特に金にシビアで有名な吉本 が誰も確証のないメールを盾にする事自体が訝しい。」


「真相は流石に分かりません。が、昨日今日ではなく、たい積したマグマが爆発する前の超措置法だと思います。」


「例えば、お金が十分有ると云う理由でイチローもダルビッシュも引退しないでしょう。 紳助は話術に脂が大トロなみに乗って来ていた時期だけに、、、、、、 」


あーんど、最後に今回の騒動に相応しい竹村健一氏の名言を。

「マスコミが芸能ネタなりスキャンダル事件を連日連夜、執拗に報道している時は注意しなさい。国民に知られたくない事が必ず裏で起きている。そういう時こそ、新聞の隅から隅まで目を凝らし小さな小さな記事の中から真実を探り出しなさい」





それではまた。

自他共に最強高

ニュースまとめ

《日大三に10年ぶりの大優勝旗-毎日新聞》

ある程度点差は開くだろうなとは予想してたけど、ここまでの圧倒とは。でもやはり甲子園、光星も気持ちが入っていて、負けたとはいえ素晴らしい闘いだった。ただ監督に対する信頼とチームメイト達との絆は日大三高の方が貼るかに上だった。それぐらい強かった。圧勝。完璧な総合力。ここまで強いチームは過去どれぐらいあったろう。




《鹿島が5連勝=Jリーグ・鹿島―広島-時事通信》
5連勝キター━━━━(゚∀゚)━━━━
強い鹿島が戻ってきた!内容は決して快勝とはいえないけどこういった試合を落とさずに勝てた事が大きい。ベテランと若手が良い具合にかみ合ってきた。トップとの勝ち点差は9。あ、これ、イケちゃう?w(o゚∀゚)o



《アーセナル正式オファー!本田獲り14億円-サンケイスポーツ》
今回は本当に本当の正式なオファーらしい。でも14億って安すぎないかな。これじゃCSKAも本田は出さないっしょ、CLも控えてるし。ガラタサライやユベントス、リヴァプールからもオファー希望が出てるらしいけど、もうどこでもいいから本田をロシアから出してあげてくれww


《川島が侮辱的行為に涙…相手ファンが「カワシマ!フクシマ!」と挑発-SOCCER KING》
発言があったのは本当にごく一部のサポーターだろうけど、これは悪質。


川島も自分の事をバカにされたから、怒ったり泣いたりしたわけじゃない。実際に被災地に行って惨状を目に焼き付け、子供達と触れ合ってきたから、その被災地のリアルな思いから怒りが込み上げたんだと思う。頑張れ川島、日本のみんなは川島の味方だ!







それではまた。

49年の重み

ニュースまとめ

《作新が智弁を逆転 49年ぶり4強-毎日新聞》
前評判はからっきしだったのにまさかのベスト4!頑張れ栃木っ!


てか作新って江川の時は優勝してなかったのか、知らなかったw 作新が誇れるところは部員のほとんどが県内の中学出身者だというところ。東北の光星にも頑張ってもらいたいところだけども、作新はこの機を逃したら次はいつになる事やら。調べてみたら栃木県自体49年前に作新が優勝して以来ずっと優勝どころか準優勝すら出来ていない。ひぃ~。ぜひ作新には明日勝ち進んで、おそらく今大会の最強チームであろう日大三高と闘ってもらいたい。




《前方船頭「もう終わりだと思った」…川下り事故-読売新聞》
過去に1度も死者を出していなく、数十年も事故が起きていなかった事に驚き。原因は川遊びの経験がある人なら頷ける川の淀みと渦。


ただ福島の原発事故といい、どんな事でも「絶対安全」は存在しない。だからこそ今回の件は暑いから着衣しなくてもいいと船頭が注意を怠った「救命胴衣」(ライフジャケット?)の着用を今後義務付ける、これに尽きるんじゃないかな。事故時に、これで100%とまではいかないまでもある程度危険が防げたのではないかと。あとはこれで川下りの危険性が分かったわけだから、ある程度年齢制限を設けるべき。今回の事件を無駄にしてはいけない。



《ロシア次世代戦闘機T50が初の公開飛行、米F22に対抗-ロイター》
ステルスか・・・・。日本の航空自衛隊が買ったりはしないのかね。買ったら買ったでアメリカや中国あたりがうるさそうだけどw まぁまだ民主党政権が続く限り中国には情報がダダ漏れなんだからそうでもないかw





《大迫、1ゴール1アシストで今季初4連勝…鹿島-スポーツ報知》
ちょっと遅いけどw


やっぱりね、鹿島に下位は似合わない!普段なら夏場で体力落ちるところなんだけども、根気の四連勝で一気に6位。まだまだ高みを目指せる。大迫の実力もまだまだこんなもんじゃない。宮市に負けない、高校選手権の時の輝きを今こそ!






それではまた。