デイサービスセンターかすたねっとのブログ -11ページ目

デイサービスセンターかすたねっとのブログ

かすたねっとの日常を中の人がゆる~く、時に真面目に紹介していきます(*^^)v

さてさて、先程の続きでございます。

 

今年も恒例となった

 

うどん打ち。

 

今年は例年よりもパワーアップした部分がちらほら

 

写真でご紹介します。

 

まずは

 

 

粉を専用の物へ変更。これが結果的に一番効果がありましたね。

 

ではでは次に粉をふるっていく

 

 

次に塩水投入。

 

 

 

粉っぽさが無くなるまで混ぜる・・・

 

 

さぁ、日ごろのストレスを発散してもらいましょう!!(捏ねる過程です。)

 

 

捏ねて・・・

 

 

捏ねて・・・

 

 

捏ねまくる。

 

ここからは職員にも捏ねて貰いましょう。

 

 

 

では、寝かせます。

 

 

 

 

------------テレレレテッテッテー♫------------

 

 

 

したらばしたらば、こちらを切っていく!

 

新兵器の登場

 

(例にもれず、私の父全面協力のもと作成。父よサンクス。)

 

 

 

 

こんな感じで切れました。

 

最後に茹でて・・・

 

 

 

 

これはうどんや!!(当たり前)

 

完成したのがこちら↓↓↓

 

 

お店クオリティですねー♪

 

うましょー(*゚▽゚)

 

 

お味はいかに・・・

 

 

 

 

自分たちで作った物が美味しくない訳がない!

 

 

という事で大好評でした☆

 

毎年クオリティが上がってますが、今年は特に上手くいったようです。

 

検食しましたが、マジでいつもよりうどんでした(語彙力の崩壊)

 

お手伝いいただいたIさん、Uさん、ありがとうございました♫

 

 

そんなこんなで、このブログを書いている私も

 

あと数分で仕事納めでございます。

 

笑いあり、涙あり。

 

そして多くの出会いと別れの1年でした。

 

 

今日の自分よりも明日の自分が少しでも成長できるように

 

また来年も励んでいきたいと思います。

 

 

またこのようなつたない文章で構成されたブログを

 

お読みいただいた皆様。

 

来年もこんな感じでお送りしますが、

 

生暖かい目で読んでいただけますと幸いです(笑)

 

 

来年が皆様にとって素晴らしき1年になりますように

 

祈願いたしまして

 

最後の更新を終えたいと思います。

 

 

皆さま、良いお年をお迎えください。

 

 

 

このほかにも当ブログでは施設の行事や日常について記事を書いていますので、

 

そちらもぜひチェックしてみてくださいね♡

 

 

いいね、コメント、シェアもお待ちしております♡

 

 

 

てことでまた来年お会いしましょう ( ゚д゚)ノシ マタナー

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

来年はたくさんブログ更新します!(切実)

 

みなさん、おはこんばんにちは。

 

かすたねっと、中の人です。

 

さあ、今年も残すところ僅か。

 

みなさんにとってどんな1年だったでしょうか。

 

 

私は、あっという間の1年で、何をしていたか覚えていません(笑)

 

という事で、今回は1年を振り返ろうの

 

コーナーをお送りしたいと思います!

 

 

 

てことで早速、やっていこう(。・ω・)ノ゙

 

1月

 

 

ふく笑い

 

 

利用者さんの言いそうな言葉で作ったかるた

 

初詣

 

2月

 

 

 

節分

 

この鬼の面は中の人が段ボールで作成した力作(自画自賛)

 

この1年ホールに飾って厄除けの役割を果たしてもらいました。

 

お蔭で病院受診が少なかったような・・・気がします。

 

3月

 

 

 

桃の節句

 

4月

花見

めったに見れない集合写真。

 

 

オルゴール演奏会

 

 

5月

 

 

新元号 『令和』

 

かすたねっとにも4つの時代を過ごす方もいらっしゃいます。

 

6月

 

 

昭和のカラー映像視聴

 

 

何故かすごく盛り上がった風船バレー時に1枚

 

7月

 

すいかゼリー

 

味が薄いと評判が悪く、来年こそリベンジを誓いました(苦笑)

 

8月

 

 

 

そうめん流し

 

竹の切り出し、面取りなど私の父の全面協力がありました。

 

ありがとう、父よ。

 

風船釣り

 

職員Iさんの持ち込み企画。毎年大盛況です。

 

9月

 

 

 

敬老会

 

調理のFさん、Wさん、いつもおいしい食事をありがとうございます。

 

10月

 

 

神柱公園への散歩

 

 

ハロウィーン

私不在でした・・・

 

 

11月

 

 

職場体験学習

 

若い力に圧倒されつつ、楽しく過ごさせてもらいました。

 

12月

 

 

 

高齢のケーキ作り、プレゼントタイム。

職員の出し物こそなかったけれど、来年はまた。

 

という事でいかがでしたか。

 

意外と色々な事やってますね。

 

また来年も、一緒に色々な体験をしましょうね♪

 

 

 

まぁ、そんなこんなで今日も、実はうどん打ちを行いました。

 

次の記事ではその様子もお送りできればと思います。

 

今日は2本立てでお送り・・・・・・・できるかな^_^;

 

 

つづく!!

12/22・・・

 

朝からかすたねっとは騒がしい・・・

 

そう、この日は・・・

 

 

かすたねっとのクリスマス会の日でございます(ございました)

 

 

 

調理もいつも以上の気合の入れよう。

 

気合が十分伝わってきます。

 

かくいう私、中の人も、重大なミッションを請け負っているのです。

 

 

これはちょっと早いクリスマス会当日に起こった

 

偽りのない記録である。

 

 

 

※すごく意味深に書いていますが、要するにいつもの活動紹介です。

 

 

 あらかじめご了承ください(笑))

 

 

 

てことで早速・・・やっていこう・・・(゜_゜)

 

 

 

まずは気合の入った調理、FさんとWさん。

 

この日の為に色々と考えて、準備をしてくださいました。

 

私も自分の事があったため、詳しい調理過程の写真が撮れなかったのですが、

 

 

 

こんな感じで、すでにおいしそう。

 

完成したのがこちら↓↓↓

 

 

いかがですか!!この満足度120%のメニューは!

 

*チキンライス

*コンソメスープ

*ポテトグラタン

*ローストビーフ(中までしっかりと火を通しています。)

 

早速食べていく!

 

 

口に一杯頬張って、美味しさが伝わってくるよう。

 

 

言葉にできず放心状態の図↑↑↑

 

 

手前味噌で申し訳ないのですが、

 

このローストビーフはまさに会心の出来と言っても問題ではないでしょう。

 

いつも特別なメニューを提供してもらうのですが、

 

今年は特に満足度が高かったのではないでしょうか。

 

利用者の皆様も大変喜んでいたのが印象的です。

 

Fさん、Wさん、ありがとうございましたd(>_< )Good!!

 

 

さてさて、時はさかのぼり私はこちら↓↓↓

 

 

 

ケーキをこさえておりました。

 

 

 

こちらも順調に仕上げていく。

 

私の作ったティラミスは・・・

 

 

 

映え。

 

会心の一撃。

 

自己満足。

 

なんとでも言って下さい。

 

ポイントは☆が流れている様子をイメージしたところでしょうか。

 

ええやん、と思わずつぶやいてしまいました(笑)

 

したらばしたらばこちらをカットしていく

 

 

映えその2

 

 

ひとつは利用者さんにカットしてもらう事に。

 

さあ実食だよー

 

 

お味はいかに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真の通り、大好評いただきました^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^

 

あざ丸水産ーーー!!(ありがとうございます。)ъ( ゚ー^)イェー♪

 

喜んで頂けて良かった×2

 

 

 

そんなこんなで、

 

クリスマスの歌など合唱し、

 

最後は恒例のプレゼントタイム。

 

職員で、それぞれの利用者が喜ぶものは何かを考え、

 

準備をさせてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん色々な表情をお見せいただいたのですが、

 

気に入ってくださったでしょうか。

 

 

これから益々寒くなりますので、

 

今回のプレゼントをぜひ使って頂き、

 

風邪に負けない様にしましょうね♪

 

 

楽しい時間はあっという間にお開き。

 

 

来年も開催できるように、職員一同頑張りますので

 

ぜひ期待して下さいね。

 

 

また、準備の段階から、当日の手伝いまで、忙しい中協力いただいた職員の皆さま

 

ありがとうございました!!

 

 

 

 

さていかがだったでしょうか

 

 

いよいよクリスマス目前

 

 

みなさんも存分に楽しんでくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

多くの皆さんに

 

幸せな時間が訪れますように。

 

 

 

 

 

 

 

てことでまた会いしましょう ( ゚д゚)ノシ マタナー

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

 

ちょっと早いけど

 

 

メリークリスマス\(^o^)/