いつもご訪問くださいましてありがとうございます!
企業・病院のリーダー育成、接遇力向上のサポーター、オフィス・サトウ
です。
知人はよく言います。
「〇〇さんはいつもこうなのよ!ひどい人よね!」
彼女はいつも、友人から同じような痛い目にあわされ
そしていつも私にあれこれ不平不満を口にします。
彼女の言っていることは(それが本当に客観的に見て正確なことなら)
きわめてまっとうなことがほとんどです。
だから憤る気持ちはわかるのですが、私はもっとサラリと流しても良いと思うのです。
いつも同じような痛い目にあわされているのに、同じようにつきあう・・・
これで相手が自分の思うように変わるわけはありません。
であれば、自分の付き合い方を変えればよいのです。
もし、今まで何となくあいまいな返事をしていたのなら
きっぱりと意見を言うとか、否定してみるとか、とにかく自分の行動を変えます。
自分自身が行動を変えないから、相手も変えないんです。
わかっているのに、あえてそのまま。
そして、分かっているのにやっぱり同じようないやな結末を迎える・・・
心理学の世界ではこれを
「心理ゲーム」
と呼びます。
そう、知人はいやだいやだと言いながら、
実はそのいやな感情にわざわざいきつくようにしているのです。
こういったことが、人間には誰しも起こります。
あなたも体験ありませんか?
「あ、また余計なこと言っちゃった!」
といった経験・・・・
これ、まさに「心理ゲーム」なんです。
いのいやなゲームを体験したくなければ、
とにかく自分自身の行動をこれまでと違うものに変えてみましょう。
相手も「あれ、いつもと違う」と気をそがれ、結末はおのずと違った展開を見せることでしょう。
オフィス・サトウへのご連絡は・・・
HP http://www.office-satou.com/
mail info☆office-satou.com(☆を@に変えてください)
〒810-0075
福岡市中央区港2-5-3 TEL:080-5213-3895
では。