ほめても喜ばない部下にガッカリ | 医療・福祉の離職ストップで生産性・利益率を200%増!の人材育成法

医療・福祉の離職ストップで生産性・利益率を200%増!の人材育成法

医療・福祉等の「人が要の産業」の離職率0、生産性・利益率を向上する!そんな人材を育成するためのノウハウをお伝えします。

いつもご訪問くださいましてありがとうございます!





企業・病院のリーダー育成、接遇力向上のサポーター、オフィス・サトウ
です。











部下育成には「ほめることが大切です」と言われています。




リーダーの方たちは自らほめ方を学びに行くくらいの時代になっています。














そんな一生懸命リーダーが、研修で「ほめ方」を学び、会社で早速実践。




ところが、期待ははずれ、部下はちっとも喜ばない!




なんて経験、多いのではないでしょうか。













このことの大きな問題のひとつは、




「あなたは何のためにほめているの?」




ということです。




部下からの素直な反応がほしくてほめているのなら、




「ほめる=自分のため」




になっていると言えます。




これだと、部下の態度次第であなたの「ほめ姿勢」も変わってきます。




これって、筋が通っているとは到底言えませんよね。











あなたが本当に部下をほめたいのなら、




あなたのためでなく、「部下のために」ほめてください。




心からほめ続ける。




スキルではありません。




心が大事。






オフィス・サトウへのご連絡は・・・

HP   http://www.office-satou.com/
mail  info☆office-satou.com(☆を@に変えてください)

〒810-0075
福岡市中央区港2-5-3 TEL:080-5213-3895



では。