今日は料理?の話でも・・・ | 医療・福祉の離職ストップで生産性・利益率を200%増!の人材育成法

医療・福祉の離職ストップで生産性・利益率を200%増!の人材育成法

医療・福祉等の「人が要の産業」の離職率0、生産性・利益率を向上する!そんな人材を育成するためのノウハウをお伝えします。

いつもご訪問くださいましてありがとうございます




企業・病院のリーダー育成、接遇力向上のサポーター、オフィス・サトウです




KBC放送で紹介されたコーチ中のコーチ、福澤俊幸氏の「慕われ上手の伝え方・きき方」研修はこちら











昨日は更新をすっかり忘れていました(汗)










今日はプライベートなお話を*^^*










皆さんは炒めものを作る時、油は何を使いますか?




私は、オリーブオイルです




基本的に使うのがオリーブオイル、




料理によってはその他にごま油、バター、ギーを使います










特にオリーブオイルは万能!




「普通の炒めものに使って独特の香りが邪魔しないの?」と思ったあなた、




ご安心ください!




日を通すとあの香りは飛ぶのですよ~










地中海地方に住む人たちには動脈硬化を起こす人がほとんどいません




彼らはオリーブオイルをよく摂取するからだと言われています




油は毎日ドバドバと使うものではありませんので、いいものを使う方がよいでしょう










ちなみにサラダ油やマーガリンは使いません




トランス脂肪酸が含まれているからです




絶対に摂取しないのは無理ですから(外食にも既製品のお菓子にも使われている)




せめて摂取しすぎないよう、




我が家のキッチンからはすべて排除しました








皆さんもサラダ油はオリーブオイルに置き換えてみませんか





オフィス・サトウへのご連絡は・・・

HP   http://www.office-satou.com/
mail  info☆office-satou.com(☆を@に変えてください)

〒810-0075
福岡市中央区港2-5-3 TEL:080-5213-3895


では。