ちょっとしたことを認めて声をかけよう | 医療・福祉の離職ストップで生産性・利益率を200%増!の人材育成法

医療・福祉の離職ストップで生産性・利益率を200%増!の人材育成法

医療・福祉等の「人が要の産業」の離職率0、生産性・利益率を向上する!そんな人材を育成するためのノウハウをお伝えします。

いつもご訪問くださいましてありがとうございます




企業・病院のリーダー育成、接遇力向上のサポーター、オフィス・サトウです




KBC放送で紹介されたコーチ中のコーチ、福澤俊幸氏の「慕われ上手の伝え方・きき方」研修はこちら










リーダーであるあなたは、普段から部下に声をかけていますか




挨拶や仕事の指示だけではなく、部下のちょっとした成長を認める言葉をかけましょう












「今の電話応対、とてもスムーズだったね」




「今日は晴れやかな表情をしているね。私もがんばろうって気になれるよ」




「名刺交換、板についてきたな」




「昨日頼んでおいた書類、もうやってくれたんだね。ありがとう」










小さな成長でも私はちゃんと見ているよ




そんなリーダーのあり方を示すだけで、部下からの信頼度は向上します




さあ、あなたは今日は部下のどんなところを認めて声をかけますか






オフィス・サトウへのご連絡は・・・

HP   http://www.office-satou.com/
mail  info☆office-satou.com(☆を@に変えてください)

〒810-0075
福岡市中央区港2-5-3 TEL:080-5213-3895



では。