いつもご訪問くださいましてありがとうございます
企業・病院のリーダー育成、接遇力向上のサポーター、オフィス・サトウです
KBC放送で紹介されたコーチ中のコーチ、福澤俊幸氏の「慕われ上手の伝え方・きき方」研修はこちら
リーダーのあなたは
部下を気持ちよくさせる言葉は何だろう?
と考えているかもしれません
そう、リーダーの大きな役割は、部下の能力を最大限に引き出して働いてもらうこと
ですから、部下が気持ちよく働ける環境を作るのも重要な仕事です
ある大手の企業ではこんなことがあるそうです
営業社員が商品を受注してきたら、社長が直接電話をかけてきて
「〇〇君か、△△社さんの受注をとってきてくれたんだったね。ありがとう」
と感謝の言葉を伝えるのだそうです
大手で何百人も社員がいる企業のお話ですよ。
このような企業では社長は「普段口のきける相手」ではありません
その社長が感謝の電話をかけてくれば・・・・
そう、社員は感激で「また頑張ろう!」という気持ちになれるのです
大手企業と同様にはいかなくても
あなたは部下に感謝の言葉を伝えていますか?
部下のやる気を引き出そうと、付け焼刃的に相手をほめるくらいなら、
日頃真面目に業務を遂行してくれていることに対する感謝を表してみてください
ほめられるのが苦手な部下でも
あなた自身の感謝であれば、素直に受け取ってくれますよ
オフィス・サトウへのご連絡は・・・
HP http://www.office-satou.com/
mail info☆office-satou.com(☆を@に変えてください)
〒810-0075
福岡市中央区港2-5-3 TEL:080-5213-3895
では。