いつもご訪問くださいましてありがとうございます
企業・病院のリーダー育成、接遇力向上のサポーター、オフィス・サトウです
コーチ中のコーチ、福澤俊幸氏の「慕われ上手の伝え方・きき方」研修はこちら
今日は「接遇クロス」と「インタークロス」のちがいについて・・・
基本的には同じなのです
進行の手順はまったく同じですが、ちがうのは出題される問題です
「接遇クロス」の場合は当然ながら接遇に関する問題が出題され
その問題について会話を深めていきます
「インタークロス」は組織内で実際に起きている問題や困りごとが出題されます
より実態に合った内容について対話を深められます
ですから、組織内の実際の接遇に関する問題や困りごとについての出題であれば
「接遇インタークロス」となります
なんとなくイメージをつかんでいただけましたか???
オフィス・サトウへのご連絡は・・・
HP http://www.office-satou.com/
mail info☆office-satou.com(☆を@に変えてください)
〒810-0075
福岡市中央区港2-5-3 TEL:080-5213-3895
では。