富士山の麓のIT屋のブログ -18ページ目

富士山の麓のIT屋のブログ

富士山の麓、富士宮でホームページの制作や、フェイスブックページの制作、ソーシャルコンサルを行うD-additiondキシダのブログです。

るんるんるーん
新しい苗買ってきちゃいました♪

畑の空きスペースがまだまだたくさんあるので、

・追加で黒だまスイカ
・モロヘイヤ
・ハバネロ
・明日葉(女性必見!足のむくみによく効きます)
・パセリ
・バジル
・サニーレタス

以上を購入




うちでは、大量に作るものは種で少量のものは苗で購入してます。

なので、えだまめ、とうもろこしは種で購入済み。
週末の雨予定の前には種まきします。


前回と同じ要領でうえてゆきます。


それから、土の渇きを防ぐために敷きわら。


敷きわらの代わりに、きれいに土の上をビニールで覆っている畑もありますよね。
苗のところにぽっこり穴をあけて。

どちらでも効果は同じようです。







設置完了!




ハバネロです。

$富士山の麓のキシダのブログ




スイカにモロヘイヤ

$富士山の麓のキシダのブログ

$富士山の麓のキシダのブログ




明日葉とサニーレタス

$富士山の麓のキシダのブログ

$富士山の麓のキシダのブログ



わらの敷きかた汚っ!!!!!


今写真みてびっくりしました。





上記にもありますが明日葉って代謝がよくなって
すごくむくみがとれるんですよ。

毎日12時間ほどデスクワークしてたときは、毎日明日葉サプリとメリロートを飲んでむくみをとってました。

なので初栽培です。


天ぷらにすると美味しいみたいですね^^




新しい仲間の苗たちの成長楽しみです。



今日一緒に畑にいたショコラは疲れて爆酔かましてます。

$富士山の麓のキシダのブログ


最近、畑にちいさな雑草がびっしり生えてきてしまっているんですよ。



$富士山の麓のキシダのブログ

拡大ではこんな感じ

$富士山の麓のキシダのブログ


土の渇き防止と、保温のために敷きわらをしてるのですが
わらの下にもびっしり雑草。


こいつらが大きくなってしまうまえに除去します。


この肥料泥棒め!!!!!




ちっこいやつらはこれでじゅうぶん。

$富士山の麓のキシダのブログ


表面の根がある部分まで引っかいて、ざっそうを掘り出します。
根っこさえ抜けてしまえば、あとは太陽の光にあたって乾燥して死んでゆきます。




おんなじ草が全体に生えているので、エンドレスこの作業。
一人でやってると妄想もネタが尽き、修行レベルの集中力。

きづいたら、めっちゃ蚊にさされてましたw


5月に入ってから、ちょくちょく蚊にさされてるのですが・・・
東京はまだいないですよね?

県によって違うんかなあ


夏は大好きだけど蚊にさされまくるのは嫌なんですよ。
うちは竹やぶが裏にあるので、やぶ蚊がすごいんです。

去年は一気に30箇所さされて悶絶してました。
虫よけスプレー効きません。

もはや夏がくるのが恐怖です。



田舎暮らしのデメリットナンバーワンは蚊だといってもよいくらいですね。
まじで・・・







大きくなってきましたよー

古株の苗くん!!!



トマトなんて実がなっちゃってますよ。

$富士山の麓のキシダのブログ


育てるのが難しいといわれてるメロンもずいぶん大きくなりました。
メロンは初めて植えたので胸ドキでした。


$富士山の麓のキシダのブログ




実はあたし。



最初に苗を購入したときに、メロンとズッキーニの苗が
どっちがどっちだかわからなくなってしまい、

バラバラに植えてしまいました。



ほんとに苗だと葉っぱがそっくりなんだって!!!




そのせいで
メロン ズッキーニ メロン ズッキーニ
の順でならんで生えてます。

最近大きくなってきて、あきらかに様子が違うので気づきました。

やっちまった~・・・



メロンてツル伸びるんですよね?

このままじゃ絶対まずいですよね?



畑の先輩に相談してきます。






ナスとかキュウリの写真を撮り忘れちゃったのですが、
ナスはホームセンターで買ったものよりも、苗屋さんで買ったもののほうが
断然元気です。

その差は一目瞭然!!

青じそもホームセンターで買って育てているのですが、元気がなく成長も感じられません。

たまたま私が買ったコメリ◯がだめだっただけかもしれませんが
やはり、ちゃんと苗やさんで買ったほうが良いのかもしれませんね。


あ、◯がはずれちゃった・・・




1週間ほどまえ植えたジャガイモはたくさん芽がでていました。

$富士山の麓のキシダのブログ

里芋はまだな様子です。


ブランドから地方自治体や映画、企業まで、様々なフェイスブックページが存在します。

ブランドでは、新作の発表やSALE情報を発信、地方自治体では、地域情報や災害のニュース等を発信。

富士宮市のフェイスブックページでは、市役所からの富士山のビュースポットなんかも紹介してます。

使い方は、本当に様々です。

■satisfaction guaranteed
https://www.facebook.com/japan.satisfactionguaranteed

富士山の麓のキシダのブログ-ブランドフェイスブックページ



■BAD LAND
https://www.facebook.com/BADLAND.Japan

富士山の麓のキシダのブログ-バットランドフェイスブックページ



■映画『レ・ミゼラブル』
https://www.facebook.com/lesmiserables.movie

富士山の麓のキシダのブログ-映画フェイスブックページ



■ANA.Japan
https://www.facebook.com/ana.japan

富士山の麓のキシダのブログ-ANAフェイスブックページ



■Namie Amuro
https://www.facebook.com/NamieAmuroOfficial

富士山の麓のキシダのブログ-アムロナミエフェイスブックページ



■東京ディズニーリゾート
https://www.facebook.com/tdr.jp

富士山の麓のキシダのブログ-ANAフェイスブックページ



■Louis Vuitton
https://www.facebook.com/LouisVuitton

富士山の麓のキシダのブログ-ビトンフェイスブックページ



■小樽市役所
https://www.facebook.com/otarucity

富士山の麓のキシダのブログ-小樽市フェイスブックページ



■玉野市
https://www.facebook.com/tamanocity

富士山の麓のキシダのブログ-町



■富士宮市
https://www.facebook.com/city.fujinomiya?fref=ts

富士山の麓のキシダのブログ-富士宮市フェイスブックページ




一区切りにフェイスブックページといっても多種多様で、使い方も様々ですね。

企画・運営方法によってはとても面白いことが出来そうです。

早速始めてみませんか?

フェイスブックページのはじめ方はコチラ⇒フェイスブックページのはじめ方






田んぼに水を張ってあるのですが、
雑草がすごい生えてきちゃってるよー・・・



手で摘まなきゃならないとか



鬼でしょ!!!!




しかも朝から高気温。普通に洗濯干したりふとん干したりして午前中をのんびり過ごしたかったんですけど。

が、しかし!

もうすぐ田植えが待ってるんだよね。




いっちょやってやりますか!



まじでよごれてもいい服にきがえます。
畑と違って、田んぼの泥汚れがついた洋服のシミっておとすの大変なんですよね。



今日は日差しが強いので、頭にタオルは必需品。




わたし完璧、女捨てました。
すなわち本気モード突入です。






$富士山の麓のキシダのブログ




田んぼの中って、本当に歩きずらいんですよね。
普通の長靴で入ってしまったため泥から足が抜けなくなって何度も転びましたよ。




しゃがむとお尻がぬれちゃうので、ずっと中腰のまま。
まじでしんどかったです。

$富士山の麓のキシダのブログ


畑なんてチョロく思えてしまうくらい本気で辛かった。

これでもう一度耕運機かければ、やっと田植えできるかなあ。



ちなみに、これを書いてる今すでに筋肉痛プラス腰痛がヤバイです。




当日に筋肉痛になるのは、まだ若いってことでいいんでしたっけ??