富士山の麓のIT屋のブログ -17ページ目

富士山の麓のIT屋のブログ

富士山の麓、富士宮でホームページの制作や、フェイスブックページの制作、ソーシャルコンサルを行うD-additiondキシダのブログです。

フェイスブックページ制作のページから多くのお問い合せありがとうございます。

商店街の組合の方や、商店、企業さまから多くお問い合せを頂いています。

facebookページを使って、地域活性が出来ないか?

フェイスブックページを使って、何かできないか?

など、ご相談でも構いません、下記メールアドレスにお問い合せ下さい!

D-additionがお客さまの何かを形にしてゆきます。


さて本日は、茨城県鉾田市の中古車販売店さまのフェイスブックページを作成させて頂いたので、
ご紹介です。

制作実績 | CARZ-factory フェイスブックページ

富士山の麓のキシダのブログ-CARZ-フェイスブックページ


カーズファクトリー | フェイスブックページ

カーズファクトリーさまは、茨城県鉾田市で国産車から輸入車までを扱われている中古車販売店さんで、アメブロ・フェイスブックページ・ツイッターを使ってマーケティングを行いたいということで、お手伝いさせていただいています。

今回は、フェイスブックページの紹介です。

現在は、ヘッダーとプロフィール画像の変更のみですが、今後キャンペーンに合わせて、ファンページ等も設ける予定です。







前回のブログで書いていた野いちごで、
野いちごパウンドケーキを作ることにしましたー!!


普段作るスタンダードなパウンドケーキに、野いちごジャムを加えたものです。


分量はかなり適当ですが・・・

レシピを紹介しますね♪



18cmのパウンドケーキ型一台分

【分量】

バター(マーガリン)100グラム
砂糖        100グラム
小麦粉       100グラム
卵         1個
重層        小さじ3/4
プレーンヨーグルト 大さじ山盛り3~4くらい
野いちごジャム   大さじ4くらい




①バターと砂糖は、思いっきり混ぜます。
 白っぽくなるまでガーっとです。

②卵投入!
 混ぜます。


③続いてヨーグルトと小麦粉と重層もいれて、ガーっと混ぜます。

④最後に野いちごジャムをいれて、ほんの少しだけまぜて、
 サラダ油orバターを塗った型へ流しこみます。


⑤180℃に熱したオーブンで25分。


完成です!!

 $富士山の麓のキシダのブログ



ジャムとヨーグルトが入っているので焼き上がりもしっとり。

とっても美味しいです。



パウンドケーキってほぼ失敗しないので、毎回作るとき
結構てきとーにやってます。
それでも美味しく仕上がるんですよね。


野いちごの酸味がよく合うので、大量ゲットできたときは
試してみてくださいね♪







初めに申しておきます。



オカルトではありません。




近くに地元民もあまりしらない公園があるんです。

そこへ行くには途中からオフロードになるため、
知っていてもなかなか行く人がいないのかもしれませんが・・・


遊具もないため子供もいません。


ほんとうに静かでお気に入りの場所です。



またまた野いちご探しに行ってまいりました!!





とっても綺麗な森林のある公園なので、
解説なしでうpします・・・





富士山の麓のキシダのブログ

富士山の麓のキシダのブログ

$富士山の麓のキシダのブログ

$富士山の麓のキシダのブログ

$富士山の麓のキシダのブログ

$富士山の麓のキシダのブログ


$富士山の麓のキシダのブログ

$富士山の麓のキシダのブログ

$富士山の麓のキシダのブログ

$富士山の麓のキシダのブログ


$富士山の麓のキシダのブログ


ところどころ変な生物が写りこんでますが、イヌ科の生き物だと思われます。




この日も他に人が一人もいなかったので、この景色すべて貸しきり。
最高です。
今の季節の森の香りは落ち着きます。

マイナスイオンを大量に吸収してきました。
山に住んでるので毎日吸ってるのですがねw


でもぶっちゃけ、マイナスイオンとか全然意味がわかっていません。
癒し?とプラズマクラスターくらいです。



野いちごたくさんとれたので、何か作ったらうpします!!