新店 コトホギ 白醤油ラーメン(700円) | ビール牛(うし)のブログ

ビール牛(うし)のブログ

ラーメンの食べ歩きやビリヤード、ニコ動について書いているのかな^_^;


埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1389 1F


12月28日(土)11時10分訪問(^^)v

開店日 2013年12月9日

通りに面した前面がガラス張りで明るい店内でラーメン屋さんでは無いような雰囲気ですね(^_^;)


入り口右手の食券機で「白醤油ラーメン(700円」の食券を購入してカウンター席に着きます。

先客2名、後客0名。

開店当初は夜営業だけだったので訪問を見合わせていたのですが昼営業も始まったようなので訪問です。

直ぐ近所に大きなスーパーが有りますので1000円以上の買い物で90分駐車場が無料になります。


店内の左手には大きな黒板がありここに限定メニューなどが書いてありました。

厨房は店主さん一人です。

注文の品が到着(^^)v

白醤油を使用しているため当然ですがスープそのままの色ですね。

若干、濁りを持ったこのスープ、取りあえず飲んでみましょう。

ベースは鶏ガラ?

とんこつは使っていない感じですね。

優しさがじんわりと伝わってくるようなスープですね。

アブラはかなり取っているのかな(^_^;)

かなりさっぱり目に仕上げてありますね。

本当ならもう少し醤油ダレを強めにしたほうがくっきりとした味わいになりそうですが、小さなお子様やお年寄りにも食べてもらうという事を考えるとこの位が良いのかな(^^ゞ

麺は自家製の細麺のストレート。

多加水のモッチリとした食感の麺はやや柔らか目の茹で加減ながらスープの感じには合っていると思いましたが、このスープで低加水のプッツンとした細麺でも食べてみたい感じですね(^_^;)

具はメンマもチャーシューもスープの味を壊さないためでしょうか、割りと味付けを控えめにしてありますし、ネギすら超うす切りにしてバランスを気にしているようですが逆に特徴が見えづらくなっている感じも有りますね。

ですからこれに梅を加えた「梅白醤油ラーメン」が気になりますし、カウンター上にあった色とりどりの胡椒が入ったペッパーミルも気になりますね(^_^;)

本来、ラーメンには胡椒を入れない方なんですがこのラーメンはほんの少し胡椒を入れるだけでもかなり感じが変わりそうな感じがするので次回の訪問時にはその辺を確認したいと思います(^^)v

しかし、限定も気になるしな(^^ゞ

ビール牛の評価:73点


ペタしてね

コトホギラーメン / 大和田駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0