新店 みらいご しょうゆらーめん(600円) | ビール牛(うし)のブログ

ビール牛(うし)のブログ

ラーメンの食べ歩きやビリヤード、ニコ動について書いているのかな^_^;


埼玉県さいたま市西区佐知川1082-54


10月13日(日)11時25分訪問(^^)v

開店日 2013年9月1日

佐知川の「岩國鮨」の親父さんがラーメン屋さんを始めたとの情報を得たので確認のため訪問です。

確かに「岩國鮨」さんの隣にラーメン屋さんがある(^_^;)

店頭に掲示してあるメニューは2品のみ(^^ゞ

みらいごらーめんって特製なのかなっと思いながら店内に入ると食券機は無いようでそのままカウンター席に着いて口頭にて「しょうゆらーめん(600円)」を注文。

上の張り紙をみると「みらいごらーめん」は担々麺のようで辛さも調整してもらえるみたいですんね(^^)v

厨房には親父さんともうひとり男性、息子さん?

注文の品が出来上がると親父さんは隣の寿司屋の方に行ってしまいましたが一人で2軒やっちゃうんですか?

出てきたラーメンを見るとオーソドックスな東京ラーメンと言うよりもワタシたちの年代だと中華そば、おやじなんかは支那そばって言っていましたね。

昔から散々食べてきたけどやはり一番落ち着くし飽きが来ないのがこのラーメンですね(^^)v

まずはスープから飲んでみます。

鶏ガラベースの優しい味のスープですね。この味好きですね。

醤油ダレとスープが上手くバランスされていて何かがが主張する事無くまとまっています。

麺は定番の中細麺でやや縮れが入っていてスープとの絡みも良くすすると麺ののどごしも楽しいです。

茹で加減はやや柔らかい感じもしますがこの手のラーメンはすすりやすいこのくらいの茹で加減が良い気がします。

具はチャーシュー2枚、メンマ、海苔、ほうれん草と昔ながらのものでチャーシューの味付けも昔風かな(^_^;)

さすがに海苔が美味しい。

若い方向けでは無いかもしれませんが中年以降の方なら安心して食べられる一杯としてオススメできますね。

CPもいいしね。

ただ残念なのは家からは車でなくては来られないのでもつ煮でビールというわけには行かないことですかね(^_^;)

ビール牛の評価:80点


ペタしてね

みらいごラーメン / 西大宮駅指扇駅大宮駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5