スターバックスCEOだった私が社員に贈り続けた31の言葉 | 本の音色を聴こう♪

本の音色を聴こう♪

ようこそ、ちょいよし わ→るど!へ
ここは「ちょいといい」言葉があふれるスペースです。
様々なジャンルの本から〝ちょいよしワード〟を紹介しています(*^^*)/

『アナログ力のすゝめ 結果を出す人がやっているアナログ仕事術』出版


今日のちょいよし
「好き」「得意」「人のためになる」この3つが重なる分野を探せ





ブログ連続1131日目、今日のちょいよし本

スターバックスCEОだった私が社員に贈り続けた31の言葉/中経出版







Amazon紹介

ザ・ボディショップ、日本コカ・コーラでも経営を担った著者が、働くあなたに伝えたいこと
あなたの仕事に「志」はあるか?厳しくも温かいメッセージ
著者は、スターバックスとザ・ボディショップのCEOだった6年間、毎週月曜日に社員一人ひとりへのお手紙「マネジメントレター」を送っていました
私たちは何のために仕事をするのか、つまり、一人ひとりが「ミッション(役割)」を意識してほしいと思ってのことでした





目次

第1章 自分の進む道を決める
―キャリアに迷っているあなたへの8つの言葉
第2章 部下・後輩を育てる
―教える相手を持ったあなたに贈る11の言葉
第3章 挫折を糧に強くなる
―失敗した日に読んでほしい5つの言葉
第4章 自分を高める
―人間として成長するための7つの言葉





本書を拝読したきっかけ

もう2年ほど前になるでしょうか、本書の著者の岩田氏の講演を拝聴したことがあります

その時はまだ、本書は発売前でした

発売されたら拝読しようと思っていたのに、そのまま読みそびれてしまっていたので購入しました




あなたに与える効果

他人の計画に組み込まれるのを防ぐことができるようになる





キラキラした言葉

本書の冒頭に、岩田氏が本書を執筆した理由が以下のように書かれています

↓↓↓
若い頃から、私の心の支えになったのは本の中で出会うキラキラした言葉でした。気に入った言葉は手帳に書き留め、落ち込んだ時に何度も読み返しては、自 分自身を奮い立たせてきました。(中略)働く若い仲間たちに対して何か自分にできることはないかと考えたとき、ふと、こう思いました。「私も励ましの言葉 をプレゼントしたい。自分が救われてきた言葉とその感想は悩めるリーダーたちに役立つのではないか」




おおっ、考えていることがみやちゃんと同じだ!!




あっ、おこがましくて申し訳ありません・・・汗

立場と言うか、キャリアが全然違いますね・・・





〝キラキラした言葉〟には一瞬で人を変える効果がありますきらきら!!

この切り替わりに要する時間は0.1秒もかからない



〝一瞬〟ですきらきら!!



このビッグバンのような一瞬をあなたに起こすために、キラキラした言葉は無限にあるのですポイント





無限にあるのに、どうして多くの人がなかなか出逢うことができないのでしょう?

それは情報量の差でしょうか、タイミングの違いでしょうか





外的要因と内的要因

その原因は「外的要因」「内的要因」に分類されます




「外的要因」とは、あなたに降り注ぐ量のこと

ポツリポツリと降る雨と、ザーザーと降る雨とではあなたの体に当たる確率は大きく違います



「内的要因」とは、あなたの意識(心)の扉の開閉度のこと

扉の開き具合が小さいと中に入ってくる確率は減りますし、大きければ増えます




ということは、「キラキラした言葉」に触れる機会を増やしてあげたら、小さな隙間しか空いていない扉にも入る確率が上がると考えられるのです

そしたら小さなビッグバンが起きて、その反動で扉がそれまでより少し大きく開くかもしれません

すると次の新しい「キラキラした言葉」が入る可能性が上がります




こんな現象を引き起こせたら素敵だろうなぁって思いますらぶ②





好き・得意・人のためになる

さて、あなたが活き活きと日々を過ごすために、岩田氏が次のようなアドバイスをくださっています



「好き」「得意」「人のためになる」この3つが重なる分野を探せ



みやちゃん、これに大共感!!!



岩田氏自身は、

今の私の3つの円の重なった部分にあるものはリーダーシップ教育です

とおっしゃっていますニコちゃん




みやちゃん自身にこれらをひとつずつあてはめてみると・・・



①好き
人の成長を見るのが大好き


②得意
人にものごとをわかりやすく伝えるのが得意


③人のためになる
教える(伝える)という行動が人のためになる




こんな感じになるので、研修のプログラムを開発したり、講師をするのが最も自分に合った〝志事〟だと思っているのですにこ



そのスキルを上げるために、図解や文書力などを研究したり、自分でも実践したりします(文書はまだまだ稚拙ですが・・・)




みやちゃんは、「自分で実践する」ことを「自分を実験台にする」と言います

だってね、美味しいケーキ屋さんを紹介するにしても、自分自身が食べたことがあって「あそこのケーキ屋さんは美味しいよ」と言うのと、食べたことがなくて「あそこのケーキ屋さんは美味しいらしいよ」というのでは説得力が全く違いますものねポイント




ぜひ、いい機会だと思いますので、あなたもこの3つを自分に当てはめてみてください

そうしないと、次のような恐ろしい事態につながると岩田氏がおっしゃっていますよ・・・

↓↓↓
もし君が自らの人生計画の空白を埋めないならば、おそらく君は他の誰かの人生計画に組み込まれてしまうことになるだろう






今日のちょいよし

「好き」「得意」「人のためになる」この3つが重なる分野を探せ







今日もいいことが学べてラッキー
着実に進歩しました
最後までお読みくださり感謝


人の計画に組み込まれる
人生はイヤですねウキャー!
↓↓↓
読者登録してね
通知してくれたら嬉しいよらぶ②