パオーンです。
最近、ブログがかなり遅れてますが、、、
この日は大和郡山へ♪
大和郡山と言えば、キタサイクル(笑)
元マトリックスパワータグの人気選手が幼少期に拠点としていたお店です。
今回は非常に限られた時間の中でしたので、何も購入せず冷やかしだけですみませんでした。
ロードバイクと書かずにロードレーサーと書いてある時点で店主の年代が分かりそうですね(笑)

さて、この日はお花見の為、大和郡山城のお城祭りに来たのでした♪

線路を渡って会場へ。

城跡の内部もならクルの走路になってますので、どこまでも入れます!

大好きなマンホールも写真撮っときました♫

↑らしいです・・・城は無いけど。

いちいち出店でトラップされるガキどもの回収に疲れます(笑)

境内に売ってたこのお守りステッカーがやたら欲しくなりましたね。来年は車に貼ろうかなと考えましたが、既に信貴山と金岡神社の2つ貼りしてるのであまり増えるとクセが強い奴だと思われるので自重しておきました(笑)

奥に進むと、

今は琉金と小赤位しか生産してませんが、柳澤藩主が流行らせた金魚の一大産地です♫


















それにしても、大和郡山城の花見は人が少なくて素晴らしい(笑)

知らないお店みたいなのが出来てましたね!
でもあまり観光地化しないで欲しい(笑)

この何もない感じが穏やかで好きですね。

ちょっと怪しい露店ではなく、街のお団子屋さんの出張所で

購入♫
花より団子ですからね!

こんな看板、うちのガキどもは誰も読みはしない!
まあそりゃそうですわね(笑)

高いところに登って

景色を見渡し、

良さげな広場を見つけたので移動♫

人が多い場所さえ気をつけたら、

ロードバイクを神社まで乗り付けても良いみたいです(笑)

何人も見ましたので。

お城まつりと言いながら、そんなに見るものも無く、

新設された広場でキャッチボールしだすやつら!

貴ピーのやつ、1年生にしてはなかなか良い投げ方やないか(笑)

自分にもグローブが欲しいと言われたので、買う可能性は低いと分かりながらも、近鉄郡山駅の直ぐ横にある

花粉も終わり、いよいよ活動の時期です♫