どうも、パオーンです♫
なんかもう卒園式とかって、希望しかないですね。普段病院に勤めてる人間が言ったらダメですね(笑)

さて、かなり脱線しましたが、覚えてる限りでサイクルモードを、

日曜日の朝一に行ったのですが、今年は人が少なかったですね。

機材はそんな目新しい物は無く、ポガチャル号でも見ときましょ♫

ポガチャルのポスターがデカデカと!

サイン♫逆向きですみません(笑)

DAHONのK3を筆頭にミニベロも見まくりました♫

ヘルメットは、今年はEKOIを物色♫

残念ながらサイズは合わず♫

サングラスも・・・残念

そういえば、何故かDAHONのミニベロで特別モデルが出てましたね。

受注生産かな?カーボンですしね。

このフレーム、フォーク、コンポで、ドロップハンドルじゃないって、ちょっとニーズが分からない気がしました♫

コスパの良いLAZERのヘルメットと、

復権のプロロゴサドルを載せときます♫

お買い得タイヤの販売はスルーしました。

カラクルはもう商品分かってるのでご挨拶だけで、

謎なメーカーをガン見♫

これは持ってるのでスルー。

一気に市民権を得たiGPsportsのサイコンさん。
もうBrightonですら割高と言われてる始末ですもんね(笑)

ちょいちょい英マンに引っ張られ、観光ブースにも足を運びます♫
いきなりフェリーのブースで、B等とC等だか、C等とD等かをガラガラで当てる英マン!!

これはいつかタヌー監督に走破してもらわないといけない四国一周ですね♫

マニアックですが、街道好きのパオーンとしては、まだ全容を解明してない紀州街道のルートを確認!

信州ブースで、リンゴジュースを頂き、乾いた喉を潤します♫

高級過ぎて手の届かないハンドルを手にする人はおらず・・・

身近な物を確認(笑)

そして、You Tubeバーのナナナさんに群がるブースでコラボ商品発見。横のおっさんがムムムって読んでました(笑)
最近CATEYEのAMPPコラボし過ぎ。。Y's Roadとかでも店名入れてるし、もはやプレミア感が無いかな。

パオーンが2年前に買おうとしてみんなに止められたALEのサバンナカラーのシャツを、今中大介さんが団長さんに買えってイジりながら勧めてる。こっちはマジだったのに(笑)

2年か3年ぶりにハニワ部長さんに会えて喜ぶ英マン♫

あ、今年のサイクルモードで1番の目玉が遅くなってすみません!

このコンポ、説明はもう色んなサイトで紹介されてるので細かくは良いとして、

また来年も行かねば♫