週末のライドと今後の方針 | ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

自転車を通じて、ポタリング(自転車であちこちぶらつく事)、レース、グルメ、写真、カフェライドを楽しむホビーな自転車クラブチームです。

パオーンです。
ライドの前に、、

日曜日は、早朝から大泉緑地にザリガニ釣りに行ってきました。
朝5時に英マンに起こされ、半過ぎにチャリで向かう。
6時着!誰よりも早く来る予定でしたが、なんと、野鳥の会の皆様が10人ほど居られました(笑)
むむ!!雨上がりの翌朝という絶好の機会を狙ったはずなのに、水面が前より低い。
2人で頑張り、
なんとかエビサイズのザリガニをゲット!
真っ赤で大きな個体も2匹見かけましたが、警戒心が凄くて1時間粘っても捕り上げることはできませんでした。
仮面ライダーが始まるまでには帰らないといけないので、今回はここまで。
で、、、、どうしても今回は持って帰って飼いたいというので、片方しかハサミが無い個体と一番小さな個体だけ逃がし、残りをお持ち帰りしました。
貴ピーも喜んでました(笑)
家に帰り、水を作り、でかいタッパに入れる。
可愛いな!
・・・・石が要るな!という事になり、
早速、戦隊者のテレビが終わると同時に石川に向けてスタート!
石なんて近所に転がってるのですが、やはり本格的な川の石が欲しいと、10キロ先まで行く気合の入れよう(笑)
何年後かにららぽーと?コストコ?が出来るであろう美原を通過し、
南阪奈道路の横を走り羽曳野へ。
ご存じの方もおられると思うのですが、なかなかの坂道・・・
しんどい~と言いながら登りよる!
頂上の道の駅しらとりの郷に到着!信号待ちをしていると、後ろからクロスで走って来たオジサマに物凄くびっくりされ、
失礼ながら何歳ですか?それと、この自転車、段無さそうですが?・・・と。
はい、変速はないですよ。6歳です。と答えると、考えられへん!と絶句されてしまいました。
確かに、前回の35キロ超えライドとか、20キロが当たり前になってきてますが、一歩間違えたら虐待と見られかねない!!!
パオーン的には、GIANTのアニメーターがそれだけ良い自転車なんだと思うだけなんですけど♪
流石に長い下りは危ないので、速度を落としながら2回に分けて下りました!
そのまま東へ進み、羽曳野IC前の交差点にある巨大な歩道橋は避けてあげようと思い、200メートル程北側にある小さな信号を渡ると、サーティーワンアイスクリームがあるじゃないですか♪♪頑張ってるし、暑かったので買ってやることに!
店外の日陰で待たせ、マスクをし、消エタを手にかけ突入♪
今月お勧めの味を購入
めっちゃ美味いと言ってました!!
今まで食べた中でも何番目かだと!!皆さんも是非!!
 
休憩も終わり、もう少しで石川に着くよ~と東に進んでいた時、
ふと左に目をやると、用水路に何か動いてる!!
めっちゃデカイ赤耳ガメが何匹も取り残されてました!!!英マンがデカすぎて怖いから行こうと言うので獲るのをやめる(笑)
石川に到着し、少しだけ北上すると、
河原で何人も遊んでいる場所を発見。
ここでええやろう。適当に取ってこいと言うと、
わざわざ川の中の石を選びよる・・・。
しばらく見守ってると、
トゥル〜ン、ザブ〜ン♥
まあ、予想の範囲内で怒る気にもならない!
が、これから濡れた服で10キロ以上漕いで帰ると気づくとちょっと凹んでましたね(笑)
急いで古市の駅近くからまたも竹内街道を走り帰路へ!
竹内街道の案内があったので撮っときました♪
今回は25キロ!!
ザリオ達は石を入れてやるといい感じ♪
かなり気に入ってもらえたみたいです♪
餌はヌマエビ用を買い、
ザリガニ用の餌を友人に頂く♪
グルメなザリガニの為に、固形試料の他に米やシラス、ちくわも日替わりであげる。
 
が、1度パオーンの心についた火は消せない!!!
パオーンが趣味の金魚に燃えていた時代、最強の餌に君臨していた「おとひめEP」の5ミリサイズを500g購入!!!
この餌はめっちゃ魚の匂いがします!
が、種類を問わずめちゃくちゃ魚の食いつきが良い事で知られ、脂肪分も多く、色んな養魚場での実績があります!
試しに与えてみると、尋常じゃない食いつき!
みんな1つずつホールドして離さない!
よほど美味しいんだな〜♪
よし、これで次はペットボトルの仕掛けでもしてデカイやつを捕獲しようと企むパオーンでした。
ところで、
・・・最近体重がヤバイ・・・・
3月末の堺浜クリテ第5戦の時は72キロ無かったような気が・・・
2ヶ月で5キロ増しか♪
クリテリウムという目標を失った🐖は怖い(笑)
まあ2、3キロは誤差ですが、流石に5キロは自分でも分かりますね!ヒドい!
 
ぼちぼち再開するライドに向けて、
大好きなクッピーラムネ1キロと、
井村屋のようかんを適当に購入!
夏に涼を取ると決めた
加賀田川の上流、
せせらぎコーナーも新規開拓♪
土曜日にドライブがてら貴ピーと確認済み♪
めちゃくちゃ冷たくて奇麗な水!!
綺麗過ぎて生き物の気配が無い!!
次は何人かでロードバイクで来ます♪
 
長い自粛期間中、親子ライドしかしてませんでしたが、そろそろチームの活動も再開していこうと考えております。
ただし、いきなり大人数のチームライド開催では無く、先ずは出来るだけ生活圏が同じメンバー同士数人でのライドを試していきたいと考えてます。お店に入る時はマスクと消エタ等で徹底的に対策し、補給食はテイクアウトのお店等を上手く利用していこうかな。

徐々に元に戻して行きながら、感染者数の状況に合わせて柔軟に対応していく事が求められますね♪