日焼けは嫌♥ | ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

自転車を通じて、ポタリング(自転車であちこちぶらつく事)、レース、グルメ、写真、カフェライドを楽しむホビーな自転車クラブチームです。

今年の夏は焼かない!と思ってましたが、すっかり焼けてしまったパオーンです。
・・・
ところで、日焼け対策は自分の体だけ??
wilierの方は白黒パンダカラーなのであまり気にしてませんでしたが、FUJIの方↑は見ての通り・・・
如何にも日焼けすると色褪せしそう!!
金色、ピンク、虹色にグレーメタリックですから・・・
購入してからまだ色褪せはしてないのは、もしや、こまめに塗ってるワックスのおかげ??
パオーンは、この3種類のワックスを使い分けてます。よく使うのは金太郎さんお薦めの左。
ボディーにもホイールにも場所を選ばず使用してます。白濁の液タイプなので磨く様に塗布。

そのあと、通常なら真ん中のクレを薄く塗り広げる感じにしてます♪泡タイプなので凄く使いやすいです。加えて、さらさらしてるので砂を寄せ付けない♪ホイールのニップルやハブ、スポークまでこいつを塗ってます。
何より、■UV劣化防止効果で紫外線による色あせを防ぎます。って記載がある!!!!他のもあるのかもしれませんが、ちゃんと記載があるこいつを信用してます♪2週間に1回くらいは塗ってるかな♪ただし、唯一の欠点は、あまり油汚れが落ちない!チェーンステーに付いた晴れの日用のチェーンルブくらいなら簡単に落ちますが、通常のギタギタオイルの飛びはなかなか取れません。

その時だけ、1番右のバリアスコートを使ってます。中にはパーツクリーナーを使う人も多いみたいですが、パオーンはチェーンとアルミリム以外は絶対にパーツクリーナーを使わないようにしてます♪

あ、あと、雨が怪しい時はバリアスコートが良いですね♪
そしてなんと、クレはヘルメットにも極たまに塗ってます(笑)蛍光色のヘルメットって結構色褪せしてる人居るじゃないですか!?塗らないより断然マシかな〜と思って♪シャワーで丸洗いした後にワックスがけするのをよく忘れるので、多少は色褪せてしまってますが・・。

こんな神経質なのは、自分だけなんでしょう(笑)

以上、日焼け対策でした♪♪

話は変わりますが、
FUJIのチェーン、デュラエースにしました♪♪
ずっとアルテグラで満足してたのですが、せっかく持ってるなら使おうということで♪
金太郎さんにサクッと交換してもらいました!!新品チェーンに付いてる油が嫌って言うと、わざわざケミカルと洗剤まで使い・・・恐縮です♪
ピンが中空なので、コネクターピンだけが見分け易く、チェーン洗浄の際にとても有用♪♪
若干、シートポストがギシギシ言ってたので、ヤグラを含め、メンテして頂きました♪
メンテし終わり、ピカピカになったトランソニックちゃん、暫くお家でお寝んねしといて貰いましょ(笑)
次の1ヶ月はwilierの番です♪
最後に、
先週献血したけど、万が一コロってたら連絡来るのかしら・・・?