竹内街道から古市古墳へ | ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

自転車を通じて、ポタリング(自転車であちこちぶらつく事)、レース、グルメ、写真、カフェライドを楽しむホビーな自転車クラブチームです。

パオーンです。
祝日の水曜日は、またもや嫁を残し、男3人でポタることにしました。

竹内街道を通り、目的地はレッドウッド君の待つ誉田八幡宮!古市古墳群の中で一番デカい誉田古墳の横ですね♪
なんでも、幼児用マスクをくれるとか!一応小学校の入学式だけあった英マン、いつから始まるか分からないけど、マスクは要りそうですもんね♪
 
さて、11時に昼飯を食わせて半に出発!
大起水産横の堺中央総合卸売市場の駄菓子屋さんで、補給食と言う名目のお菓子を300円程購入♪
竹内街道をちゃんと意識して走ったことなかったので、しっかりと地図を覚えて行きました♪
走行中に、なんと加島サドル発見!チャリのイベントで見たことあるけど、こんなとこにあったのね!
しかも、売ってる(笑)
ママチャリのサドルパクられたらダンシングで来よう!
さらに漕ぎ進めると、何やら立派な建物、
そして、大師堂というお寺の間にある岡公園に吸い込まれるやつら・・
デカい遊具が2つとシーソーが2つ、ブランコ、そして水道がある素晴らしい公園でした♪
パオーンは遊ぶのに付き合ったり、近くの看板読んだり♪ふむ!8割まで読んでやめました(笑)
20分程遊び、喉が乾いたのか戻って来たので、100円自販機でジュースを飲み、出発!
あ、また何か書いてるな!ふむ!もう読む気しない(笑)
しかし、竹内街道は中小規模の工場が多く、その作業者のためか100円自販機が多い!1人じゃないから凄く助かります!お釣りの面でも!
無事、近畿道を越えると、ちょっといかがわしい金太郎さんが(笑)
鶴橋の焼き肉金太郎に続き、この名前のお店を見つけましたね♪
そして羽曳野に入ったあたりで、またもや休憩。
もはや解説板を読む素振りも無い!お菓子とお茶に夢中!そして出発
たまに不安になりながらも、目印に記憶してた場所を通過♪
さすが街道と言うだけあって、古い家が多い!
そして、こんなよく分からないオブジェ?も。
 
で、ここらへ辺から道がわからなくなってきました。というか、正確には竹内街道が。
本来なら、峰塚公園や白鳥陵古墳方向へ南下しないといけないのですが、目的地が違うので、そのままスタジオ・アリスや香の川製麺の裏を東へ進む♪
そして遂に!!
到着♪
あれ?レッドウッド君が居ない?
正門はこっちか(笑)
さすが、結構デカイですね♪
無事、レッドウッド君に会えて英マンのマスクを頂きました♪
誉田八幡宮の隣の小さな公園で少し遊び、石川&大和川サイクリングロードで帰ることにしました♪
あ!お参りするの忘れてた!!!
また今度(笑)
お宮から少し東へ進むと、すぐに石川へ♪
ええ感じやな〜♪走りやすい♪
が、、、人が異常に多い!!
石投げしたいと言うので、安全な場所から川原へ
貴ピーは何してるのか分からないけど、石と喋ってました(笑)
川へ近づくと、なんと鯉数匹が目の前を通過♪♪金魚好きの血がちょっとだけ騒ぐ!
少し遊んだ後、消エタで手を消毒しまくり、お菓子を食べて帰路へ!
めちゃくちゃゆっくりなので、周りをキョロキョロ。
給食センター、、今は全く動いてないんだろうな。普段当たり前の事が、如何に助かってるかが骨身にしみる。。
お、やっとリビエ前の橋に到着。
英マンの速度+逆風で、時速10キロ!!
あびこまで、2回休憩がてら遊びました。
で、最後に大泉緑地公園の西側の道路を通って南下してると、、、、
むむ?何やら酒屋で不穏な空気。。
大泉緑地北側の、今はJoshinアウトレットの少し北のお店です。
近づいてみると、
ワオ!!
前回団地の極小スーパーで見たやつよりちょっと高いけど、日曜に百舌鳥八幡の服屋さんで売ってたやつより安い!
日本語表記だし!!しかも、全国マスク工業会のマークも入ってる!
パオーン達がお店の前に自転車停めてLINEしてると、目立ってしまったのか、どんどん人が寄ってくる!怖いからちょっと離れる!!
なかなか小さいの子を前に載せて酒屋行かないもんね・・・よし、記念に1箱買うか!
と、思ったら、
・・・この年齢で、中学生みたいな財布に、中身が2千円か(笑)
まあええわ!
近所の同僚らに教えてあげてグッバイ!
 
凄いな〜4箱、6箱持った人もたくさん。。まだまだマスクって足りて無いんだな〜。
 
英マンとポケモンクイズ出しながら家に到着すると、5時半回ってた!
今回の走行時間は2時間半ほど、総時間は6時間になりました!
日曜の大浜〜石津の20kmポタではまだ行けそうだったので、30km走らせてみましたが、流石に疲れてましたね(笑)
16インチで固定ギアの幼児用チャリで走らせる距離じゃない!ってみんなに突っ込まれました!!6歳になったけど、下手すりゃ虐待(笑)
密禁止のためチームライド出来ないから家族ライドするしかない!!
サイクリングロードは、ランとバイク、遊んでる人たちでごった返し、怖かった。
しばらく大和川のサイクリングロードを通るのはやめよう。
 
しかし、せめて日焼け止め塗ってやれば良かったな~。
雲1つない快晴で、3人とも真っ赤になってしまいました♪
 
消エタも使うくせに、南向きの直射日光が当たる自販機を使うパオーン!!