全国で4位の店にチャレンジ!
夜中ですがエントリーです。
今日は夜から雨でしたね。
駅からタクシーで帰ろうと思ったのですが、
あまりの行列の長さに自転車でびっしょりになりながら
帰ってきました。
雨にぬれると尾崎豊を歌いたくなるのはなぜでしょうか。
今日もラーメンの話です。
そろそろ、ラーメンブログを別立てで立ててもいいですか?
先日も紹介したラーメンデータベース
すっかり虜です。
で、全国4位の店にチャレンジをしてきました!
九段下のほうに行く用事があったので、調べてみたら
全国4位の店が近くにあったので!
魚&豚骨でした。
美味しかったですー。
でも驚きは、味よりも店員の接客態度。
今までのラーメン屋に無かった丁寧さでした。
本当に人のよさそうな店員さんばっかり。
改めて、そういえばラーメン屋はサービス業なんだと実感。
もう、ラーメンしか見えない。
朝からエントリー。
ものすごい雨が降ってますね。
「おしゃれ」を「おされ」という人がいますが
「どしゃぶり」は「どさぶり」になるのでしょうか。
何か塊が降ってくる感じを受けます。
ラーメンの話。
昨日はお昼にアポイントの合間をぬって
御茶ノ水のめん徳 二代目つじ田 へ。
ラーメンデータベース (←かなりすごい)で御茶ノ水で検索したところランキング1の店 。
美味しかったです。はい。
魚だしだそうです。そんな気がしました。
もう、ラーメンしか見えてませんね。
ラーメン博士になるまで後○○○杯とかって目標作ったほうが
終わりがあっていいのだろうか・・・・。
渋谷 味源
朝からエントリー。
駅についてから定期を忘れていたことに気が付く・・・。
やってしまった。
ラーメンの話。
昨日の夜、会社のメンバーで味源 へ。
夜ラーメンはダイエットには大敵だと知っていながらも
誘惑に負けました。
弱い男です。
初めて行ったのですが、美味しかったです。
これでまたひとつラーメン博士に近づきました。
千里の道も一歩から。
全ての道はローマに通ず。
この道を行けばどうなるものか
行けば分かるさありがとう!
情報収集
朝からエントリー。
24時間戦えますか?
やってみないとわかりませんが、
そろそろやってみようかと思います。
情報収集の話。
今日の日経新聞でサイバーエージェントがネット上に動画を
アップできるサービスを7月中旬に開始するとの記事が載ってました。
で、情報元を載せたいなと思って探してみたのですがどこにも無い・・・。
朝1だと最も早いのは日経新聞なんですかね。やっぱり。
この辺の情報の網羅性があるサイトがあったら
ビジネスにも役立つんじゃないかな~と思います。
是非うちで作りましょう!
ワールドカップの初戦結果
朝からエントリー。
気合を入れて、7時過ぎに出社するも
デスクでウトウト・・・。
何の気合が入っていたのでしょうか?
日本代表の話。
いやぁー、負けてしまいましたね・・・。
最後の10分まではいけるのかな~と思ってましたが。
やはり底力の違いが出てしまったんではないでしょうか。
もう1点とれてればな~、違ったんだろうな~と
タラレバを話してもしょうがないが・・・・・・。
今日当たりはこのネタで、日本中のブログが持ちきりになると思います。
なので、みんながどんなキーワードでブログを書くのかを先取りして
調べてみることに。
6月13日(火) 8時07分時点
「初戦敗退」 10,208件
「日本負け」 21,624件
「ナイスセーブ」 3,252件
「逆転負け」 29,201件
ワールドカップ
朝からエントリー。
月曜日ですね。
始まります。
ワールドカップの話。
いよいよ始まりましたね!
4年前は大学生だったので、
時間が許す限り全ての試合を観ていたのが懐かしい。
今は社会人ですので、色々と影響が出ない程度に楽しみます。
とりあえず、日本戦だけは全て観たい!
ので、観れるようにがんばります。
国を背負って戦うってどんな気分なんですかね?
オリンピックもそうなんですが、
日本代表ってのはどのような気分なのかなと。
想像を絶するものだとは思いますが・・・・。
「夢はワールドカップに出場すること」
っていう、少年時代からの夢が叶ったってことで!
おめでとう&がんばってください!
せっかく出場できたんだから、いけるところまでいってほしいな~。
オモシロいサイトを紹介
朝からエントリー。
やっぱり満員電車ですよ。
サラリーマンの元気を削っているのは!
鉄道会社がんばってください!
オモシロいサイトの話。
昨日教えてもらったサイトが非常にオモシロかったので
ご紹介。
360°です。はい。
http://interact10ways.com/usa/information_interactive.htm
http://interact10ways.com/usa/light_interactive.htm
写真を使ったオモシロサイト。
ぐりんぐりんできます。
以前のエントリー に書いたやつって、こんなイメージだったんですよね。
写真の使い方が。
これで写真を投稿できて、タグ付けができたらいいな~。
やっぱり、外国人はすごいこと考えてるな~と。
こういうの作りたいな~。
集中会議 !
朝からエントリー。
最近よく眠る・・。
寝ないのがいいとは思わないが、
それにしても寝すぎだろうと・・。
朝の意志が弱い。岡本太郎を再度読み直そう!
会議の話。
昨日は、3ヶ月に1度の合宿(一日中会議)だった。
場所が近場で朝集合の夜解散だったので、泊まりではなかったのだが
12時間近い会議だったので、合宿みたいなもんだった。
内容は、会社ができてからの振り返りと今後の展開を考える、というもの。
色々な意見を元に軌道修正をし、再度明確な目標を立てる。
目標が立ったからには全力で。
後は「死に物狂い」でやるだけです。
※昔、予備校の先生に言われました。
「死ぬ気でやる」というのは、3人に1人は死ぬそうです。
それが「死ぬ気でやる」ってことらしいです。
「死に物狂い」だったら何人くらいが死んでしまうんでしょうか・・。
まぁ、死んだら運が悪かったって事で!
バランスは大事なのでしょうが、
時にはバランス無視の時があってもいいのかもしれません。
全てのベクトルが同じ方向を向く
朝からエントリー。
久しぶりに朝から書きます。
しかもちょっとした仕事ネタ。
向きの話。
私はメディアを運営する会社に勤めている。
広告枠の販売をするのがメインの業務となる。
基本的な向きとして、
メディア → 広告代理店 → 広告主
というような方向になると思う。
時々、広告主は何がしたいんだっけ?
という前提がなくなってしまう場合がある。
広告主は一般の消費者に何かメッセージを伝えたいのである。
つまり
(メディア+広告代理店+広告主) → 消費者
という図式が出来上がる気がする。
3社(メディア、広告代理店、広告主)は常に消費者を意識するべきなのである。
最終のお客様はそこにいるのだから。
もちろん、メディアや広告代理店からすると広告主もお客様になる。
が、そのお客様(広告主)の成功を考えるのであれば、
消費者にどのようにアプローチするべきなのかをしっかりと考えたものが必要になると。
メディアという、消費者に一番近い位置にいるからこそ分かることがあると思う。
その要素を大切にしていければ、3社から発するメッセージは消費者に
上手く届けることができるのではないだろうか。と。
まぁ、当たり前の話なのですが、自戒の念をこめまして。
もう、ラーメン博士なんじゃないだろうか?
たまには夜にエントリー。
リルケは将来を悩む若き詩人に言ったらしい。
「朝起きて、詩を詠むことしか考えられなかったら、あなたは詩人になるべきだ」
「ブログの更新ネタが、食べたラーメンのネタしかなかったら
もう、ラーメン博士なんじゃないだろうか?」
と、自分に言ってみる。
先週末の怒涛の麺類ネタ!いってみよー。
金曜日
渋谷の喜楽 へ。
昔ながらラーメンって感じで美味しかったです。
人生で初めて食べ物屋に並んで入りました。
土曜日
新宿の中本 へ。
辛いラーメンが売りのお店らしいのですが、
初心者は味噌タンメンがいいらしく、そちらをチョイス!
隣の人が食べてた北極は危ないくらいに真っ赤でした・・・。
昼夜ラーメンはいやだったので、夜はパスタ。
ハシヤという都内で2、3展開してるお店らしいのですが、
ここは美味しかったです。また行きます。今週中にも。
日曜日
地元の友人と地元のラーメン屋で有名なところを探していってみる。
○福 という長崎ちゃんぽんや。博多ラーメンを注文。
正統派とんこつラーメンでした。
お店がちょっと古い感じのラーメン屋。
ラーメン屋のおっちゃんと仲良くなれそうな、そんなラーメン屋です。
※テーマにラーメンを追加しました。
そのうち、グルメブログに移動するかもしれません。
※「ラーメン博士」でグーグルを検索 すると50/762位でした。
目指せ1番!