後楽園で働く社員のBlog -29ページ目

太っている気がする

朝からエントリー。


目標を設定しないと、人はモチベーションが上がらないそうです。

目標を設定してみてはどうでしょうか?


「目指せ!今月毎日更新!」


例え小さくても難しい目標だ・・・・。





着実に太っていっている気がする話。


なんか、体が重く感じる。


食べないダイエットを実施しているものの

オフィスにあるお菓子を気づかないうちに食べている。

いや、自覚はある。


うーん。こちらも目標設定。

7月中に2キロ痩せよう!

7月は残り10日なので、1日200グラム

1時間で8.3グラム

1分間で0.13グラム


成人男性が一日に摂取する食事の総重量ってどんなもんなんでしょうか。


とりあえず、収入と支出のバランスをみて、極力赤字にすればいいんだよな。


なんか、会社経営に応用できそうな、できなさそうなネタだ。

たまには更新を・・・。

朝からエントリー。



すごい久しぶりな気がします。

はい。サボっておりました・・・・。

どうやらちょうど2週間ぶりのようです。

2週間もあれば、色々ありました。




まったく関係ないが、こんなものを発見。

http://store.yahoo.co.jp/naja/ya1730.html


珍しく衝動買いをしてみました。

1つじゃなんなので、2つ購入。

1,050円なりー。



送料550円なりー。









ネットは便利だけど、送料がなー。と思ったり。



2つは要らないので、ほしい人いたら連絡くださいな。

送料のかからない人希望です・・・・。

早朝ウォーキング

朝からエントリー。


今日からダイエットがスタートです。

今日からってのが大事らしいです。



早朝ウォーキングの話。



今日からダイエットがスタートしたので

早朝ウォーキングなるものをはじめました。

ランニングでもいいのですが、体力が無いので

はじめはウォーキングからです。



雨の日も、風の日も、負けずに歩き続けます。



夏の朝はさわやかでいいですね~。

目覚められるかが心配ですが・・・。



これを実施するに当たり、

かなりな朝方人間になりつつあります。

やっぱり夜は眠る!これに限る!

『企画力』

朝からエントリー。


昨日は2リットルの水分を取る。

今日もがんばろう。



読書の話。



久しぶりですが、読んだ本です。


『企画力』

田坂 広志著


企画書を書きたいと思ったので読んだ本です。



非常に勉強になりました。



「企画書と計画書は違う」

「企画とは企てること」

などなど。



実践できるように練習します。






やっぱり読書はいいですね。

色々なものが得られるような気がする。



暑いとなかなか本を読む気が起きませんが、

読む時間をどうにかこうにか増やしていければと思います。

再びダイエットスタート!

朝からエントリー。


久しぶりです。サボってました。

そろそろブログに書くネタがなくなってきたな~と

感じ始めております・・。



ということで、ダイエットネタ。



8月1日、2日と出資元の社員研修で富士山に登るようです。

それについて行きます。


ということで、今月は体力をつける月間に指定!

ダイエット&体力づくりに励みます。


やはり、3775.6mも登っていくんだったら

体は軽いほうがいいかな~と思いまして~。


とりあえずは、水を1日に2リットル飲みます。

それだけで痩せるらしいので。


ラーメン編はひとまず完結です。

ご愛読ありがとうございました。


ダイエット編もがんばりますので

乞うご期待!

ラーメン博士と呼ばれるようになりました。

朝からエントリー。


暑くなってきましたね。

海が恋しい季節です。


人間の寿命が80年しかないとすると、

夏は80回しかきません。

ちなみに、ワールドカップは20回です。

どなたさまも、後悔なきように。



お待たせしましたラーメンの話。


最近サボっていたわけではありません。


中華ソバ 櫻坂


渋谷区で1番!全国でも8番!

こんな有名店が渋谷にありました。

ってんで、昨日行ってきました。


つけめん美味しかったです。

初めて食べました。




夏はこっちのほうが汗をかかなくていいのかな?

と思ったり。

でも、ラーメンっぽくないな、と思ったり。



最近の身の回りでラーメンの話題が加速度的に増えております。

あちらこちらでラーメン博士なる呼称でよばれることも。



ブログとは恐ろしいものですね。

波乗り@千葉

朝からエントリー。


じめっとした天気が嫌ですね。

湿度が高く、気温も高い・・・。

不快指数が上がりそうです。



サーフィンの話。



日曜日は朝から千葉へ。

サイバーの同僚と波乗りに行ってきました。



久しぶり(一月ぶりくらい?)だったのですが

われながらかなりの上達を感じる一日でした。

うまくなってるのが分かると楽しくなりますね。

1秒~2秒立てるようになっただけ・・・なんですが・・・。




帰りの高速道路でのこと。

千葉には何度となく行っているが、

いつも帰りにやたらと時間がかかるのが気になっていた。



で、改めて首都高の地図を見直してみると・・・。



毎回毎回、相当の遠回りをして帰ってきている・・・・。

山手線を反対周りで目的地に向かっているような感じ。

そりゃー、時間かかるよっ・・・・。



いままで誰も問題意識を持たなかったのがすごい。

やはり現状に満足せずに、常に改善をめざす気持ちが大事なのでしょうか。




と、無理やりビジネスネタへ。

サイボウズ東証1部上場 !

朝からエントリー。


だいぶ暑くなってきましたね。

エアコンを開発した人は、人類の生産性を上げたと思います。

その価値たるや計り知れない!

先日のロハスとは正反対でしょうか・・・。



サイボウズの話。



サイボウズが東証1部上場を承認されたらしい です。


おめでとうございます!!


出資元は大きくなるばかり。


負けてられませんので、うちもあっというサービスを提供して

あっという業績を残したいな~、と。


東証1部っていい響きですねー。

日本に何社くらいあるかご存知ですか?

私は分からなかったので、調べてみます!

『自分を磨く方法』

朝からエントリー。



いいサイクルができつつあります。

朝が早く起きられるサイクルが。

日中を120%で駆け抜けられるようにスタートが大事です。

と思ってみたり。




読書の話。



久しぶりに本の話を。

ネタが無いわけではありません・・・。たぶん。




『自分を磨く方法』

著者:アレクサンダー・ロックハート



本屋さんのポップに松井秀樹が学生時代の監督から贈られ

今も大事に持っている・・・と、言うようなことが書かれていたので購入。




いい本でした。

やる気が出ます。単純に。

例えで出てくる話も分かりやすいし。

本の作りも好きです。






「絶対に、絶対に、 絶対にあきらめるな」

チャーチルの言った言葉らしいです。





諦めているつもりはありませんが、

まだまだ上がいることを忘れずに

再度やる気を出して踏ん張りまっす!

ロハスって・・・・?

朝からエントリー。


月曜日の朝はバタバタです・・・。

劇的に早く来てみましたが

会社のデスクで撃沈でした。



ロハスな話。



先週末、社内でロハスで盛り上がった。



事の発端はパタゴニア の企業理念のようなもの。

   「多少商品単価が高くなったとしても

   地球に優しいものを作る」

というようなコンセプトがあるらしい。

すばらしい!!!



で。やっぱり地球に優しくないとね~ってことでロハス。

「ロハスって何だ?」って疑問はもちろん出てきました。

答えはこちら 。やっぱりオールアバウトはすごい。



そのとき出て来たもので、トヨタのハイブリッド も。

とっても優れた日本の技術らしいです。



ってのが、木曜日の話だったんですが、

金曜日にはてなからこんなニュース も。

風力発電ですね。自然の力をエネルギーに!



で。さらにさらに、土日はこんなイベントがあったらしい。

100万人のキャンドルライト



情報はリンクするものですね。

いまさらながらにロハスがはやっていることを実感。

遅ればせながら参加いたします!