今週は記念すべき週であった。
ブログにジモティーの記事を投稿し始めてから1年以上かかったが、今週ようやくジモティー株が投資家に評価され始めた。
きっかけは、以前投稿した不人気株のジモティーに気づいたyoutuberがついに現れるで紹介した「やっぱりグロース株が好き」さんのyoutube動画であると思う。
ジモティースポットに大きな手応えを感じたジモティー経営陣が事業の見通しに確信をもてたフェーズに入り、今度はIR活動にもリソースを注ぐ様になりはじめた様でyoutuberにIR面談を申し込むという動きがあった。
決算説明資料か何かに今後、インフルエンサー等を活用していくと記述があったが、IR活動も含まれていたようだ。
つまり、このIR活動はこれで終わりでなく今後も動きがあるかもしれないので株価も期待したいところである。
また、youtube動画の直後に以前投稿した韓国版ジモティーの「タングン」がジモティーの約50倍の時価総額で紹介した、もやしさんの記事も影響したかと思う。
いきなりXアカウントの方で見覚えのあるアカウントからフォローされ、それがもやしさんであったので驚いたが私のジモティーの情報に関心を持ったのだろうとピンときたがやはり下記の新記事を投稿していた。
300店出店・売上7.9倍の120億円計画と急加速を見据える、ジモティーの店舗型新規事業について実地調査も行い纏めました
— もやし (@makemmd) April 13, 2025
商圏人口5万人あれば成立するローコストモデルが成立しており、500店以上展開可能なスケーラビリティの高さに驚き。。年間利益は1,000万円/店とのことhttps://t.co/m1Eeyml1Mi
そして、本日開示されたのがジモスポの大量出店の為の4億円の借入での資金調達である。
店舗型の企業は最近、出店用物件が想定通り確保できず出店計画が未達という事例が散見されているが、ジモティースポットは最近はファミマ跡に居ぬき出店するケースが目立っており、コンビニ跡地ならいっぱい出店候補地はありそうで期待できそうな雰囲気が漂っている。
良い週末を過ごせそうである。