●イライラしやすい人、イライラしない人 | みんながハッピーな世界を創造したい、魂(心)セラピストのブログ

みんながハッピーな世界を創造したい、魂(心)セラピストのブログ

離婚危機、お金の不安定、親とのいざこざ、自分軸の不安定による人生の焦りを全ていい流れに解決。この経験を活かし、セッションや講座を開催。また子供たちの笑顔のため、子どもの発達トレーナーに。自分と向き合いたい方、困難をどう乗り越えているのかを配信しています

●イライラしやすい人、イライラしない人




こんにちは、
愛と魅力あふれるあなたへ


大阪・江坂 
ふんわりなお胸を叶える
バストケア専門サロン
S.de Fioraの植田です。






わたしこのブログ書くのに、いつも3日~1週間かかります。ときどき徹夜で書いていたりもします。


ほんとうに文章が苦手で、納得いくまで時間を要します。なかなか更新が進まないときは、まだ作ってはんねんなと思っていてほしいです^^


イライラしやすい人、イライラしない人


わたしね、実践型免疫栄養学にであうまで、食事が与える影響なんて、考えたことがなかったので、まさか性格まで変えられるなんて思いもしなかったです。


食事のことを意識するまでは、
・ひとのあらを探しては、心の中でぐちをいう
・疲れて帰ってきて、先に帰っている主人が家のことをなにもしてくれていないことで、毎日言い合いになる
・電車で席をゆずらない自分やまわりのひとに、心の中でぐちをいう
・じぶんと話すペースが遅い人にイラっと
・つり銭を渡すのに、遅いとイラっと
・自分の前を歩く人のスピードが遅いとイラっと
・自分がわるいのに、あの人がこうだから、わたしがこうなったんだと、人のせいにする
・今日も疲れているのに、がんばっているのに、会社の人は、こき使うと思う
・飲食店で感じがわるい店員に、イラっとした冷たい対応をしたり・・・


あげると、きりがないほどでてきますが、イライラとマイナス思考のオンパレード。これが普通と思っていました。(笑)


でも、食事を気を付けるようにしてから、これらがなくなっていきました。うそみたいで、ほんとうの話。


以前から食事のアドバイスや実践型免疫栄養学サプリを補ってもらっている顧客様と、こんな会話になりました。


私「わたしね、食事とサプリを飲んでから、体力もついただけでなく、性格が変わって、主人にあたらなくなって、許せるようになりました(笑)」


顧客様「わたしもなんか最近、イライラしなくなったかもです。私も部下とかだんなにきつく言ってたけど、最近そんなに言わなくなってる。ほんまにいわれてみれば、そうですね!

あといつもなら、これぐらいで疲れているっていうレベルまで仕事していても、疲れていないから、ずっと仕事ができます!」

私「あまり頑張りすぎないでくださいね(笑)」


処理能力が高い方は、いつも仕事の量が多く、そして頑張り屋さん。とても会社想いで素敵ですよね。かっこいいです。


でもどうせなら、会社の上司や後輩、ご主人、さらにはお子さんと円満にいられて、日々気持ちよく過ごしたいと思いませんか?


はい、それが可能なんです!


口にするお食事をすこしずつ意識してみるだけ♪


よく顧客様にいうのですが、まわりで怒鳴り散らしたり、なんかイライラしていそうな人やマイナス思考の人がいたら、栄養が足りてないんやねって思うといいですよ~って教えます。


それで人に対して見方が変わったり、接し方がかわったり、仲がいいひとなら、その人のために教えてあげられるとより、円満、平和な日常をすごせますドキドキ


こころに余裕が生まれて、「ありがとう」がとびかうといいですよね♪


これから、その食事について、お伝えします。


これは、毎日からだの機能を正常にうごかすのに必要な栄養素です。食事に摂り入れてください。


血液の材料(鉄、銅、亜鉛、葉酸、B12)

鉄分:生キャベツ、ひじきやわかめ、高野豆腐、すりごま
銅:すりごま、納豆、豆腐、のり、桜エビ
亜鉛:すりごま、納豆、切干大根、いわし、アーモンド
葉酸:のり、こんぶ、まいたけ、アスパラ
B12:かつお節、のり、アジ、さば、あさり、しじみ
おすすめオイル:あまに油orえごま油
*それぞれをお好みであわせてお茶碗いっぱい食べるが◎



疲労やストレスを軽減させる栄養素

炭水化物:雑穀米、玄米
たんぱく質:豆腐、納豆、青魚(いわし、さば、さんま)、鶏肉
ビタミンC:レモン
亜鉛:すりごま、納豆、切干大根、いわし、アーモンド
その他ビタミンB群:納豆、きのこ類、玄米、のり、わかめ、干しシイタケ、いわし、さば、にんにく、レバー類
*毎日とりたいもの


それがこういう和食に多いです
これはうちの朝食です(生キャベツサラダ、サバの塩焼き、具だくさん味噌汁ちょっと簡単な感じ)


こちらは、いつもお世話になっている同業のアンテリュール きよみん先生から頂き物。
可愛いいお味噌汁に朝から、女子力アップですラブラブ





毎日は控えたいもの

コンビニ食、小麦粉のはいったパン、パスタ、うどん、お菓子(甘いもの、塩辛いもの全般、アルコール、たばこ
*裏面をみるのがおすすめ



それと、性格を悪くする食事


上記のトランス脂肪酸は、女性ホルモンの分泌の妨げや冷え性になりやすいため、避けるようにがんばると、お胸にハリ感が戻ったり、ボリュームもでるようになります。



そして、どうしても仕事の能率をあげたい、集中力をあげたい、やる気がほしいあなたのために、補助をしてくれるのが、【実践型免疫栄養学サプリ】です。


こちらは上記の栄養素をバランスよく、国産野菜とオーガニック成分にこだわった、からだを根本から変えることができるサプリです。


カウンセリングをしていただける方のみ、お求めいただけます。(変化がでやすいものなので、ネット販売は一切しておりません)


ご質問、ご相談、ご予約は、こちらのラインからいつでもどうぞ。


または、こちらのご連絡先へお気軽にどうぞ。
050ー5435ー7428 
(スマホならそのまま番号をクリックすると、かけられます。施術中は出られないため、留守電にお名前、ご用件内容をお残しくださいませ。  こちらから折り返します)


友だち追加



今日もあなたのお胸が、女性らしいラインになることを応援しています。


今日も自分にありがとう
周りの人へ今日もありがとう



いつも最後まで読んでくださって、有難うございますハートあなたに、たくさんの幸せが訪れますように・・・

 

まじかるクラウン大阪 御堂筋線 江坂駅 徒歩6分まじかるクラウン
バストケア専門サロン『S.de Fiora』
ご予約は
こちら
ご連絡先050ー5435ー7428

(留守電にお名前、ご用件内容をお残しくださいませ。  こちらから折り返します)
メニューはこちらから
施術ビフォーアフターこちら
お客様のご感想こちら
サロンへのアクセスはこちらから
最新の空き状況
こちら


大阪市、堺市、東大阪市、大東市、高槻市、羽曳野市、吹田市、豊中市、茨木市、吹田市、池田市、豊中市、箕面市、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県など遠方より、お越しいただいています。皆様本当にいつも有難うございますドキドキ



宝石赤S.de Fioraのこれまでの成果宝石赤

お胸のサイズが1カップ〜2カップアップ、デコルテにふくらみがでる、たるんだお胸が引き上がる、離れたお胸に谷間ができる、乳頭の黒ずみが薄い色に変わる、産後のしぼみ胸はハリ感とボリュームを取り戻した



そのほか、猫背・巻き肩、不眠、疲労回復、集中力アップ、自分に自信がついた、大人っぽい女の色気がつく、胸元が映える服や服を着れるようになった、などで生まれ変わります^^