屋根裏のポムネンカ とムーミン谷の夏まつり を観に行きたい!
パペットアニメーション好きだ。
でも行ける日がないなぁ…。ううむ。
今日はこれを作ってみました!
あんdろp!。笑
あんまりいい出来じゃないですが、それっぽく見えればいいかと。
ちなみに白もある。
こんなん。
…そのうち作り直そ。
今年も12日の深夜から明日明け方がペルセウス座流星群の極大。
流れ星、見られると良いなぁ。
屋根裏のポムネンカ とムーミン谷の夏まつり を観に行きたい!
パペットアニメーション好きだ。
でも行ける日がないなぁ…。ううむ。
今日はこれを作ってみました!
あんdろp!。笑
あんまりいい出来じゃないですが、それっぽく見えればいいかと。
ちなみに白もある。
こんなん。
…そのうち作り直そ。
日付変わって明日はサマソニ!
大阪は今のとこあんまり天気がよくないみたい。
あしっどまんぐらいまで持ってくれればいいんだけどなぁ…。
(時雨は見る機会が多いのであきらめがつく)
れごびっぐもーるもちょっと見たかったけどあんどろぷとかぶってるのか。無理だ。ちっ。
なんかすごいわくわくしてきた。
無理せず楽しむぞ!
さまそにで日本人ばっか見てるのはもったいなかろう(笑)
と怒られたのでどっか流し見してくるかー。
13時台はびーとくるせいだーずあきらめてSpecial Thanksにする! かわいい!
でもあんdろp流れなかった。ふじろっくの特集だったしね。
らいぶすーぱーのう゛ぁの時も流れなかったもんね。
ライブ音源を沢山流すときはいくら大プッシュといっても流すのをやめるらしい。
まぁ新しい音源が出てるわけでもないので適切か。
来週はサマソニ出演があるので流してくれるでしょう。
今日はロキン2日目かー。3日目行きたかったなぁ! 全然見れてないようにこーん!
次に見られるのはチョットオンチーになりそう。しかしこのタイトル(?)は秀逸だと思う。
チケット買った! 行きの夜バスも押さえた! もう後戻りができない。笑
帰りは新幹線にしようっと。のぞみでいくからね~♪
元ふぁなの和くんのバンドBOUNTYが同じ日に大阪でライブだから、時雨みた後にはしごしようかなとちょっと思ったけどやめた。
フェスの後ライブのはしごはやめた方がいいよ! 常識的に考えて!。笑
そのうち行ってみよ…BOUNTY。
タイムテーブル見ながらにこにこ考え中。
10:00~ androp@DANCE STAGE
11:00~ オシオコータロー@PARK STAGE
もしくは
11:30~ HOLLYWOOD UNDEAD@OCEAN STAGE
12:25~ WEAVER@GARDEN STAGE
12:45~ the telephones@DANCE STAGE
13:25~ BEAT CRUSADERS@PARK STAGE
もしくは
13:20~ SpecialThanks@GARDEN STAGE
14時代は悩むなぁ…AA=もEGO-WRAPPIN'もREAL REACHもいいなぁ…うーん…
15:20~ cinema staff@GARDEN STAGE
16:20~ VOLA & THE ORIENTAL MACHINE@GARDEN STAGE
17:10~ ACIDMAN@PARK STAGE
18:25~ 凛として時雨@PARK STAGE
ここまでで帰る!
ざっと見てもわかると思うけど日本人押しです。お箸の国の人だもの!
じわじわ楽しみになってきた…。ふふふふー。
ていうかあと12日? うわーうそー! なんかすっごい先な気がしてたのに…。
時の経つのが早くてこわい…。
嘘ばっかりでいやになる。
知ってるけれど言えません、って言われた方が全然マシだな。
どちらにしろいつか絶対言うんだから、「今は言えないけどよろしくお願いします」って言ってほしい。
こういうことに意味があるなんてちっとも思えない。ばかみたいだ。
夏のマモノ、いつかあんdろp出るかなー。
来年あたり、出るといいな。
行くかどうかはわからないけど、故郷に錦を飾ればいいなと。笑
8月9日はサマソニ大阪! 行く!
andropと時雨見る! 他はよく知らないから適当に流そう。楽しみ!
すげー好きな感じのバンドが見つかったらどうしよう。
(いやどうもしないよ。ただ行くライブが増えるだけだよ。あとCDもね!)
今まで夏フェスは行ったことないので(!)がんばりすぎないようにがんばろーっと。わくわく。
フェス大好きっこのお友だちが今年どこ行くのか悩んでるっていうし、いちかばちか誘ってみることにする。
来てくれるといいなー。
ついでにandropのアーカイブのページ、折角作ってるのでブログ先頭にリンクしてみた。
お役に立ちましたらどぞ。
でも合ってるかどうかわかんない部分もあるので引用転載はやめてくださいね。
(りあらいずの過去曲リストはわたしもj-waveから引っ張ってきてるし間違いないはずなのでおk)
さて18日は犬神さんだったわけですが、下北沢、すごい久しぶりだった!
わたしの好きなバンドは下北沢のライブハウスに出るようなバンドじゃないので。(フィールド違い)
昔QUEに行ったことがあったよなぁ……とか思ったら、思い出した! KUSUKUSUのあくびだ! なつかしー。
あのライブもすんごいすんごい楽しかったんだよなー。またあくびやらないかなぁ…。
会場でお友だちと待ち合わせて時間までバーゲンを見たり。
なちゅらるびゅーてぃでTシャツと財布を買ってしまった。
財布、特に欲しかった訳じゃないんだけど、すごく気に入ったからいいや! って。
また長財布。今回のはDリングがあるから財布紐(笑)がつけられるし、尻ポケットに入れても怖くないぞ!
で、のんびりライブハウスに向かったら迷子になってぎりぎりになった…。
道を間違ってないのに間違った気分になって行ったり戻ったり、間違いなく心が迷子だった。笑
下北沢215は狭めの普通の箱でした。
ステージ袖がなくて、客席横のDJブースの裏を通って出演者が出てくる造り。
さほど混んでなかったから、珍しく上手寄りセンターで等身大の凶子たんとじょ兄を堪能できました☆
普段はあんまり前に行かないので、ちびっこな凶子たんが埋もれて見えない事が多いからうれしかった!
犬神さんは少し前までベストアルバムのレコーディングをしていたし、215が12年前2回目のライブをやった思い出の箱ということもあって、普段より懐かしめの曲からのチョイスが多かったです。
ライブタイトルが『怪談ロック』ということで、『怪談 首つりの森』もあって満足。
セットリストはあんまりよくわかんないんだけど、『地獄に堕ちた子供たち』『犬神天国~念仏谷』『白痴』なんかもありました。古い曲はタイトルと曲が合致しないからあげられないです。
憧れの柴山さんとの対バンで明兄さんがすごーいにこにこしてたのが印象的でした。
よかったねぇ。笑
とにかくメンバーみんな楽しそうで、嬉しくなるようなライブだった。
そうだ! 今日は7月20日だ! じょ兄お誕生日おめでとうございまーす!
そして対バンZi:LiE-YA
さん。
わたし前知識あんまりなかったんだけど、ギターの人はSDR
とかARB
とかKASIN
とかの人で、ベースは夜叉
のせーしさんだった! 他の二人ももちろんうまい。特にドラムの人がうまい。ちょっとびっくりした。
せーしさんひっさしぶりに見た。
なんたるドライビング感のある手数の多い動きのあるベースなんだすげぇ! とずっと目が釘付けでした。
新曲だっていう曲がすごくよかった。かっこいい! 楽しかったー!
夜叉もまた見たいなぁ。犬神さんと対バンして欲しいなぁ。
というわけでご機嫌で帰りにラーメンを食べました。
道なりにあった『頭』というラーメン屋さん。
新宿で入った『六つ門』とそっくりだなぁと思ったら久留米ラーメンというくくりの同カテゴリらしい。
久留米ラーメンっていうのは「バリ」とか「バリバリ」? とかそういう固さが選べるのが主流なの?(よくわかんないけど行った二店がそうだったから)
六つ門というお店もあんまり好きな味じゃなかったのでちょっとがっかりした。
そしてもちろん頭というお店の味も好きじゃなかった。とんこつの同じような味でした。
これがスタンダードな味なら久留米ラーメン好きじゃないなー。