今日はりあらいずでしたねー。
今回は! 完璧に録音できたよあんどろぷ! やった!
楽しみにしてた7月10日のライブからの曲はNAM(A)E、Roots。
りあらいずこの2曲好きだなぁ。
改めて聴くとルーツで音外してたりしてかわいいです。笑
いいよねそういうの。
ライブだもんね。
ルーツの「ありがとう!」が『俺やってやったぜ!』みたいな言い方でいいよいいよー。
またしばらくこれで食い繋ぎたいと思います。
燃料少なくてひもじいよぅ…。

ところでトンビは新しい方がいいけど、イメージワードの歌詞は旧の方が好きだなぁ。
枯れた花、空はまだ~、声が言葉を~のままがよかった。
主題的に言葉が声のほうがいいのかもしれないけど音乗りが…。
いちばんおいしいとこなので残念。
慣れれば気にならなくなるのかしら。


覚え書き。
7月14日辺りに携帯用マイスペースにhalo.、ぐらいだーの2曲追加。


今日はこれから下北で犬神さん!
久しぶりすぎる…!
楽しみすぎる…!
今は暑さもゆるんだのでこれからお祭りの浴衣組は丁度いいかんじですね。いいな! 浴衣!
今年は浴衣着られるかしら。
浴衣DEライブは夏の風物詩なんだぜ!

サマソニ、やっぱりDANCE STAGEのOAですね。

いいなぁいいなぁ行きたいなぁ。

でも8月9日はけーいちくんの8王子が入ってるんだよなぁ…。

しかし行きたい。

金額面でも時間面でも絶対に8王子行った方がいいことはわかってるけど、andorp見に行きてぇ!


かりがりさんのエンドオブそろそろ、入金するの忘れて流しちゃった…orz うををっっ!!!!

ぱっひゅむも危うく申込み忘れるトコでした。ひやひや。

一つのことに一生懸命になってる時ってダメなんだよなー。いろいろ忘れがち。

あれもこれもができなさすぎる。……自分、不器用ですから。(ケン タカクラ)


『te to te』かわいいよてとて! 望ましいのにってかわいいなぁ…なんか回りくどい感じがかわいいのです。


あ……ギターマガジン、ベースマガジン、ドラムマガジンの時雨インタビュー読もうと思ってたのに……ひょっとして新しい号出ちゃった…よね?

そうか…。(がくり)

ちまちまとandropのバイオグラフィを作っているですよ。
なんかもうねー、インターネットなめんなよ謎の大型新人バンド! みたいな気分で何と戦っているのか。笑
ほんっと気持ち悪いよね!(わたしが、ね・笑)
いいんだ。わかってるんだ。ああ、そうさ。俺は気持ち悪い。それがどうした!(開き直る)
あと2ヶ月もすれば公式にちゃんとしたデータが発表されるだろうなぁということも……わかってる!
集める楽しみもあるからね。うん。ちまちまやっていくぞ!


2008年1月 前バンド解散

2008年2月15日 下北沢GARAGE(初ライブ)
2008年3月16日 下北沢GARAGE


2008年3月26日 myspace登録


2008年4月26日 新宿LOFT
2008年5月20日 代々木 Zher the ZOO

2008年5月20日 オフィシャルウェブサイト、モバイルサイトオープン

2008年6月15日 吉祥寺planet K
2008年6月18日 下北沢SHELTER
2008年7月03日 柏ZAX
2008年7月18日 下北沢ERA
2008年8月24日 下北沢ERA

2008年9月16日 三軒茶屋グレープフルーツムーン

2008年12月XX日 street live(?)

2009年7月10日 代官山unit
2009年8月09日 SUMMER SONIC 09@OSAKA


とりあえずこんなかんじ。見つけたら追加していきます。
去年かなりライブやってるなぁいいなぁ行きたかったなぁ!……ちぇー。


それはそれとして久しぶりにぬこぬこ行ったら好きPまつりになった!
くちPとかふわしなさんとか何新曲出してるの!(ずいぶん前だが)
まあわたしがずっとチェックしてなかっただけだけど!
ひゃっほう! ひゃっほう! あとハートビートの人の曲も増えてたー! やたー!
8月31日ミクFES行けるといいなぁ! なんか取りづらいのかそうでもないのかよくわからんあのチケット。

今やっと録音しておいたリアライズを聞いてますがノイズひどすぎる。
聞いてるのがストレスになってきた。ばかっぽい。
インタビュー入ってるぽいからよかったー。
どうでもいいことしか書いてないけどさりげにメールも読まれてました。笑

うっわ、インタビューのとこがさらにノイズだらけで声が聞き取れない…(リアルタイム)
そのうち時間がある時にちまちまノイズカットしてみよ…。聞けるようになるといいなー。とほほ。
なまえはかろうじて聴けるのにー!

ところでサマソニ大阪、何ステージかなー早く発表しないかなーとか思ってたんですけど、もうmyspaceのニュースに出てるのね。
DANCEステージか~。OAかなぁ。
しかし謎の大型新人押しはもういいよ。おなかいっぱいだよ。

データベースぽくリアライズでかかった曲と日付時間を抜き出してみた。
(j-waveサイト過去のオンエア曲調べ)
7週連続~ってmyspaceには書いてあったんだけど、20日はオンエアされてないような…。
なまえは『Nam(a)e』なのか『NAM(A)E』なのかどっちだ。
ちなみにわたしが聴いて「うわ! これ!」となったのは13日の『Image Word』です。
これを見て思うに、リアライズに送られてきたCDは『Roots』と『NAM(A)E』『te to te』の3曲入り?(ちがうっぽい)
『Image word』と『tonbi』はマイスペースの音源なのかな? とか。わかんないけどね。
もし5曲入りのならもっと『Image word』と『tonbi』をかけてください!。笑

2009-05-09 02:47:17 Roots
2009-05-16 02:04:45 Nam(a)e
2009-05-23 00:08:59 Nam(a)e
2009-05-30 02:00:21 tonbi
2009-06-06 01:12:39 te to te
2009-06-13 00:45:37 Image Word
2009-06-27 02:51:43 NAM(A)E
2009-07-11 00:02:03 Roots
2009-07-11 02:46:57 NAM(A)E
2009-07-18 01:25:11 NAM(A)E(live※7/10)
2009-07-18 01:28:44 Roots(live※7/10)

2009-07-25 02:31:05 basyo

2009-08-15 03:34:22 NAM(A)E new

録音、3時ぐらいまでしか録れてないぽいですが、これ見る限りなんとかインタビュー入ってるかな。(聞けばわかる)
なんか携帯で編集画面を開いた時に間違えて更新しちゃったみたいでこの下に書いてたことが消えちゃった…。
え~と、フライヤーとかなかった~ってことと、関係者入口の方にサマソニのインビテーションカードとステッカーがあったけど終演までいたらもらえたのかなぁとかそんなことを書いていたと思う。
あと体調が悪くて即行帰ったけどお話しできたんだったらわたしもお話ししたかったよ! かな。

andropライブ、いてきた!
よかった!

簡単にわかったとこだけ機材チェック。

GVo ウチサワくん
ヘッドはマーシャルJCM2000。
キャビがフェンダー4発。型番はわからず…フェンダーJAPANのかな。
ギターもフェンダー。ストラト22フレット3S。サンバースト。
postmanのフェンダー賞でもらったギターかなぁとか勝手に思ってた。
足もとはあんまり見えなかったけど…コンパクトエフェクターが3、4かな。

上手G
ヘッド:フェンダー型番不明。
キャビが珍しかった。NAYLORのサランネットがエンジ色のやつ。NAYLORて初めて見た。4発。
ギターもフェンダー。ストラト22フレット3S。
ボディの塗装が一部剥げたりしていて相当年季が入ってそう。
エフェクターボードを使ってコンパクトエフェクターをかなり載せてたけど全然見えず。

下手B。
そういえばちゃんと見なかったな…。
ヘッド、キャビともあんぺぐ? 6発。
足もと不明。ジャズベ。指弾き。

ドラム
ばすどらがカノープス。フロアとタムはunitの備品を使って、スネアはどこのかわからず。
クラッシュ×2、ライド、ハイハットと…チャイナ? か? シンプル。

セットリストは…
1.ウタウタイ(~のなんとか。ノカケラ?)
2.tonbi
3.NAM(A)E
4.Roots
~MC~
5.basho
6.te to te

服装は適当な絵にしてみました。笑 本当に適当ですんません。

abstract a notion-androp

学生さんみたいだなーと思った。(格好が。年は20代後半です)
他のメンバーはTシャツとかだったので、ウチサワくん以外はサポメンなのかなぁ…と勝手に考えてます。
tonbiの2番のBメロのベースのスラップが好きなんだけど、「くりかえし~」の「く」のとこの一番オイシイとこをやってくれなくてちぇーっ。
『basho』の前のMCではいいこと言おうと思って詰まって失笑されてました。
あと「かわいー」って声がちょっとあったかな。
『image word』とか『haro』とか聴きたかったのにやらなくて残念。
あとはボーカルマイクの音が小さいのかボーカルが音に埋もれ気味でそこが少し残念だったけど概ねいいライブだった!(いいライブは言い過ぎか。標準的な…うーん…ひいき目に見て、いいライブかな)
とりあえずレポはこんな感じで。

りあらいずでインタビューがあるらしいから待ってるんだけど、もう眠くてダメ…。
昨日から体調が悪すぎ。ぐらんぐらんです。
録音して寝よう…。
何か思い出したらまた書きます。さまそに行きたい! よ!

abstract a notion-ちきゅうのへそ

なんとなくドラクエ風。ちきゅうのへそだ~!
まじんのおのとちからのたてとちからの指輪て、なんかものすごく力押しですね。笑
まじんのおの、ミスおおすぎだろ! 一人旅でこの装備はきついw

ちなみにこれ。
ドラクエ風ジェネレータ
http://lab.24th.jp/dq2.php

帰ってきたらりあらいず聴きながら全力でレポります。…たぶん。笑
サマソニ大阪かー…それは…ちょっと無理かな…orz
話題沸騰、謎の新人バンドandrop出演ライヴにご招待!
http://news.jp.myspace.com/NewsArticles/3472.aspx

このインターネット時代に既に何度か同名でライブをやっているバンドが何から何まで謎なわけがないのに、なにこの謎の大型新人押し。
全然全く何にも知らない人がバンド名で検索しただけでもGVoの氏名、生年月日、出身地、前身バンド、何人構成なのか、なんて芋づる式に調べられるじゃない。
こういうの、気持ち悪い。
ライブ見る前にテンション下がるからやめてほしい。マジで。(byおるすばん)

しかしちょっと前まであと2週間! とか言ってたのにもうあさってか~! わくてかわくてか。うずうず。
素敵なライブだと良いなぁ!
うっとうしい前振りでうんざりしてるとこに、つまんないライブやられたら多分あっさり冷めるぞ。
この一ヶ月毎日毎日飽きることなくずっと曲聴いて楽しみにしてたのにそれは悲しいので本当によろしくお願いします。(切実)

でヘッドホン感想。
えーとえーと、イマイチ?。笑
細かい音を拾ってるような気もするけど高い音がものすごく痩せるし、低音も貧弱。
モニター用だからかもしれないけど迫力を一切合切取り除いてしまったような音になるのはいただけない。
でも今まで聞き慣れていた音と全然違うから面白くて色々な曲を聴いてはにこにこしてます。えへへ。
ごつかわいいし大事に使うんだー。
耳とヘッドホンがこなれてきたらきっともっとよくなるよ! エージングってヤツだよ!(適当に言ってみる)
ずっと嵌めてても耳が痛くならないし、全然疲れないからそれはとてもいいなぁと思う。
ちょっと重いけど。(今までイヤホンか折りたたみの小さいヘッドホンだったので)
とりあえずは沢山これで曲を聴いていっぱい愛でるぞ。
しっかしカールコードが黒電話みたいですごいかわいいな!
黒電大好き! 実家はわたしの希望によりまだ黒電です。笑
(でもあれNTTから借りてるから毎月500円取られるんだよね。電話機買った方がお得です)
サウンドハウスでお買い物をするために、久しぶりに自分のブログ見たんですよ。
ほら、へたに自分のブログにアクセスするとカウントされてやじゃないですか。
だから普段は見ないようにしてるのね。
で、ブログ見るついでになんとなくピアプロのプラグインを再生したらもう! なんという神曲オンパレード!
きゃーって感じ!

誰このセンスいい人!

あたしだよ!!!!(やや古)みたいな!

そりゃ自分の好きな曲ばっかりチョイスしてるんだから当たり前なんだけど、うわーっ!!! って思った。笑
同じPの曲をまとめて入れちゃってるので、これシャッフル再生できたらいいのに!(パソコンでかけなさい)
いやぁホント、ぼかろっていい曲多いよね~。たまらんですみくたん!

明日は七夕ですね。そして満月!
晴れるといいなと思うけど、多分無理だなぁ…。ううむ。

あ、7月22日は皆既日食だよ! 忘れないように!(自分に)
サウンドハウスさんはアクセストレード経由でアフィリの本人購入OKだから申請通るのずっと待ってたんだ~!
もう我慢できなくてそのまま買うとこだったわよ!
危なかったわよ!
1%でも返ってくるのは嬉しいよね! 沢山は利用しないと思うけど、できるだけ利用したい。
一応リンクも貼っておこう。興味ございましたらどぞ。

サウンドハウス

補足。
サウンドハウスさんは去年でっかい個人情報流出をしてシステムの見直しをしたところです。
ので、今のとこカード類は使用できないです。(カード会社の査定を通らないんですね)
詳しいことはサウンドハウスさんのサイトにも書いてありますし、『サウンドハウス 個人情報』でぐぐっても山盛り出てきます。
もしご利用することがある場合、知っておいた方がいいかなーと思って一応書いておいた。
わかってて自己責任で利用するのと、知らないで利用して後から知るのとでは雲泥の差だからね。
Sennheiser クローズド型ダイナミックヘッドホン HD215
¥8,117
Amazon.co.jp

ゼンハイザーの密閉型ヘッドホン。若干低音ブーストだけれどバランス型。らしい。欲しい。

画像はあまぞん。サウンドハウスさんのはちょっとでかすぎるので。
これで…これからちょっとハイクラスの音楽環境が…!(安すぎる・笑)
楽しみだなー!