あああああああ。
10巻読んで泣いて1巻から読み返して嗚咽。
リアルに「うっ……うっ……」とか言ってた。びっくりした。笑
なんかもう……切ない。せつないいぃぃいい~~~!!!! めそめそ。
頭痛くなってきた。ううううううううううう。
『ぼくらの』、おもしろいのでおすすめ。
感情移入するとマジ泣きすると思います。
一応ロボットまんがなんだけど、メインはひとのこころ、です。
- ぼくらの 10 (IKKI COMIX)/鬼頭 莫宏
- ¥590
- Amazon.co.jp
というわけで、7月!
2009年上半期が終わり、下半期のスタート。もう1年の半分が終わっちゃったのか…。
早いなぁ…。
で、月も変わったのでね、自分の物欲を満足させるために色々買いたいと。
上半期とか下半期とかには全然関係ないけども。笑
とりあえずヘッドホン!
悩んだ結果、HD215に決定。
それからDAPが壊れまくりなので、iriver のLplayer8Gを購入予定。
アイリバー コンパクト動画対応プレーヤー Lplayer 8GB ホワイト LP-8GB-WHT
HD215はサウンドハウス
が最安値(6980円+送料)、Lplayerはamazonが最安値だだだ!(自分調べ)
ホントにね-、iPodでも買えばいいんだけど、わたしiTunesが好きじゃないんだよね。
あいぽどもホントは1個もらったのがあるんだけど、全然使ってないんだよなぁ。申し訳ない。そしてもったいない。
そして先週末から夏のバーゲン入りましたー。(店員調)
バーゲンだいすっき! ビバ物欲! 物欲物欲!
物欲まみれで次の休みは街に繰り出したいです! イエー!
ショートパンツにワンピースにスカートにTシャツにかばん…。
夢はふくらむばかりである。もわもわ。
2009年の上半期はライブ本数が17本。
うちわけ
むく 6本
UN 5本
凛として時雨 2本
ぷら、麺's拳、うにこん、お付き合い 1本
(タイバンありありのライブはお目当てバンドを記載)
でした。少な!
行った箱は結構バラバラ。
場所は渋谷が一番多かったな。遠征は札幌と名古屋各一回のみでおとなしめ。
上半期の中でも0315 むく@武道館、0401 うにこん@横浜アリーナ、0621 凛として時雨@Zepp Tokyo。
この3本がとてもよかったです。
うにこんはとにかくよかった! 上半期に行ったライブの中では時間が一番長かったと思うけど、ずっと楽しかったし、gdgdな感じも大変よかった。
あと一番おっさんだけど一番熱かったかも。笑
上半期の中では一番曲を知らないバンドなのに、すんごくよかったというのは本当に本当にすごいことです。
当日レポでも書いたと思うけど、本当に好きだった人なら号泣レベルだと思う。
もしわたしが解散前に大好きだったら号泣したよ、マジで。
大変なバンドが帰ってきてしまった。笑 また行こう。
下半期は0710 あんどろぷ@代官山unitからスタート! すんごい楽しみ!
ちょっと期待しすぎてるのでいったん冷静になっておかないと。
賢者タイム賢者タイムw
ホント楽しいライブならいいなぁ!
あと期待してるのはぱっひゅむ。
フライデーとかいろいろありましたが、勢いのあるアイドルをライブで見られるのはうれしい。(アイドルはわたしのイメージの中では『コンサート』なんだけど)
代々木ぐらいミラーボールめたくた回ればいいんだけどな~。
ミラーボールだ~い好き!
ちなみに上半期のミラーボールランキング1位はJCBホール。
大きいのに粒の細やかなすてきなミラーボールです。
次いでZepp Nagoya、Zepp Tokyoかな。ゼップ系列のミラーボールもステキ。
残念大賞はコーストです。あれは大味すぎる。