冷え冷えブリザードとLplayerと買いそびれていた『ぼくらの』10巻があまぞんから届いた!
あああああああ。
10巻読んで泣いて1巻から読み返して嗚咽。
リアルに「うっ……うっ……」とか言ってた。びっくりした。笑
なんかもう……切ない。せつないいぃぃいい~~~!!!! めそめそ。
頭痛くなってきた。ううううううううううう。

『ぼくらの』、おもしろいのでおすすめ。
感情移入するとマジ泣きすると思います。
一応ロボットまんがなんだけど、メインはひとのこころ、です。
ぼくらの 10 (IKKI COMIX)/鬼頭 莫宏
¥590
Amazon.co.jp
今日は久しぶりのお友だちに会ってきた!
ラーメン食べた! やっと二郎行ったよ! うれしい!
お店に入ったらお客さんが全員男の人で女子二人連れはめたくた浮いてたな。
まぁ浮いてたのはいいんだけど、U字型カウンターの向こうに座っている若者がこっちをずーっとガン見してるのはまいった。
そこまでは珍しくはないと思うんだけどなぁ。
そんな熱い視線を受けつつ、ラーメン食べながら「最近マナベカヲリが好きでさー。マナベの乳はいいよね!」とか語ってた。
人気店なんだから口動かさずに(別の意味で)口動かしてください。
二郎は量が多いのでちょっと心配だったけど何とか完食しました。よかった!
今回はもやしはもとより、最後に残しちゃったチャーシューがきつかった~。分厚くて大きいから特に。
チャーシューは中盤戦で片付けておくべきだな、と、ふかくこころにきざみこんだ。(どらくえ風)

ラーメンの後は話の流れでボークス(ちょっとマニア向けの人形のお店)へ。
なんとなくフィギュアとかを眺めてあれが可愛い、これは造形がちょっと……これキモ! とか言いながら。別に詳しくもマニアでもないんだけど。笑
昔は海洋堂が一番とか言われてましたが、最近アルターがいいと思います。
女の子がすごくかわいくていい出来! 造形師にもよるけど、総じて顔とか身体のラインとかがよくできてる。
ちゅちゅあいどる(えろげ?)のヒロインのとかすごいフリルで感動した! すごいかわいい!
興味ない人はわからないと思うのですが、二次元的な絵を三次元にするとすんごいバランス悪くなるので違和感なく可愛く作ってるメーカーって少ないんですよー。
わたしもすっごく興味があるわけじゃないけどね!(言い訳がましく)(いやホントに)
Chu×Chuアイドる チューア・チュラム アルター版
¥7,140
↑これはかなり可愛いぞ! 他にfateっていうののせいばーめいどとか
すとらいくうぃっちーず? のがすごい可愛かった。
あとはるひの長門さんの水着が…。笑 あれは良い水着。

その後はカラオケ行った! ぷらとか犬神とかばむぷとかたむらぱんとか初音さんとか歌ってきましたー!
『おるすばん』か『☆のあるぺじお』が歌いたかったのに機械に拒否られて涙目。
ううううう。なんでだ!

そいえばまたぬこぬこしました。
164さんの新作はなかなかよい。
初聴き「これは久しぶりにすごくいいぞ!」だったんだけど、聴き込んだらそうでもなかった。ちぇ。
いやでも好き方向だからもう少し聴いたらまた感想が変わるかも。
しかし164さんのみくの調教はホントすごいな! より生っぽくなった気がする。

かりがりさんのFC先行きた。
それからけーいちくんのライブ情報もきた!
丁度予定もあいてるしこっそりと見に行きたいぞ。よかったあいてる日で。
バンドの方も早く情報が出るといいな~。

というわけで、7月!
2009年上半期が終わり、下半期のスタート。もう1年の半分が終わっちゃったのか…。
早いなぁ…。

で、月も変わったのでね、自分の物欲を満足させるために色々買いたいと。
上半期とか下半期とかには全然関係ないけども。笑

とりあえずヘッドホン!
悩んだ結果、HD215に決定。

Sennheiser クローズド型ダイナミックヘッドホン HD215
¥8,117
Amazon.co.jp

それからDAPが壊れまくりなので、iriver のLplayer8Gを購入予定。

アイリバー コンパクト動画対応プレーヤー Lplayer 8GB ホワイト LP-8GB-WHT

¥7,973
Amazon.co.jp

HD215はサウンドハウス が最安値(6980円+送料)、Lplayerはamazonが最安値だだだ!(自分調べ)
ホントにね-、iPodでも買えばいいんだけど、わたしiTunesが好きじゃないんだよね。
あいぽどもホントは1個もらったのがあるんだけど、全然使ってないんだよなぁ。申し訳ない。そしてもったいない。


そして先週末から夏のバーゲン入りましたー。(店員調)
バーゲンだいすっき! ビバ物欲! 物欲物欲!
物欲まみれで次の休みは街に繰り出したいです! イエー!
ショートパンツにワンピースにスカートにTシャツにかばん…。
夢はふくらむばかりである。もわもわ。

2009年の上半期はライブ本数が17本。

うちわけ
むく 6本
UN 5本
凛として時雨 2本
ぷら、麺's拳、うにこん、お付き合い 1本
(タイバンありありのライブはお目当てバンドを記載)
でした。少な!
行った箱は結構バラバラ。
場所は渋谷が一番多かったな。遠征は札幌と名古屋各一回のみでおとなしめ。


上半期の中でも0315 むく@武道館、0401 うにこん@横浜アリーナ、0621 凛として時雨@Zepp Tokyo。

この3本がとてもよかったです。
うにこんはとにかくよかった! 上半期に行ったライブの中では時間が一番長かったと思うけど、ずっと楽しかったし、gdgdな感じも大変よかった。
あと一番おっさんだけど一番熱かったかも。笑
上半期の中では一番曲を知らないバンドなのに、すんごくよかったというのは本当に本当にすごいことです。
当日レポでも書いたと思うけど、本当に好きだった人なら号泣レベルだと思う。
もしわたしが解散前に大好きだったら号泣したよ、マジで。
大変なバンドが帰ってきてしまった。笑 また行こう。


下半期は0710 あんどろぷ@代官山unitからスタート! すんごい楽しみ!
ちょっと期待しすぎてるのでいったん冷静になっておかないと。
賢者タイム賢者タイムw
ホント楽しいライブならいいなぁ!

あと期待してるのはぱっひゅむ。
フライデーとかいろいろありましたが、勢いのあるアイドルをライブで見られるのはうれしい。(アイドルはわたしのイメージの中では『コンサート』なんだけど)
代々木ぐらいミラーボールめたくた回ればいいんだけどな~。
ミラーボールだ~い好き!


ちなみに上半期のミラーボールランキング1位はJCBホール。
大きいのに粒の細やかなすてきなミラーボールです。
次いでZepp Nagoya、Zepp Tokyoかな。ゼップ系列のミラーボールもステキ。
残念大賞はコーストです。あれは大味すぎる。

今日も元気に沈みました。ぶくぶく。
お風呂危険…!

寝て起きたら簡単ライブレポを書こう…。
今日のライブも楽しかったー! かわいかったー!(主語なし)
まぁとのピックが近くに落ちたのに見つからないなぁと思ってたら、ライブ後レインブーツの中から発見した。
ナイスキャッチ!

ごーるでんぼんばーさんが面白かった。全然弾いてないけど。笑


引き続きヘッドホンを探してレビューを読みあさってます。
audio-technica ATH-PRO700 DJヘッドホン
¥11,662
Amazon.co.jp
これとかオーディオテクニカなのに中高音より低音ブーストでロック向きかなぁ。

Skullcandy G.I. Desert Camo
¥10,000
Amazon.co.jp
これはめためたグッドルッキン。かわいーけど音は微妙なのかな。レビュー見当たらない。

もう少し探そう…。
曇りがちだけど大丈夫だろうと思っていたのに、ざばざば降ってきて少ししょんぼり。
だけど新しいレインブーツをおろし、お気に入りの傘を差して、大好きな曲を聴きながら、向かう先はライブハウス。
お目当てバンドはあんだーにーすで、きっとかっこいいライブをしてくれるに違いない。
なんて、書き出してみればなんかいい一日になりそうじゃない?

じゃないじゃない?
とか携帯小説かポエムか少女漫画か!
とツッコミたくなるひとりよがりの文を打ちつつ。笑
ちょっとしたことでしやわせになれる自分は脳内勝ち組かな。ふはは。

しかしいつもなら今日はライブだーリハだーリハおわた! みたいなブログの更新があるのにどうしたんだろ、まぁと。
最近あんまりブログ書かないしなぁ。


ま、とにかく楽しんでくるぞ! でぃあらびんぐさんも余力があったら見たいぜ!
梅雨どこいったの…。

ほっさまの時のつばたがめたくた好きです。顔も身体もめたくた良い。かわいーい。
そしてあのPVが神。もうね、踊るね! 踊るさ!
Ho!サマー(ジャケットA)(DVD付)/タッキー&翼
¥368
Amazon.co.jp
最近するめいかがすごく安いのでついつい買っちゃう。
こないだはボイルしてわさび醤油で食べたんだけど、今日はさといもと煮てみた。
こないだ飲み屋さんで食べたみたいなお上品な味付けにしたかったけど、普通に作っちゃった。
さっき味見したけど美味しくできた☆
もうちょっと煮てからごはんと食べるだ! わくわく。

暑いとノートパソコンが熱くなりすぎて怖いので、今年はこれを買おうかと思ってる。
ELECOM 冷え冷えクールブリザード ノートパソコン冷却台 SX-CL03MSV
¥2,350
Amazon.co.jp
これで…この夏を乗り切る…!
地獄の子守唄/犬神サーカス団
¥2,195
Amazon.co.jp
あとはこれかなw
『怪談 首つりの森』を貼ろうと思ったら出てこなかった。くそう。
一応普通にリンク。『怪談 首つりの森 』 amazon。
(※普通にリンクと言いつつもしかしたらアフィリエイトのリンクになってるかもしれないですが、これは犬神さんのオフィからコピったURLなので、それならそれでむしろ積極的に買ってくださいw)
ほとんど寝ないでライブ行ったからお風呂で沈んだ。ぶくぶく。
眠い…眠いけど今日りあらいず…。もういいか…。
うちじぇいうぇい部の入り悪いし……あんどろぷ流れませんように…!(自分勝手に・笑)

とーきょー地下室 地下十五階、楽しかった!
DATE YOUのCD買ってきたー。ぱんだ♪ ぱんだ♪
あんまり期待してなかったのにライブもすこぶるでした。すこぶるすこぶる♪
にっこにこ。
すこぶるとすこんぶってちょっと似てるね。どうでもいいね。
異国の人の英語曲はあんまり好きじゃないんですが、日本人の英語曲は好きです。
少したどたどしくても完璧でも。あいらぶじゃぱにーず!
でいちゅのボーカルさんは英語ぺらぺらに話せる人でMCも英語でやったりしてた。
すげー。
そして日本語はカタコト演出をしていた。笑
(もちろんホントはぺらぺらに話せる。母国語だもの!)

らぼも見た! 分かんない曲もほとんどなく、楽しかった!
演奏レベルが高いとは正直思わないのですが、それでも楽しめた! 踊り狂いました。笑
やっぱり楽曲レベルが高いからなぁ。みんないい曲だもんなぁ…。
プレイヤーとしてはどうあれ、コンポーザーとしての青さんをわたしは高く評価します。
お誕生日もお祝いできてよかった! 38歳おめでとうございます! みや歳!。笑
……まあいい。フェス暑いし。
……うにこん……たむらぱん……ううううううう。

気を取り直して今日はライブだ!
お友だちのでぃちゅーに付き合うんですけど、タイバンにラボがいてうれしい。
ずっと行きたいな、とは思ってたんですけど、なかなか機会がなかったので。
青さん! 青さん!
アーカイブは名盤過ぎると思います。いつもそんなようなことを言ってますが、そう思うので仕方がない。
そいえば6月のライブ取れなくてノーチェックだったんだけど、かりがりさんまたライブをやるんだ!
思わず別室ノイローゼ(ファンクラブ)に入会してしまいました。……てへ。
チケット取れるといいなぁ。
わたしはどちらかというと秀仁さんよりも秀児さんのが好きです。
月夜の遊歩道>夏の日派。
でも秀仁さんも好き。どっちもいいよね。
ぬこぬこで奇跡のデュエットとか上がってるけどたまらんです。
あれなら依存~が好き。あの大サビは鳥肌モノ。……リンチもいいけど。いやいや君が咲く山…(ぶつぶつ)

あと、今新しいヘッドホンとか欲しくて色々調べてます。
今持ってる折りたたみヘッドホンとカナル式はオーディオテクニカで、ここしばらくオーディオテクニカばっかりなんだけど、今度はゼンハイザーにしてみようかな…。
HD215がグッドルッキンでごつくてかわいいなぁ。白があればいいのになぁ。
音楽は好きですが耳がそんなに良くないし、音のことがよく分かる方でもないのでヘッドホンにそこまではこだわらないですが、好きな曲がきれいに気持ちよく聞こえるとうれしい。

あんどろぷ、音楽好きなお友だちに「おすすめ! 視聴してみてー」ってメールしたら「すんごい(・∀・)イイ!」って返ってきた。にこにこ。
聴いてもらった人、みんな高評価でうれしいのだ。
まぁ好きそうな人にしか勧めてないので当たり前と言えば当たり前なんだけど。
でもうれしい!
24日は寿司かー…。(ストーカー)
Sennheiser クローズド型ダイナミックヘッドホン HD215
¥8,117
Amazon.co.jp
これかわいい! レビューとか読んでもバランス良さそうだしいいなー。
cali≠gariの世界(初回限定盤)(DVD付)/cali gari
¥3,692
Amazon.co.jp
9 スクールゾーン編/cali gari
¥1,050
Amazon.co.jp
9-踏-編/cali gari
¥1,050
Amazon.co.jp
アーカイブ貼ろうかと思ったのになかったので、とりあえず今年出た(出る)かりがりさんの新譜でも。

いつまでもコーヒーができないなーと思ってたら昨日炊飯器使ったからコンセントが入ってなかった。
そりゃあね。そうだね…。

ついでにフライデー! あ~ちゃんノータッチすぎ笑った。そうか…。
しかし朝3時にコンビニに立ち読みに行ったわたしの立場は…。(ばか)

フライデーにはがっかりだよ!
前に『glider』の「空にいる君」が全部の君とあなただったら切ないなぁと書いたけど、『トンビ』の「あなた」は『glider』の「君」とイコールなのかなと旧トンビを全部聴くと思う。
トンビはかなり歌詞変えがあるから今と同じかどうかわからないけど、最後が「眠りについたあなたを」なので。
あんどろぷで検索してブログに辿り着いた方が出てきてますが、別に目新しい情報がないので申し訳ない。
単語、伏せようかなぁ。
アメブロのサーチで引くとうちのブログめたくた引っかかるし。
ていうか、毎日毎日よく飽きないわね! と思う。
今犬神さんが聴きたい気分なのであんdろp(伏せた)と『夜行列車極楽行き』を回してるけど。どんな組み合わせだ。笑
しかし明兄さんの作るメロはしみじみとすばらしい。

ぼんやりと聴きながら、『夜行列車』の彼女の記憶に残った恋の記憶が『開かずの踏切』の彼のことだといいなぁと思う。
そして、追いかけた彼が『ねじれた線路』の事故に巻き込まれてなければいいなぁと思うんだ。
彼女は「すーっと死にたい」「きれいに死にたい」と切望するほどどん底で、生きること自体が苦痛になってしまった彼女に向かって「辛いことばかりじゃなかっただろう」「生きていくのさ幸せを探して」と言ってしまえる彼。
お互い理解し合えるわけがなくて、相容れなすぎて一緒に生きることは出来なかったと思う。
彼のことを記憶に残して彼女は死んで、彼女のことを記憶に残して彼は生きる。
それが一番お互いのために正しいかたち。悲しいけれど幸福なかたち。
望まない輪廻の輪の中に再び放り込まれた彼女が、次の人生でこそ本当の意味でつらいことなんかないしあわせに包まれることを願う。

※『夜行列車~』はコンセプトアルバムで、ストーリーがあるアルバムなのです。犬神さんはこういうの得意。最初に出したコンセプトアルバムの『神の犬』も本当によいです。
夜行列車極楽行/犬神サーカス団
¥2,202
Amazon.co.jp
しみじみ素晴らしいコンセプトミニアルバム。やっぱり通しで聴くのがよい。

神の犬/犬神サーカス団
¥2,375
Amazon.co.jp
これはコンセプトフルアルバム。
この時のツアーがほんっとよかった! ほんっと面白かった!
『最後のアイドル』のシングルに最終日のライブを完全収録してあるので興味がある方はそこから入るといいよ!
貼ろうと思ったら出なかった。
そしてわたしはこっちのアルバムは持ってなくて『最後のアイドル』のシングルしか買ってないのでした。
いずれ買おうと思って幾星霜…。