というわけで行ってきましたサマソニ09@大阪!
行きが夜バスだったんですけど、出発から20分ぐらい遅れて、到着は1時間ぐらい遅れて、早めにつくバスにしたけどOAに間に合わなかったらどうしよう!
と大変焦りました。
雨降ってたし。雨具の用意してなかったし。(これは自業自得)
でも余裕で間に合った。よかった。
DANCE STAGEは室内ホールだったので雨関係なかったし。笑

DANCE STAGE、キャパは800~1000ぐらいかなぁ。O-EASTぐらい?
人はぼちぼち入ってunitの時と同じぐらいはいたんじゃないかなと思います。
男の人が多かった。

ステージが高くて足下の機材はよく見えなかったのですが、上手に置いてある機材が、ヘッドはマーシャルJCM2000、キャビもマーシャルだったので、最初あれ? って思って、よく見たら置いてあるギターもテレキャスであれれ? って。
機材を変えることはよくあることだけど、前回かなり特徴あるなーって思ったから不思議に思ってたら、メンバーが出て来た時に謎が全て解けた。

ギターの人が変わってた。笑

前回の人はベテラン風だったのですが、今回は若いイケメン風でした。
ウチサワくんと年も近そうだし(多分数個年下)多分だけどこれからギターはずっとこの人なんじゃないかな。メンバーなのかサポなのかはわかりませんが。
前にandropの正式メンバーはウチサワくんだけで、他はサポートの人なんじゃないかな? と書いたんですけど、今まだメンバーを集めてるor決めてる段階なのかもしれないですね。オーディションとかでね。
だからライブとかもあまりないし、メンバーが決まってから色々なことを発表して行こうということなのかもね。まあ、全部予想ですけども。

リズム隊は前回のライブと同じだと思いますが、ドラムの人は自信ないです。違ってないと思うんだけど…。
今のリズム隊の音が結構好きなので、これ以上メンバー変わらなくていいのになーと思ってるけどどうなるだろうか。うむむ。

あと機材で違ってたのはウチサワくんもキャビがマーシャル4発だったこと。あとはドラムのシンバルが増えていた気がする。(気のせいかも)
それから前回は気にしてなかったけどウチサワくんもギターの人もピックがおにぎりだった。ほほう。

セットリストは前日も書きましたけど、前回ライブと同じ6曲。

1.ウタウタイノカラス
2.tonbi
3.NAM(A)E
4.Roots
5.basho
6.te to te

ウチサワくんの服は例によって図解してみました。

abstract a notion-androp2

えっとえっと、ベストがすごく変わっててね、もうね、頭の中は再び『精一杯のおしゃれ』という言葉でいっぱいで、出て来たときに笑ってしまった。だって…! あんなアシンメトリーベストとかオサレなものに合わせるTシャツがなんであんな透けそうなくらいの薄手なんだ…!

MCは少しだけ。
「いてくれてありがとうございます!」っていうのがかわいかった。(andropはOAでその後2時間ぐらいDANCE STAGEではライブがないので「居てくれてありがとう」なんだと思う)

今回は唄が音に埋もれずはっきり聴こえてよかった! ウチサワくんは前回のライブより緊張しているように見えました。
ギターの人はよく唄ってましたね。(コーラスではなく)ウチサワくんと目配せしたり、メンバーぽい絡み。
それからサマソニは全体的にドラムの音抜けがすごくよかったんだけど、DANCE STAGEもドラムが綺麗にぽーんと抜けて気持ちよかったです。

ライブが終わった後に歓声とか口笛とか? あって、よかったなぁって思った。
ウチサワくんも嬉しそうないい笑顔でした!

しかしサマソニのMCかサマソニ後にオフィシャルに何か動きがあるんじゃないかと勝手に思っていたのですが、何もなくてちょっとあてが外れた!
早くちゃんと動いて欲しいなぁ!

とりあえずandropのレポだけ。
サマソニの感想は後でまた書きたいなー。楽しかったなー。(ずっと言ってる)