明るい方に気持ちをフォーカス | 人生プロジェクトのマネジメント日誌

人生プロジェクトのマネジメント日誌

人生を一大プロジェクトと見立て、自己完成に向けて邁進する日誌


医者に相談しても・・・
心身症、鬱病なんて診断に。

医者も暮らしが大変?
だんだん点数にならなくて、
手間なものは敬遠?

そんな傾向にないでしょうネ~。

聞く話から推測。
と同時に、自分が実際に通信
している感触も含めて。

雇用への大きな不安
将来を描けない不安
放射能汚染の不安
治安悪化の不安

これが大きく生活にのしかかって
きている。

企業は大でも小でも生き残るため
に外国人労働者を使うようになる。

街を歩いていると、明らかに東南
アジア系の顔をした労働者が道の
舗装小路で働いているなんてこと
がありますもの。

結局、政治が意図的に失政を繰り返
している。
これが問題の根源。

元が歪んでいれば、社会全体の当然
歪んできます。

しかも、ここ20年はあからさまな失政
をやってきた。

・・・とまあ、暗いことを思えばいくらでも。

しか~し!
こういうのは止めましょう。

と!庶民は立ち上がり出したんですネ~。

結局、企業という縦の世界の住人になり
切っていたら、ロクなもんじゃあない。

生活ができなくなってきた。

これが分かって、横の連携が芽生えてきて、
これが最近は新幹線。

やはり、人と人。
これが基本なんだということが、しっかりと
分かってきた。

そういう日本人の素質があるんですネ~。

欧米と比較なんて全く必要なし!
欧米は自業自得で崩壊しています。

日本人の善意と勤勉と、地域の繋がり
を取り戻し、投機経済を廃棄して、政府に
紙幣発行権を取り戻す。

これで、実体経済が復活し、貨幣が流通
して、投資も復活。

経済はなんなく回っていく。

これを抑えつけて、一部のものに利益を
不当誘導して、破綻したのが今の世の
仕組み。

って、ことでさあ!
新しい時代は、その方向に向かって、
舵はとうにきられています。

って!ことで、
辛抱、忍耐がここ5年ばかし続くでしょう
けれど、確実に明るい未来があるんだと
信じていいんじゃあないですか?

夜明け前が一番暗い

ですものネ~。

明るい方に気持ちをフォーカス!

朝、起きがけに思いました。