さて、最近はネットビジネスやって
いる人は別段珍しくありませんネ。
それと、土日はアルバイトという人も
大勢いるのではないでしょうか?
一生、企業に勤めて安泰というふうに
いかなくなってきた。
でも、これは何かおかしい。
なぜ、これほど働かなくてはならないの
か?
人生って、朝から晩までそれほどはたらか
なくてはならないのか?
生き地獄じゃあるまいし。
ブログ人は自営業です。
収入得るために懸命に働きますよ。
そりゃ。
でも、絶対に楽してお金を儲ける。
それを、自分の意志でコントロールするって
いう目標があるからガンガン働きます。
誰が!こんな状態をいつまでも続けるもんか!
昔の人はよく働いた。
日本人は働かなくなった。
って言うけどネー。
そういうのに限って、真正働かない学者だ
評論家だってヤツラ。
いい加減にしいや!
よう言うよ。
時代が違うだろうが。
金一辺倒の世界だろうが。今は。
情報も複雑で、政治は壊れていて、
企業経営なんて、事あらばリストラ。
という状況で、放射能にまみれて、
やってるの。これが現場(庶民)ってこと。
現場忘れてるやつが、勝手なことばっかり
言ってるの!
なにせ、
見上げたもんだよ庶民の力、
見下げたもんだよ政治の力
なんて英国あたりから言われてる
ってことじゃないですか。
正解!岡目八目。
だからネ、もうそんなの相手にしないで、
現場(庶民)がビジネスでもドンドン進出して
勝負する時代にしなくちゃ。
つまり、これぞ起業ってこと。
起業の力がこの衰退した日本を立て直す
ってことですヨ。
それ以外、何がある。
しばらく、政府に頼れる時代じゃあない!
自分が確固として目標もって、家族を支えて
いくという経営者魂がいるなあ。
ユダヤの商法、印僑、華僑の教えとやらが、
もてはやされているというのも分かるなあ。
けれど、参考にしても真似するこたあない。
日本人は堂々たる日本人。
これでやれば、いいんです。
ビジネスは誰でもって時代。