当地にもやっと春が来た感じです。

この冬は、我が家の除雪機の出動回数がその前の冬の5回から25回にも上り、辟易していました。
 ようやくその後遺症からも脱出し、春を実感してきている昨今です。
 
  冬の間、以前から作りたかったフロランタンやアップルパイなどを作ったり、銅製の卵焼き器を買って卵焼きを作ったり、市の施設で豆腐を作ってきたり、毛糸でベストを完成させたりなどしていました。

 最近は相方がエナガに目覚め、一緒に隣町の公園や当地の公園などに撮りに行ったりしています。

  これからの雪のない季節を楽しみたいと思っています。
{F48D07B4-AAE5-4796-BEB7-839643DCA841}


{33F5CB74-CF63-4B80-8BA3-436791DD807E}

{3022D7CD-D4DA-4CDC-8184-C3F4A041A795}

{B917838D-7638-44D7-9543-A10F5EE32507}

{089CC157-4731-4B50-A207-BFF207B74089}

{6338B1C1-58E3-412C-833F-EE142E359E01}
上の写真たちはツアーで撮ってきたもの

{9B1AF6A1-9DBD-4609-8C73-E1E363D1229B}
隣町の公園にて エナガ(ちとピントぶれ、汗)
{927254BE-2824-4654-A599-9585F493D074}
ツアーでの空き時間に

 昨年12月の中旬に湖へ行き、星空を撮ってきました。
レンズが今までのF値の3.5のものを使っていたためか、こうして観てみると暗いですねぇ。
 夜も遅くとても寒かったけれど、シリウスと言う一等星を知ったことが星への足がかりをつけられる一歩となりました。
 この星は、全部の星の中で一番明るいのだそうです。

 ところで、本州では各県や九州にまで雪が降った映像を観て、大変驚いております。
 雪は、積雪になると生活に大きく影響します。大変なことですね。。。
 早く寒気が去りますように。

 朗報としては、きょうは琴奨菊が優勝して、相撲のことをよく知らない私でもとても嬉しかったです。
 日本人の力士と言うことで、私の中での希望の星になりました。

 それでは、高速上の空と最近行ってきた美瑛の写真を数枚載せて日記としようと思います。
           
{0D1F255B-D5CF-443E-A339-A366E2D99764:01}
   (あらら、真っ暗。。多分シリウスも出る前の空です。)
{95E1A447-E769-4640-96B5-4BD8015A92BF:01}

{D47AD40E-2320-4411-96B2-30A61833083B:01}

{FBE5BCD0-BC83-48B0-965A-0035AFBAEB82:01}
(ゴーストと言うのでしょうか。黒いものをレンズの上に置いていたのに、、)
{42BB8268-27F7-4234-8B23-A73AA64C216A:01}

 なぜか時間が空き、ブログを書くことが出来ました。

年末は、主婦(私だけの想い?)にとってはカウントダウンを刻まれているように感じます。
 今年は細かい掃除をしっかり出来ないと思ったので、簡単に掃除をすることにしました。
 きょうは、トイレ掃除を念入りにすることが出来、少々ほっとしています。夕方には、きのう出来なかった「なます」を作る予定です。

 なんだか掃除などの事ばかりですが、ちょっと前に道東へ行き、丹頂鶴を撮ってきました。
年が開けてツアーへ行ったときは、あまりよく撮れなかったので、リベンジ精神で出かけました。が、今回は前回より、、、で、ちと落胆。

 あと、最近大通り公園へ行き、イルミネーションを前に「露光間ズーム?」の練習をしてきました。

それらこれらで、風邪を引いてしまいましたが、そろそろ治ってきているので安堵しています。
何事も健康あってのことですよね。

 今年も自分におつきあい下さり、本当にありがとうございます。
また来る年も仲良くして下さい。
 
 どうぞ、お身体ご自愛の上、よいお年をお迎え下さい。
感謝と共に。
{4453E9A8-A546-4E4E-A323-A6DD24586B7A:01}

{51ADD961-D0AE-4C4F-B7F3-9EAD14B6C8C1:01}

{D9A8F0C1-A015-4CF2-93C9-BD7A043F0509:01}


{91149EED-F646-40DA-822A-1C812E9F4CD9:01}
秋に道北の海岸にて

{603C7A9A-CAF1-409B-AC35-90AC41C90655:01}
田舎の町の秋の日差しの中で

{074BB2A6-311F-49A7-B91C-C3F5013E9450:01}
動物園の小熊は大きくなっていました。

{1E7DE151-20CC-4CA9-9805-C100EC05F3AE:01}
大通公園にて

{6ED37B0E-BBD4-4CB7-9694-5F4D4504381A:01}
今の窓の外(雪かきしてきました) この写真のみiPhone使用

 久しぶりだなぁ。ネットの世界。

 あまりに間が空いてしまったので、何を書こうかと思ったけれど、手芸や料理でいつもと違うものを作ったのでそれを載せたいと思います。
        
{D8C9AB15-6D48-4F27-AA1C-A1CD2DD4F606:01}

{D3C043A4-9269-4344-AD33-A5B1C73CB865:01}
タッセルを作ってきました。

{38E3E5F8-3C98-4A43-BE4F-1D4102AD3A71:01}
ほうれん草とカボチャのキッシュ

 北海道では、ニュース等の報道でご承知の通り、結構な雪が降りました。
 札幌で40cm以上の雪がいきなり降ったことは、大変だったと思います。
当地でも結構降り、一度除雪機を初出動させました。
今年は、雪が遅くて助かるなぁと思っていた矢先だったので、やっぱり北海道、と、そう納得した二日間でした。

 ちょっと前に、また富良野方面へ行けたので、少しだけパチリ。
     
{EA1DDC8B-6725-4FE2-A3CC-5056BAEA0064:01}
チーズ専門店前

{723EAE83-B601-40AC-B082-692C8AED6008:01}
富良野市郊外

{E6E325A1-6886-4F43-818C-762B3D5035D9:01}
山の麓の富良野市内

{5C7133C8-5DF4-4071-B8FF-F1A85A664AF2:01}
白髭の滝

{10B3FDB7-4746-4094-A361-C76D8C9ED10F:01}
ナキウサギ(ちとピンぼけ、汗)

そんなこんなで恙無く過ごせた日々でした。

 暫くのご無沙汰でした。
秋も深まってきましたね。

バタバタはしていましたが、私も元気に過ごしております。
最近の自分は、冬支度モードでした。
きょうは、冬タイヤに交換して一段落です。

 漬け物も、本漬けが午前中で終わり、少々ほっとしています。今年は、「大根、なすび、きゅうりの粕味噌漬け」「白菜漬け」「玄米漬け」「にしん漬け(もどき)」と四樽となりました。

 漬け物に関しては、若い人たちやマンションに住まわれている方、塩分を気にされていらっしゃる方々は、樽で漬け物を漬けたりはしないように思います。
 自分の場合、越冬野菜の買いつけと漬け物を漬けることが毎年の習慣となっています。旭川で生まれ育ったせいでしょうか。
 
 ところで先日、と言ってもちょっと前のことになりますが、天人狭、東川町、富良野方面へ行ってきたので、その時の写真を数枚載せようと思います。
   
{7130E1EC-9100-4DAD-829E-B268151C7AE9:01}

{5721A557-FC3A-4379-9A7E-9A32559FB900:01}

{6237F5EA-4FB1-4174-BDBE-20A6F9217BAF:01}

{8D83E34B-8B67-452F-8463-365B06E6B830:01}

{E4E7330F-4C51-4F7D-A258-8FB252727B49:01}

{E330A053-E970-4C37-AF70-EDCB9E48742D:01}

(ラッキーにも生太鼓の演奏に出くわしました。)

 浦島太郎状態の自分になっていますが、きょうと明日で、いつも私のところに来て下さっているブログ仲間(勝手にそう名付けさせていただきました)のところにお邪魔させていただきたいと思います。
 ここ数週間、きょうに至るまで自分のなかでは、いろんなことが目白押しでした。
 ちょっと大袈裟(笑)

 その中で四つだけここに記したいと思います。

ひとつ。
 収穫物です。今年、初めて猫の額ほどの畑でキャベツの苗を4つ植えたところ、大きく育ってくれました。
キャベツは初体験でした。青虫は付きましたが、全然平気な自分が以外でした。
            
{74919D49-9E35-41DB-AA94-89CBE5149CED:01}


ふたつ。
 ちょっと前にワンピースを手作りして外出の際、着てみました。今回は出来合いの型紙を使い、裏なし、ダーツやファスナーなしだったので、4時間で出来上がり。
      
{2693DF64-BF05-48F3-A97D-4FFC43BE3D83:01}


みっつ。
 お友達のAさんと会うことが出来ました。兵庫から親のいる札幌へ帰省でした。
彼女の申し出で、札幌に最近出来た六花亭の札幌本店で写真のアイスを食べました。
 他にサプライズですが、「大平原」というマドレーヌの焼きたてをテーブルについている皆に配ってくれました。嬉しかったです。
            
{497FCFC6-FD0C-4D18-BDBE-55CA84FD25A6:01}


よっつ。
 姪の結婚式への出席のため、帯広へ行ってきました。
特急で片道3時間近くかかり、遠かったです。
 到着するとあまりにもお腹が空き、この町としては有名な豚丼をお蕎麦屋さんで食べましたが、主のお蕎麦より豚丼の方が遙かに美味しかったです。
{73C18239-4752-4D78-8816-30839A392F82:01}

 
 姪の結婚相手は、救命救急士で、姪自身は看護士さん。
若い二人が住んでいる町の命に関わる仕事をしていくんだなぁと思うと、偉いなぁと思わずにはいられませんでした。
 宿泊したホテルでの朝食に小豆入りお粥、甘さ控えめの白玉入りおしるこがあったことが、さすが小豆でも有名な帯広であると感じました。
{F83ACBBE-8C4A-4983-BCD1-A28CA9E74882:01}

写真のファイルに保存されていて思い出しましたが、札幌で列車を待っている時、別のレーンに止まっていた旭山動物園行きの列車が可愛いかったのでつい撮ってしまいました。
{D0D50B95-B797-4A32-9BA7-83289D820DFA:01}

                                     (all by iPhone)



 
 暑い日がようやく過ぎ、ほっとしている今日この頃です。

 先日、久しぶりに道東への撮影ツアーに参加してきました。
 船に乗ってシャチや岸壁に張り付くクマなどを撮る予定でしたが、海が荒れていたようで乗れませんでした。
 景色中心の撮影となりましたが、道東はやはり絵になるなぁと思いながらの旅でした。雨も降らず、霧もそう出ず感謝のツアーでした。

 本州は少しは涼しくなったでしょうか?
今夏も豪雨や地震による避難の方々も多く、大変なことですね。
 お見舞い申し上げます。
お元気に過ごされていた方々がいらしたら、なんと喜ばしいことでしょう。
 普通に過ごせると言うことも、当たり前のことではないのですよね。
 生かされていることに感謝の日々です。
{23FECF23-DAEA-472E-9430-BB411FF2F5D6:01}

{0333CAA9-70BA-4EF9-B95A-4262391735C4:01}

{C2FC21CD-F5E7-44E6-9CF9-CBF0D416887D:01}

{1726AB71-594A-442A-97E7-B5466B526A5A:01}

{25D9FF69-AFD9-44A8-91E9-6049917B4E83:01}

{374BC618-593B-46E7-9DC3-643B424B077C:01}


         
                      
 またまた暫くのご無沙汰でした。
お元気でしたでしょうか。

 先ほど、近所の温泉へ行き、やっと色んな事にけじめをつけられた気がします。

 先日、仕事の大きな会議が一年ぶりに復活し、会議前に食事の招待を受けました。
                    
{297DB676-62FC-4C08-9F60-B804A399FFE8:01}

隣のご婦人とぺちゃくちゃおしゃべりし、なんとも楽しいひとときとなりました。

 カメラツアーのほうは、念願のほたる撮影が雨で中止になり、先月末、千歳方面の岩場を納めてきました。
                      
{BECBC351-3BB1-4432-9E70-C2E3BB9E0903:01}


 余談ですが、一昨日、夕張へ行きメロンを買ってきました。
{32A83387-4F00-4CC8-823F-F5334BA890A4:01}
        (シューパロ湖)
   
熟れたもの一個が800円(小玉は600円)でした。
皮の際まで甘さが続き、さすが夕張と思わされました。

 

 コンパクトデジカメを持っていったものの、今回は自分にしては案外撮る数が少なく、景色に見入ったり、人との話に花が咲いたりの日々でした。

 前回に掲載出来なかったものを幾つか載せようと思います。
「ほう、そうなんだなぁ」と、面白がっていただければ幸いです。

                      
{5F248D80-454B-4BFC-BBF3-A6BCF11F35D4:01}
ガスタウンにある蒸気時計(市内観光のバスから)


{6701B6F5-3072-4254-9585-00825A4960E5:01}
国鳥だそう。

{B24FD8A6-6653-4571-BFDE-4F6C43B036FB:01}
トーテムポール広場の横の大きな木にとまって元気に鳴いていた鳥

{E5526034-6970-452B-A94F-C037A8D8F1F8:01}
バスに乗り、フェリーに乗ってバンクーバー島へ

{913AF1D2-67FD-4E7D-B366-E4BEFFE3B83C:01}
ビクトリアのブッチャートGardenは回遊式で日本庭園もありました。

{58D1605E-D7C1-41B0-9A3A-E82FB7EB0F2B:01}


{AB405320-390B-4B2D-9925-74ABFFB8DE62:01}
ビクトリアのエンプレス ホテル

{F0B03425-1B7B-47B9-B273-E1410D691C34:01}
ビクトリア調の州議事堂が背後に

{D8B08E75-918C-40BE-B867-16E6AD3E286C:01}
ビクトリアは観光客がいっぱいで開放的で賑やかでした


{8B917C1B-9508-4158-A6D4-DF071899C5BD:01}
オリンピックの聖火台(バンクーバー中心部のダウンタウンの散策で見つけた)

{64139C99-82E9-40E7-9D43-08B26B83C8F1:01}
賑わっているカフェの外のテーブルから

{E0AEFC46-F5B4-4774-AA67-B11BB710C3E2:01}
冷たいココアドリンクを4人で飲んでいたら店内で外人さんとお知り合いになりました。左の外人さんは18歳まで日本で育ったそうです。
 ようやく日記をかけました。

ご無沙汰しておりました。
先週の土曜日の夜、カナダのバンクーバーから帰ってきました。

バンクーバーはいいところでした。
地震もなく、治安もよく、世界で住みたい町のナンバー3だそうです。
3な訳は、一戸建てのお値段が一億を下らないからだそうです。

  公園も多い海辺の街で、中心部のダウンタウンを散策するとブランドショップや飲食店、スーパーなどもあり、楽しく過ごせました。

 自分が驚いたことは、義務教育が無料だそうで、子供を育てるには住みやすそうに感じました。

 数日の観光でしたが、再び行ってみたい街の一つとなりました。

 それでは、訪れた場所の写真を幾つか掲載します。

                     
{ECBC6858-D124-4C04-8B40-32F393A43152:01}

{F7BB6841-BBBB-40DF-B945-6792377F6442:01}
クィーンエリザベス公園  

{C115B497-4B0F-4561-B2FB-1AF065E2FB2C:01}
  コンクリート工場

{7F7E156C-4F13-41ED-8AD2-A459CE7A84F3:01}
グランビルアイランドにて

{DE43030A-5306-4F0B-8F5C-1C07A6CB65B6:01}
スタンレーパークにて

{71D5BFE7-6763-488D-8674-B5806154E646:01}

{23F12BD3-7504-4243-B06A-2D33E3E9220A:01}
ミッキーマウスの大きな客船が横切って行きました。

{54944CE8-B0F5-4B67-9D08-ACE99DD1C76F:01}

{F37816DA-F54E-436A-B9CC-776E8A9C3BFE:01}

{D74A5CD6-F5FB-4259-BC5C-EC31086DF623:01}
島へ渡り、ブッチャートさんの巨大ガーデンやヴィクトリアへ行ってきました。
{33FCB83E-D858-4DC0-AF3D-F3300805CF0F:01}
昼は二人ずつでこれを食べてよく、幸せなひとときでした。

{2190A254-A9BC-4F75-BCFB-805688CD13D3:01}