こんばんは

 

しらこまです

 

2022年の紅葉シーズンのときの話

 

今回は紅葉時期としては7年ぶりに丹沢大山に行ってみた

 

2015年の紅葉シーズン

 

丹沢大山として前回行った時の話↓

 

今回で丹沢大山は3回目だった(行った日:2022/11/19)

 

紅葉時期はケーブルカーの延長運転をしてる

やっぱかきいれ時だからね

 

こま参道を歩いてたら烏骨鶏みたいなのがいた

前回行った時(2021年)はいなかった気がする…

 

今回は行き帰りともに女坂を使った

まあ、大山寺にも行くしちょうどいいからね

なんか緑がいっぱいだけど紅葉してるかな…

 

鹿がいた

手前の丸太にピントが当たってて若干ピントがずれてる…

 

初見だと結構見つけづらそうだから線を付けてみた

こんな感じ

 

で、大山寺に着いた

しっかり紅葉してた

階段上ってから撮ってみた図

赤に染まってた

階段はすごく疲れたけど

 

 

やっぱ、どっちかというと夜のほうがいいかなということで、

阿夫利神社目指してまた登った

 

途中でケーブルカーも撮れた

まあさすがに混んでる

 

道中はしっかり緑なんだよねぇ

本当に大山寺と阿夫利神社側くらいしかモミジが植わってないのを考えると、

人工的に植えたものなのかね

 

阿夫利神社下の飲食店が並ぶところまで着いた

写真撮ってなかったから、過去写真を探したけど前も撮ってなかった…

ドーナツとホットコーヒーを買った

ほっと一息

 

そのあとは阿夫利神社に行った

途中の階段から撮った景色

眺めはまあまあだった

阿夫利神社の境内で、きのこ汁を売ってたから買った

少しじっとしてるだけでちょっと寒かったからちょうどよかった

 

下社

さすが、紅葉シーズンでめっちゃ混んでた

 

そして少し時間が経ってライトアップが始まった

とはいえまだ明るい

 

ということでもう少し待って…

だんだん暗くなってきた

30分くらい待ったらすっかり暗くなった

 

紅葉のライトアップと、遠くに見える街並みの夜景がきれい

 

暗くなっても、ケーブルカーが動いてるし人は多かった

というかすでにケーブルカー待ち行列がすごかった

 

石段の片側に人がたくさんいるけど、ケーブルカー待ちだった

 

ということで歩いて大山寺に戻った

 

こっちは紅葉が間近で赤い眺め

 

燃ゆる紅葉

手前の像がどうしてもぼやけた

 

と言ってもさっきのは明るさをかなり強めにしてて、実際は下のような明るさだった

 

像をぼやけないように撮ろうとすると、やっぱり背景がぼやけるよね…

 

という感じで、丹沢大山の2022年の紅葉でした

大山寺からだったら帰りのケーブルカー乗れるかと思ったけど、

こっちも確か30分か1時間かの待ち時間と言われて、

諦めて女坂を下って帰った

女坂は街灯があるから一応下れた

というか、前後にも数十人レベルで同じく下ってる人がいたから全く心配もなかった

 

ということでおしまい。

 

 

----------------------------------------

散策記まとめページ1(~2017年)

https://ameblo.jp/cuttle-bone/entry-12275056212.html

散策記まとめページ2(2018年~)

https://ameblo.jp/cuttle-bone/entry-12393348995.html

 

前の記事↓ 散策記118-3

次の記事→散策記119-2

 

----------------------------------------