専門知識 ✕エッセイ — おすすめの本
こんにちは!
10万人の健診結果を
読み解いてきた
管理栄養士の荒井麻里江です。
小河園子さんの
『気がつくと子どもの英語力がぐんぐん伸びている おうち英語』
種まきプロジェクト
クラウドファンディングのリターンとして
「城村典子先生の出版体験セッション」を受けました。
1on1で、城村先生とお話するのは久しぶり。
エッセイ塾ふみサロの最近の動向、
私の近況報告など
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
ようやく肩の力を抜いて、
自然体で話せるようになった気がします。
最近の私の悩みは、
「自分の健康を後回しにしてしまう人たちに、
どうやって“自分を大切にすること”を伝えるか」です。
そんな私に、城村先生がすすめてくださったのが、
福岡伸一さんの著書 『生物と無生物のあいだ』。
専門性とエッセイを掛け合わせた一冊です。
私の専門知識を活かしながら、
エッセイで人の心を動かすことができたら、
行動変容を促すことができるかもしれません。
これから、専門性の高いエッセイをどんどん書いていきます。
園子さん
素敵なリターンをありがとうございました。
2025年3月末まで無料サービスのご案内
未来を創る生活習慣カウンセリング
3つのコースがあります。
A、自分の生活習慣を見つめる 60分
希望者には3日間の生活習慣を書くワークあり。提出不要。
ワークなしで30分の相談もOK。
B、しっかり指導して改善 60分
3日間の生活習慣を提出してもらいます。
C、健康習慣✕時間術でしっかりサポート
AかB 60分 ✕ 時間術 60分
1週間の行動した事実を記録して
1週間のあなたの時間を見える化します
時間術について
お申し込みはこちらをクリック↓
※モニター終了後に感想をいただきます。