✤アラフィフ世代の心と身体を整えるカウンセラー✤

荒井麻里江です。

 

人生100年をフルに楽しみたい人のための健康作りを情報発信します ♫

 

 

 

今日、お話することは

 

 

 

グルグル思考を防ぐ秘訣

 

 

 

めちゃめちゃ久しぶりに

夜中に目を覚めて

グルグル思考になったんですよ。

 

 

 

11月課題エッセイの評価が低くて

ちょっとショックでした。

自分では楽しく書けたんだけど…

 

 

 

でも、朝目覚めたら

睡眠スコア82でした。

グルグル思考になっている夢でも

見たのかしら(笑)

 

 

 

グルグル思考を予防することを

お伝えしなさいということ

なのでしょう。

 

 

 

では、グルグル思考を防ぐ秘訣について

ご紹介します。

 

 

 

①言葉を変える

これに尽きます。

成功している人は

言葉を大切にしています。

 

 

 

自分が話す言葉は

自分をプログラミングしていきます。

 

 

 

まずは、なりたい自分を

言語化しましょう。

なりたい自分へ近づけるような

言葉を選んでいきましょう。

 

 

 

②自分の身体を大切にする

睡眠、食事、運動に気を付けて

血の巡りを良くしてあげます。

 

 

 

グルグル思考になるのは、

脳の状態が悪いからです。

 

 

 

睡眠をたっぷり取って

脳へ栄養を届けて

運動して血の巡らせましょう。

 

 

 

③素敵な人に近づく

直感で「いいな」と思った人に

近づきましょう。

 

 

 

素敵な人のまわりには、

素敵な人が集まっています。

心地よい関係を築けます。

 

 

 

④今を楽しむ予定を入れる

先に楽しい予定を入れておきます。

 

 

 

過去に執着するのでなく

未来に不安になるのでなく

今を楽しむのです。

 

 

 

⑤体を温めて呼吸を整える

グルグル思考になるのは

体が冷えていることが原因の

1つです。

 

 

 

体を温めて

呼吸を整えて

リラックスしていきましょう。

 

 

 

 

【モニターを募集しています】

20~30年後の姿を思い描いてますか?
「趣味やスポーツをいつまでも楽しみたい」
「家族と仲良く旅行したい」
「生涯現役で働きたい」



ありたい自分を実現するためには、
心と身体の健康という土台が必要です。



***2025年3月末まで***

人生100年時代を幸せに生きるために
「未来の自分をデザインする
心と身体のカウンセリング」
を60分無料でします。



心=身体


身体の状態を観察することで
早めに心のメンテナンスができます。
今よりもっと幸せを感じやすくなります。


お申し込みの方は、お気軽にご連絡ください。
ご質問も大歓迎です。